表示
一覧
個別

絞り込み:

240件中 31〜35件表示

ゆふいろはさん
ゆふいろはさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿240
SUQQU(スック) / プロテクティング デイ クリーム

SUQQU(スック)

プロテクティング デイ クリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・7,700円 / 50g・11,000円発売日:2023/2/3 (2024/2/2追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない

2023/2/9 00:06:44

@cosmeさんを通してサンプルをいただきました。
ありがとうございます。
サンプル使用のため評価はしません。

プロテクティングデイクリームは、紫外線カットだけでなく、花粉やほこりなどの汚れを肌表面に付着するのを防ぎながら、肌をいきいきと見せてくれる日焼け止め効果のあるクリームだそうです。
(SPF50+,PA++++)

白く、やわらかな感触のクリーム。
香りは柑橘系のようにも思いましたが、ローズのような花の香りもあるような。
強い香りではなくて、肌に乗せると気にならなくなります。

肌に伸ばすと色はつかず透明になり、つや感が出てトーンアップしたかのような肌に。
パール感があるようにも思いましたが、これは紫外線散乱剤なのかな。

クリームの伸びが良くて、するすると塗布できます。
かといって、肌の上でいつまでも滑るようなこともなく、軽いつけ心地。
引っかかりやきしみ感もなく皮膜感もなし。
肌が乾燥するようなこともありませんでした。

普段使っている日焼け止めよりもきしみ感がなくて使いやすいかもしれない。

サンプル使用で肝心の日焼け止め効果についてはよくわからなかったです。

日焼け止めは年中使用していて、季節や肌状態に合わせて保湿力が高いもの、肌に優しいものを使い分けをしていますが、こちらはウォータープルーフで、うるおいもありながら色がつかないのも好き。
現品を購入するかも。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
ゆふいろはさん
ゆふいろはさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿240
クレ・ド・ポー ボーテ / タンクッションエクラ ナチュレル

クレ・ド・ポー ボーテ

タンクッションエクラ ナチュレル

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:14g(レフィル)・8,030円 / パフ・880円 / -・3,300円 / ケース・3,520円発売日:2022/3/21 (2024/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない

2023/7/25 18:18:56

カラー:オークル10
SPF25,PA+++
オールシーズン用

カウンターでスキンケアを購入した際にオークル10のサンプルをいただきました。
ありがとうございます。
サンプル使用のため、評価はしません。

☆特徴
タンクッションエクラ ナチュレルはダイヤモンドの輝きに着目していて、なめらかなつや肌を実現するメッシュタイプのクッションファンデ
オールシーズン用で、SPF25,PA+++

☆私の肌色
やや白めから標準色の間くらいの何とも言いにくい明度(ライトからミディアム)。
黄みが弱く、青みと赤みが強い。
彩度が低い。
山吹色っぽくなるファンデは苦手。

☆感想
カバー力はミディアムカバレッジ。
はじめは薄づきかな?と感じましたが、頬の赤みや薄いしみなら1タップでカバーでき、でも厚くならない。
自然な素肌っぽい肌に見えます。
毛穴も目立たないし、文字通りナチュラル。
ぴかっとしたつや感ではなく、適度なつや感が残る仕上がりでした。

クレポのパウダーでセットしましたが、マスク+高温多湿の環境だとマスク移りはします。
でも、崩れ方は汚くない。

色ですが、オークル10だと明度はちょうどいいんだけど、やや彩度が高いように思いました。
資生堂系ファンデは彩度が高いカラー展開なのかな。
自分にベストマッチするファンデ自体がほとんどないので、仕方ないかなぁ。

評価するとしたら☆5

(日本製)


<記録用>
所持しているクッションファンデ
・ディオール ディオールスキン フォーエヴァー クッション 2N
・ローラメルシエ フローレスルミエール ラディアンス パーフェクティングクッション 1N0

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:資生堂 クレ・ド・ポー・ボーテ カウンター)
ゆふいろはさん
ゆふいろはさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿240
ローラ メルシエ / フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション

ローラ メルシエ

フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:15g(レフィル)・6,050円 / 15g・8,580円 / スポンジ・1,870円 / 限定ケース・2,530円発売日:2020/3/4 (2022/9/7追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない

2023/2/12 22:32:13

@cosmeさんでのプレゼント応募で当選し、いただきました。
ありがとうございます。
カラー:1N0 FLAX(明るめのオークル)

カラーチャートを確認したくてアメリカの公式サイトを見たのですがクッションファンデは売っていないみたい。
1N0というカラーもないので、アジア限定なんですかね。

☆特徴
毛穴などの肌悩みをカバーするようなハイカバレッジファンデ
・色ムラを補正しながら、つや感も与える。
・肌をケアしながら透明感のある肌に。
・SPF50,PA++++

☆わたしの使い方
プライマーとしてピュアキャンバスプライマー ハイドレーティングを頬に、同ブラーリングを小鼻周りに塗布してから、顔の中心やしみが気になる部分にぽんぽんと塗布。
顔全体には使っていません。
その日によって使うものは違いますが、崩れが気になる部分はフェイスパウダーを乗せています。

☆感想
公式サイトにはフルカバレッジとありましたが、思っていたより薄づきで厚塗り感もなし。
濃いしみは薄く隠れる程度ですが、肌の粗や薄いしみはちゃんとカバーされてる。
プライマーも合わせて使っているからか、毛穴落ちしたり小さなしわに入り込んだりということもなかったし、乾燥感も気になりませんでした。

ナチュラルで、適度なつや感がある仕上がり。
「つやつや」ではなく、「つやっ」くらい。
セッティングパウダーを使うとセミマットになりますが、マスク移りもしにくくなりますし、小鼻周りの崩れ方も汚くならない。
頬はほとんど崩れていませんでした。
ルースセッティングパウダー、リフ粉、ウルトラHDパウダーのいずれも相性○

専用スポンジ(黒)は、形がやや特殊ですが使いやすい形。
以前、ティンティッドモイスチャライザー用に購入したのですが、クッションファンデ以外にも使えるのでおすすめ。

☆気になる点。
クッション面にスポンジを複数回付けることになることから、衛生面が気になります。
また、スポンジタイプのクッションファンデ全般に言えますが使い切りしたかが測りにくい。

☆色について
ローラメルシエのファンデで現在所持しているアイテムが、シルククリームオイルフリーファンデーション、ティンティッドモイスチャライザーブラーリングです。

シルククリーム...の07(2N1 Bamboo Beige:Light With Neutral Undertones) はMAさんによるとオリーブアンダートーンだそうですが、赤みのないベージュ。
ティンティッドモイスチャライザー...の1W1 (Porcelain:Fair Warm)は赤みが控えめで黄み寄りのベージュ。

1N0はFair Neutralに相当するのかなと思います。
Lightより明るいFairのスキントーンで、アンダートーンはNeutralからややWarm寄りという印象。
アジア仕様だからか、カラー展開がやや黄み寄りなのかも。
(余談になりますが、わたしの肌明度は海外メーカーだとFair to Light、国内メーカーだとLight to Medium表記の範囲に収まります)

1N0はわたしの肌明度と同じくらいでした。
ちょっと明るいかな?とも思いましたが、1W1だとやや黄色みが強く、1N1だと黄みと赤みが強いようです。
自分の肌だとティンティッドモイスチャライザーブラーリングの1W1の明度は合っていてもやや黄色いので1N0で良かったみたい。

本クチコミでは評価なしで。
つけるとしたら☆5
現品を購入したらまた評価しにきます。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
ゆふいろはさん
ゆふいろはさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿240
B.A / B.A クレンジングクリーム

B.A

B.A クレンジングクリーム

[クレンジングクリーム]

容量・税込価格:130g・11,000円発売日:2020/10/2

評価しない購入品

2023/8/18 00:42:25

コフレ・キット等に入っていた20gのトライアルサイズや9gのミニチューブが現品(130g)量の半分強あったことから、集中的に使用してみました(1か月弱)。
(現品ではないですがPOLA公式の各種キット等で購入したものであるため「購入品」にしています。)

B.Aに限らずクレンジングクリームで、強固についているウォータープルーフタイプのマスカラ等のポイントメイクを落とすのは現実的ではないので、不要な摩擦を避けるためにも、目元はポイントメイクアップリムーバーで落としています。

☆感触・感想等
色は白で、コールドクリームのような感触のクレンジングクリーム

1回の適量はさくらんぼ1粒分程度。
するすると肌に伸びていき、クリームが溶けるようにメイクと馴染んでいきます。
クリームに厚みを感じないので、規定量よりたっぷり目に使っていました。
私の顔が大きいのもあると思う(涙
ミニサイズ(9g)だと2回分か3回分ほどでした。

クレンジングクリームを肌になじませていくとベースメイクが浮いてきて、しばらくするとオイルのようなサラサラの感触に変化(転相)します。
クリームからオイル状に転相したら、メイクとクレンジングがなじんだ合図。

クレンジングクリームがオイル状に転相したら、手のひらをぬるま湯で濡らし、乳化させて洗い流します。
乳化して洗い流せるからか、メイク落ちも良好。

洗い流した後、肌が柔らかくてもちもちとしてる。
肌表面が乾いた感じがなく、肌に水分が含まれているような潤いが残る後肌。

軽い角質除去効果もあるのか、一時的にですが肌が白くなったように感じました。

あと不思議なんだけど、洗い上がりが割とさっぱりめであるベネフィークの泡洗顔料でW洗顔しても肌が乾燥してない。
その後に使うスキンケアの馴染みもいいし、翌朝起床時の肌が柔らかい。

☆その他
POLAはどのプロダクトも現品=約100日分とされていますが、B.Aクレンジングクリームの内容量がB.Aウォッシュより30g多い理由も使用量に差があるからだと思っています(クレンジングクリームの方が量を使う)。

それでもB.Aウォッシュに比べたらB.Aクレンジングクリームは使い切るまでが圧倒的に早いと思われるのが悩ましい。

私は顔が大きい上に、クレンジング剤の使用量が少ないと肌と指との摩擦が気になってしまうのもあって、どうしても使用量が多くなりがち。

現品の量を私が使うとおおよそ100日も持たずに使い切るペースなので、そういう意味でコストがかかるのかなぁと思います。
もちろん糖化ケアもしたいなぁと思っているんだけど、なかなか踏ん切りがつきません。

評価するとしたら☆5


(日本製)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆふいろはさん
ゆふいろはさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿240
シスレー / スプレミヤ アイ

シスレー

スプレミヤ アイ

[アイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:15ml・41,250円発売日:2013/9/1

ショッピングサイトへ

評価しない

2023/9/22 00:55:51

スプレミヤアイは以前あったビューティーサブスクリプションや毎年のバースデーギフト(フラワーキット)に入っていたり、カウンターでお買い物をしたときにサンプルをいただくこともあって、何回か使用したことがあります。
(ありがとうございます!)

先日のシスレーMasterclassのスプレミヤワークショップLIVE(オンライン)で使用した「スプレミヤトライアルセット」の中にサンプルチューブ(1g)が入っていたので、この機会にクチコミ。

スプレミヤはシスレー最高峰の夜用のスキンケアラインで、スプレミヤアイは夜用のアイケア美容液

☆感触
あまり固さのない感触でやわらかなクリーム状。
するんとなめらかに伸びて、すっと肌に浸透していきます。
香りはダマスクローズ。

☆使用前に
塗布する前に、目周りのマッサージをするのがいいそうです。
目周りの皮膚は桜の花びらほどの薄さらしく、力を入れすぎないように優しく労わるように触れるのがコツだそう。

1.親指と中指の指の腹を合わせるように、眉上と眉下を挟むようにして眉頭から眉尻へ向けて凝りを揉みほぐすようにつまんでマッサージする。
2. 親指と中指の指の腹を合わせるような形で、目尻のしわや目の下の小じわの部分を、優しくピンチング(指を使って挟むような動き)する。
しわの角度に対して直角になる角度でつまむようにする。
3. 中指の腹の端から端を肌に沿わせるような動きで、目頭から目尻側へ向けて、目の下のふくらみができる部分を優しくローリングするように(転がすような動きで)動かす(2、3回)。
4.人差し指、中指、薬指を使い、力を入れず(気持ちいいなぁくらいのチカラ)に目の下の目頭から目尻側へ、目尻側から上まぶたや眉周りへ、また逆方向にポンポンポンとするようにタッピングしていく。

☆使い方
使用量は米粒くらいの大きさの量。
1.中指に取って両手の中指同士を合わせて離し、半量になるようにする。
2.中指を上まぶたのくぼみと下まぶたの窪みに置く。
3.下まぶたと上まぶたの目頭から目尻側へ、指を滑らせるようにして、まんべんなく行き渡るように優しくゆっくりと塗布する。

☆感想
上記使い方3のやり方で馴染ませていくとすっと浸透。
皮膜感やベタつきも残らず、さらっとした肌になります。

今までは幸いにも「この小じわを何とか!今すぐに!」という悩みがなくて小じわへの効果はわからなかったけど、むくみ?には効いたように思います。

小じわよりたるみ?というかパフィーゾーンといわれる涙袋の下にある膨らみの方が悩み。
視力が低いからか、子どもの頃から涙袋の下にあるクマが出やすい部位に膨らみがあって、お医者様によるとそれはケアをしたからといって何とかなるものではないらしく。

そのパフィーゾーンの下にあるしわではないものの、たるみやむくみの線?や膨らみが目立たなくなったように思いました。
あと、ピンとしたハリ感が出て肌自体がふっくらする。

目周りのマッサージも良かったんだろうか。

濃厚な使い心地で保湿力がものすごく高いというわけではありませんが、その分、皮膜感やべたつきが少なく使いやすいと思います。


(フランス製)


<記録用>
・整肌成分
ヒトツブコムギ種子エキス,パディナパボニカエキス,ダイズペプチド,アデノシン,アサイーエキス,酵母エキス
・柔軟整肌成分
ビサボロール
・引締め整肌成分
カフェイン
・保湿成分
フィトグリセリン
・整肌保護成分
プルーン種子エキス
・柔軟整肌,保護成分
シアバター

15ml/38,500円(1ml/2,567円)

さすがに手が届かないシスレープライス。
現在使用中のB.Aアイゾーンクリームの何と2倍!

中途半端な価格帯のアイクリームで効果が見えず後悔するくらいなら、いっそ買ってしまった方がいいのか?とも思ってしまいます。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:シスレー)

240件中 31〜35件表示

ゆふいろはさん
ゆふいろはさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ゆふいろは さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ダイエット
  • ヨガ
  • ガーデニング
  • 料理
  • 旅行

もっとみる

自己紹介

個人の備忘録・主観的なレビューです。 サンプル使用は<評価しない>にします。 画像はあったりなかったりです。 <肌質> オイリードライの混合肌(T… 続きをみる

  • メンバーメールを送る