表示
一覧
個別

絞り込み:

45件中 36〜40件表示

hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
無印良品 / ホホバオイル

無印良品

ホホバオイル

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量:50ml / 100ml / 200ml発売日:-

4購入品

2011/6/17 00:26:26

*追記:下に書いたように、私にとっては特に感動も何もなかったホホバオイル。使わないでおくのはもったいないので、爪や手足のお手入れに時々使っていました。

ところがある日、少しホホバオイルがついた手でうっかり顔をさわってしまったんです。面倒なのでそのままにしておいたら、やっぱりテカる。でも、ふと思いついて、いつもは粉っぽくてなじむのに時間のかかるジュベリアのパウダーファンデ(エンブラス)をパフでつけてみたところ… いつもよりすぐに粉がなじみました!しかも、いつもはマットに仕上がるのに、やや艶っぽくしっとりした顔になりました! 艶肌好きの私には嬉しい発見でした。

私は皮脂の出が悪いらしいので、きっとホホバが皮脂のかわりをしてくれたのでしょう。と言うことは、つまり、私の場合、ホホバオイルは皮膚の表面にとどまっている(=それほど浸透しているわけではない)ということなのだと思います。

一つ使い勝手が増えたので評価を上げたいところですが、粉っぽくなるファンデを使うことがそもそもめったにないのと、皮膚の表面で蓋をするだけという点は以前と変わらないので、+0.5=☆4.5で。

***

角質培養者御用達(?)のホホバオイル。いつか使ってみよう…と思っていました。そして、使い始めた半年前。

サラサラした使用感。安いのでその気になれば大量に使えます。使い続けるにはいいですね。

ただ… 蓋にはいいけど、特にそれ以上の良さは私には感じられませんでした。オイルが皮膚の表面にとどまっているような感じがします。

馬油、アルガンオイル、スクワラン、オリーブスクワランにあるハリUP・毛穴引き締め効果があるわけではないし、オリーブスクワランやスクワランにある美白効果も無い。保湿はしてくれるでしょうが、しっとり・もちもちはしません。なんとなくベタベタ(というかテカテカ)した仕上がり。髪にも、椿油のほうが私には合っていました。

ぴのあとともにこちらも同時期、よく考えずに買ってしまいました。「角質培養と言えばホホバ!」と思いこんで。でもm、合う、合わないってありますね。それとも、ずっと使い続けたら毛穴が引き締まってくるんでしょうか? よくわかりません…

初めて使用するコスメグレードのオイルがホホバだったら、感動したのかもしれませんね。でも、これよりベタベタしていないオイルはたくさんあります。それに、安くて使い勝手がよいオイルとしては、私には日本薬局のオリーブオイルがありますから、値段の点でも別にこれじゃなければ!という感じは全くしません(←オリーブオイルは合う・合わないがあるので、万人におススメすることはできませんが)。

せっかく大量にあるので、乾燥が気になり始めたら、また使うかもしれません。酸化しにくいオイルでよかった。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
オリーブマノン / グリーンローション (果汁水)

オリーブマノン

グリーンローション (果汁水)

[化粧水ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:180ml・1,100円発売日:-

ショッピングサイトへ

4購入品

2015/6/3 23:38:04

オリーブオイルやオリーブスクワランを買った時に一緒に購入。ずっと忘れていたのですが、愛用のローションが切れて手持ちのものを在庫整理したところ「発見」。ここ一ヶ月ほど使っています。

すっきりさっぱりします。オリーブ果汁のせいか、レモン水が入っているかのようなすがすがしさ。しかも、適度にしっとり。プラスチック容器も普段使いにはちょうどよいです。お値段も手ごろ。

ただ、アルコール分が上位に来ているので、アルコールに弱い人は気を付けたほうがよいでしょう。成分もまずまずなのですが、セスキオレイン酸ソルビタンが合成界面活性剤(惜しい!!)。でも、合成界面活性剤は下位に書かれているので少ないのかも。

気分的には4.5ですが、そのような星の付け方ができないので、一応、4にしておきます。でも、なかなかよいですよ。


全成分 : 水、エタノール、グリセリン、オリーブ油、オリーブ果汁、スクワラン、褐藻エキス、ローマカミツレ花油、トコフェロール、アルギニン、ピリドキシンHCl、リンゴ酸 ジイソステアリル、オレイン酸デシル、セスキオレイン酸ソルビタン、ゲラニオール

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
パックスオリー / ボディーソープ(旧)

パックスオリー

ボディーソープ(旧)

[ボディソープ]

税込価格:550ml・1,430円 (生産終了)発売日:-

4購入品

2011/4/2 21:35:37

ここのところ、合成界面活性剤不使用を決め、ヘアケア用品、バス用品、オーラルケア用品、キッチン用品、すべてを見直しています。

これは石鹸ボディーソープ第二弾(太陽油脂さんのバス製品の比較はパックスナチュロンボディーソープのほうのクチコミに書いておきました)。

OLIEとあるだけあっていろいろなオイルが入っているので、ナチュロンシリーズよりもしっとりした使い心地です(ナチュロンシリーズのほうは、もう少しさっぱりした使用感)。

やさしい泡が出てくるポンプ式で使いやすい。泡がゆるめかもしれませんが、ここのところ、体の皮膚をガシガシこすらないでそっとなでてすすぐだけ、というやり方をしているので、私はあまり気になりません。

詰め替え用もあります。合成界面活性剤はもちろん、合成酸化防止剤、防腐剤、着色料、シリコンも入っていませんので、成分は安心です。

ただ、私にはこの香りがいまいちでした。ローズウッドの香りが、なんとなく、かすかにこもった男性用整髪剤の香りを思い出させるのです。おそらくシャンプーとしても使えるのですが、香りが苦手なので使えません。

でも、香りの好き嫌いは人それぞれなので、成分も良いですし、この香りが好きな人にはとてもよい商品だと思います。乾燥肌の人にもおすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
パックスナチュロン / 石けんはみがき

パックスナチュロン

石けんはみがき

[歯磨き粉]

容量・税込価格:120g・462円発売日:2020/5/1

ショッピングサイトへ

4購入品

2011/4/10 23:55:34

最近、合成界面活性剤フリーの生活を目指しています。こちらは、合成界面活性剤フリー歯磨き粉第二弾(第一弾の「デザート セッケン ハミガキ」は「ハイム はみがきホワイト」のほうに書いておきました)。

なかなか良いです。

石鹸歯磨き粉らしく、泡立ちはよくありません。でも、磨いたあと、口の中がすっきりします。石鹸歯磨き粉や石鹸シャンプーを使用するようになってから、泡立ちと洗浄力は関係無いんだなあと思うようになりました。泡出ると洗ったような気分になるのは、CMや広告からの刷り込みだったんですねえ。

石鹸歯磨き粉なので、磨いた後、何を飲んでも食べても、味が変化することはありません。これも石鹸歯磨き粉にしてから気付いたこと。ぬめぬめしないので、口臭予防にもなっているような気がします。

ただ、私には、このハッカの味と香りがちょっとキツかったです。もちろん、一般の歯磨き粉よりは低刺激なんだろうと思います。でも、リズム歯磨さんの「デザート セッケン ハミガキ(≒ハイム はみがき ホワイト)」のやさしいミント味に慣れてしまった後では、この歯磨き粉はちょっと刺激が強すぎるような気がしてしまいます。最初、口内がピリッとしてしまいました。

それから、デザインがいまいち。太陽油脂さんの製品は、パッケージや容器のデザインの差が激しいのですが、これは残念ながら、よく言えば質実剛健…つまり、面白味が全く無いほうの代表です。この画像にあるほうだったらレトロな味わいと思えばいいのかもしれませんが、私が購入したこれの携帯用(50g)の小さいサイズのもの(※子供用ではない)は、デザイン的には最悪でした。例のアライグマ洗太くんのキャラクターがデカデカと印刷されておりました(洗太くんファンの方、ごめんなさい)。子供用ならともかく、大人用の携帯歯磨き粉で洗太くんは、ちょっとキツいです。職場や出先で使うのがためらわれます。

(追記:後で太陽油脂さんのHPを見たところ、私の買ったものはどうやらこちらの商品の子供用だったようです。でも、店頭では子供用としては売っていませんでしたし、パッケージにもチューブにも子供用とは書いていませんでした。洗太くんが書いてあるから察しておくれ、ということだったのでしょうか… でも、私が子供でも、あのデザインは勘弁してくれ、という感じですが)

味・香り・刺激の点でもデザインの点でも、「デザート セッケン ハミガキ」(リズム歯磨 180g 300円)のほうが、私は好きです(これだって、デザインそれほどステキなわけではないですが…)。コスパもデザート〜のほうがよいし(パックス石けんハミガキは140g 350円)。ただ、デザート〜の方は店頭販売をほとんどしていないんですよねえ… 同じ中身で同じリズム歯磨さん製造の「ハイム はみがき ホワイト」は置いてあるところがあるのに…

と言うわけで、この「パックス石けんハミガキ」は石鹸歯磨き粉にしてはちょっと刺激が強いですが、成分は良好ですし、比較的入手しやすいので、一般の歯磨き粉から移行する際の最初の石鹸歯磨き粉としては、よいのではないでしょうか。よりおだやかで刺激の少ない石鹸歯磨き粉を求めている方には、リズム歯磨社さんの製品をおすすめします。


全成分:炭酸Ca、水、グリセリン、シリカ、石ケン素地、ハッカ油、ユーカリ油、カラギーナン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
Ange Naturel(アンジュ・ナチュレル) / シアバター100

Ange Naturel(アンジュ・ナチュレル)

シアバター100

[ボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケアその他ボディケア]

税込価格:-発売日:-

4購入品

2010/12/12 00:31:28

アンジュ・ナチュレル、おそるべし。お手頃価格(35ml 1200円くらい)でシアバター100%のバームが近所のドラッグストアで手に入るなんて、思いませんでした。

お高い、ブランドものの某シアバターと比べてもそれほど遜色ないお品だと思います。ものすごく少量で済みますから、シアバターを使ってみたいという方なら、これから始めてもいいんじゃないでしょうか。(とは言え、お高いもののほうは、店頭で試してサンプル使用しただけなのですけれど)

ただ、ちょっとだけ、シアバター独特のにおいがあります。これも、何も余分なものを足していない安全な品という証拠ではあるのですが、気になる人は気になるでしょう。あと、同シリーズのアルガンバームよりもかたいテクスチャーです。なので、少し普通より温かい室温でないと、適量がとりにくいかもしれません。

少しだけ使い勝手が不便なのと(でもそんなに悪くないですけどね)、アルガンバームがあまりにもよかったので、比べると…ということで、☆は5つにしました。でも、お手軽なシアバターとしてはすばらしいし、かわいいデザインの容器で持っていて幸せな気分になりますよ。

*追記*
ここ1カ月、とても寒くて、なかなかゆるくならないこちらの商品を使うのが面倒になってきてしまいました。同じアンジュ・ナチュレルの商品でも、アルガンバーム85のほうは適度にゆるいテクスチャー(かたいけれど、すぐにトロトロになる)なのに…  と、比べると、とても使い勝手が悪い感じがするので、☆一つ下げてしまいます。すみません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

45件中 36〜40件表示

hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています

hanamarucosme さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 映画鑑賞
  • 食べ歩き
  • お笑い
  • エクササイズ

もっとみる

自己紹介

もともと「ポイントメイク以外はほぼすっぴんな超薄化粧」が好み。ジュベリアと日本美容薬草のローション類で角質層が正常化され、最近はMMU無しでも恥ずかし… 続きをみる

  • メンバーメールを送る