表示
一覧
個別

絞り込み:

33件中 21〜25件表示

catslovecatsさん
catslovecatsさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿154
NARS / ライトオプティマイジングプライマー SPF15/PA+++

NARS

ライトオプティマイジングプライマー SPF15/PA+++

[化粧下地]

税込価格:30ml・3,850円 (生産終了)発売日:2013/5/10

5購入品

2013/10/25 10:40:22

アイペイントを見に行った際にTAで、こちらとクリームファンデーションも一緒にTAしてもらいました。春夏にピュアラディアントティンテッドモイスチャライザーを購入した際にもおすすめしてもらったのですが、その時は購入に至らず。。でも、今回はプライマー+ファンデーションの仕上がりがとてもきれい!結局クリームファンデーションと一緒に購入。

実は、TAしてもらった日はアイペイントのみ購入、帰宅し口コミ等をチェック。アイメイクなどのポイントメイクについてはその場で決めることが多いのですが、ファンデーションなどベースメークはやはり即決せず、TAの使用感+口コミなどをみてから購入の是非を決めています。評価も悪くないですし、コメントを参考にしているユーザーの方も、クリームファンデーション/ピュアラディアントモイスチャライザーやライトリフレクティングパウダーと一緒に使って高評価をされていたので購入することにしました。

結論からいうと、なんでもっと早く購入しなかったのだろう、、、、と思いました。スキンケアラインのオプティマルブライトニングコンサントレート+ピュアラディアントティンテッドモイスチャライザー+ライトリフレクティングパウダーで満足のいく仕上がり、と思っていましたが、こちらのベースを投入したら、さらに仕上がりがきれいに!

たぶんもともと肌のきれいな人だったら、ピュアラディアントティンテッドモイスチャライザー+ライトリフレクティングパウダーだけでもきれいに仕上がるのかもしれませんが、アラフォーとしては、やはりそれだけでは足りない。。ということを、改めて突き付けられた感じです。

薄付きですし基本的に使用感はあくまで軽い。でもつけていく段階で肌に艶(てかてかする変な輝きではなく、肌本来の艶、、のような)が!ハイライトをするパーツから順につけていき、ほほなどは軽くつけるだけで、なんだか顔のメリハリがアップした感じです。

あとは、クリームファンデーション/ピュアラディアントモイスチャライザーをのせて仕上げにライトリフレクティングパウダー。もちろんいきなり若返るとか、肌のあらが全部なくなるということはなく、年相応の肌ではあるのですが、でも、年相応にお手入れをしている肌、という仕上がり。使用感と仕上がり、全体のバランスをみると、もう十分満足。

最初はクリームファンデーションのおかげかな?とおもったのですが、クリームファンデーション/ピュアラディアントモイスチャライザーどちらでも何となく似たように仕上がるので(使用感はことなりますが)、たぶんこちらのベースがよいのかな、、と思いました。

Narsはついついシャドウなどカラーアイテムばかり見ていますが、このアイテムだけでなく、ピュアラディアントティンテッドモイスチャライザーや、ライトリフレクティングパウダー、オプティマルブライトニングコンサントレートなど、ベースメークアイテムでもよい品がそろってきたなぁと実感。

あくまで自分の肌の状態をベースに、質感と仕上がりをグレードアップする感じなので、ベースメークにカバー力を求めたり、肌のあらを消し去りたい等を求める場合は、こちらのアイテムでは物足りないかもしれません。またラインで使ったほうが効果を実感できるので、すでに別のファンデーションなどお気に入りがある場合、果たしてこのアイテムと相性がよいのか、確認が必要です。

ただ、作りこみすぎた感じを出さず、自分の肌を最大限きれいに見せたいという場合は、お勧めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
catslovecatsさん
catslovecatsさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿154
ボビイ ブラウン / ティンティド アイ ブライトナー

ボビイ ブラウン

ティンティド アイ ブライトナー

[コンシーラー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/1/18

5購入品

2013/10/28 23:14:50

コメントを追加です。
今年の初めに購入し、春先まで使っていましたが暑くなってしばらく保管していました。

季節が変わりベースメークをいろいろ試している中、このアイテムも復活!
イルミネイティング フェイス ベース+スキンファンデーション(ウォームポーセリン)と一緒に使うと、ファンデーションは薄付きでも、目の下のくすみとクマがぼかせて仕上がりがきれいです。

購入当時はNarsのティンテッドモイスチャライザーと合わせて使っていましたが、Bobbiのアイテム同士のほうがこころなしか仕上がりが良い感じ、、ただ、それがアイテム同士の相性なのか、アイテム同士の色味の相性なのか、、はちょっとわかりません。Narsのティンテッドモイスチャライザーのカラートーンを、今持っているスキンファンデーション(ウォームポーセリン)とあわせたら、同じような仕上がり感になるかもしれません。。


****************

ティンティド アイ ブライトナー のポーセリンピーチを購入。最近なぜか目の下のクスミがきになっていて、Bobbiの'Extra Eye Repair' Creamなどをつかいながら日々ケアをしています。

たまたまタッチアップをしていただいた際にこの商品をつけてもらいましたが、スーパーうす付き、でもきちんとカバーしてくれたので、とりあえず購入。持ちがどのくらい良いかはわからなかったのですが、実際に使ってみるとこれまでつかっていたコンシーラーよりも良いと判明。

肌を整えてから化粧下地をぬって、それから目の下にこのアイテムを使います。小鼻の周りはNarsのスティックタイプのコンシーラーです。そのあとNarsのティンテッドモイスチャライザー(あずき一つぶい)で仕上げてから、パウダーをのせています。基本的にベースで肌の”あら”を整えておくので、ティンテッドモイスチャライザーをほんとうにうす〜くつけるだけで結構いい感じになります。

これまでは目元はBobbiのクリーミーコンシーラーかNarsのコンシーラーでしたが、今はこちらのアイテムにチェンジ。目の下をやや広めに、コンシーラーブラシで少しずつカバーします。かなりきれいに色むらやくすみのカバーをしてくれて、きれいな仕上がりです。同じタイミングでかったリタッチングパウダーと使うとより効果を感じられるのかもしれません。

アイメイクは目の下のきれいさで差が出ますが、こちらをつかうとアイメイクが普段よりもきれいに仕上がったような気になります。クスミがあるとダークカラーやスモーキーの仕上がりがいまいちですが、こちらを使ってその点がずいぶん改善されました。

これまでのコンシーラーでもよいのですが、こちらのほうが伸びも良く薄付きなので目の下広範囲に使えて、レフ版効果が高いです。チークはNarsのパウダーとマルティプルを数色つかって骨格をいかすようにしていますが、よりメリハリが増すような気がします。目の下がきれいだとかなり仕上がりのきれいさがあがるようです。

BAさんが肌に合う色を合わせてくれるので、タッチアップをしてから購入をお奨めします。

個人的にはライトな質感と伸びの良さ、レフ版効果がきにいりました。
(でも1回の使用量はごく少しなので、たぶんなくなるまで時間がかかりそうです)

なお、私はコンシーラーブラシでつけます。そのほうが目の際ぎりぎりまできれいに伸ばせます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
catslovecatsさん
catslovecatsさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿154
アディクション / ティンティド スキンプロテクター

アディクション

ティンティド スキンプロテクター

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/2/15

4購入品

2014/2/1 01:08:54

これ一つで完了というお手軽さをどうしても試したくカウンターへ。TAの際に色を持てもらったのですが、#03標準のミディアムベージュが肌の色にぴったりとのこと。塗り方も簡単だし、着け心地も軽く、気に入りました。

といいつつ、同時期にNarsやBobbi,RMKなどベースメイクアイテムを次々購入しており、このアイテムはやや出番すくなめになりました。一番の理由は、乾燥が気になったことと、つけているときに顔色が悪く見えることが多く感じたから。。。(くすむ?)

でも薄付きですし、伸びも良いですし、色についても薄付きであるが故にそれほど違和感ないといえば違和感なし。。ということで、乾燥対策のため、いくつか下地を試しました(RMK,Nars,Bobbi, ローラメルシェ)。また仕上げのパウダーも複数試しました。

乾燥が気にならず一日きれいな状態を維持できたのは、RMKのクリーミーポリッシュベースと一緒に使った時。もちろんスキンケアで保湿をしっかりするのは当たり前ですが。。。RMKのクリーミーポリッシュベースはパウダーは
01アイボリーです。00のノーカラーももっていますが、コチラのアイテムだけだとくすむので、あえて01で明るめのベースにしました。

Narsのライトリフレクティングパウダーあるいはルースパウダーを使います。Narsのルースパウダーは#1402 Fleshと#1404 Edenを2色持っていますが、このアイテムだと黄味を感じるので、2色のうちピンクを感じる#1402 Fleshを使います。

薄付きでもきれいな素肌、という仕上がりになり、さらに一日きれいなままなので、かなり満足。

Narsのプライマー+ファンデ+パウダーのようにライン使いをしたほうがよさを実感できるものもありますが、このアイテムについてはライン使いでなくてもよいようです。というか、同ブランドのプライマーをサンプルでもらって一緒に使っても乾燥についてはあまり改善しなかった。。。別のブランドのアイテムで試行錯誤して、改めてこのこの良さを実感できて、良かったです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
catslovecatsさん
catslovecatsさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿154
M・A・C / プレスト ピグメント

M・A・CM・A・Cからのお知らせがあります

プレスト ピグメント

[パウダーアイシャドウプレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/9/6

6購入品リピート

2012/12/17 17:16:26

更新がうまくいかず再更新。。結局、エンライトニング、スモーキー、ジェットストリームに加えて、ブルーウィローも購入し、グレイッシュなラインをコンプリートしてしまいました。(Threeのカラーベールとあわせて、自分の好きな色味がそろった感じです。きれいに並べて眺めてよろこんでいます)

以前パーソナルカラー診断をしてもらった際にウィンターカラーといわれたのですが、今回の4色はまさに自分にとって「似合う色」と「似合うラメ」。ツボにはまりました。

Narsソフトタッチシャドウ#8208をつけてからスモーキ、ジェットストリームを使うと、深みのあるシックな目元が簡単にできました。または、Narsのスマッジプルーフをベースに、スモーキー(あるいはブルーウィロー)を新しくで発売された#215のブラシで二重の幅にいれてから、黒目の上にエンライトニングで明るさを、ジェットストリームで目じり・ラインをしめると、透明感ときらきらがあるブルーグレイッシュな目元になり、色は濃いけれどもおもくない仕上がりです。ラインは#228ミニシェーダーブラシをつかって、水溶きをしてみましたが、クリアにラインがひけてなかなかよかったです。

==============================
買うつもりがなかったのですが、実物見たらスモーキーとジェットクチュール2色を即買いしてしまいました。。

Threeのカラーヴェールのようなきらきら・ちらちら感がありますが、色の発色はこちらのほうが強い感じがします。使い心地はなめらか。粉っぽくもならないし、ラメのキラキラ(ちらちら)も適度な感じなので、アラフォーでも使えます。もっと明るい色味だとさらに日常使いできかもしれません(私はカラーベールで明るめのニュアンスからーはもっているので、一瞬もう1色くらい購入しそうになりましたが、ぐっと我慢しました)

スモーキーはつけてみるとグレイッシュな感じ。ジェットクチュールもブラックなんですが、きらきらがあるので重たくならず、目元をしめるのに使えます。

今日買ってきたばかりでまだトライをいろいろとしていないのですが、シンプルにこのアイテムとアイライナーだけでも地味にならないし、手持ちのシャドウにプラスして、クリスマスっぽくきらきらできるのでよいです。

ジェットクチュールはライナーのように使うとニュアンスもあるし、良いと思います。先日購入したBobbiのキャビアオイスターと一緒に使って、きらきらだけどダークな感じでGood!黒目から目尻にかけて、太めにライナーのようにかくと、切れ長猫目になりました。

パレットだと一つでいろいろな色があるのでいいのですが、こういう単色系はシリーズでそろえたくなるので(Threeのからヴェールのように)危険です。。

補足1
昨晩お出かけの前にジェットストリームを落としてしまいました。
蓋がしてありましたが、案の定中身は一部砕けてしまいました。。柔らかいから注意してください、と言われたのに。。。。取り扱いには、要注意です。。。

補足2
ジェットストリームを新しいものに買い換えようか悩みながらカウンターをぶらぶら。いろいろ悩んで、結局ジェットストリームはくだけたものを押し込んだ状態でつかうことにして’ただ、とり方を間違えると、ほほとかについてしまうので、もう少し使ってみて使いにくければたぶん2代目を購入しに行きます。。。。)、かわりにシルバーのエンライトニングと、新しい筆#215を購入。

エンライトニング、スモーキー、ジェットストリームだけでもグラデーションがきれいに出ますし、エンライトニング+ジェットストリーム、エンライトニング+スモーキでもありです。ブラシはふわっと乗せるには毛量があり含みがよく、かつあまりぼかしすぎないものがよいので、#215があると手軽にきれいに仕上がる気がします。まぶたの上にはエンライトニングであかるさを、アイホールにはスモーキ、目じり側にはジェットストリーム(これは小さい筆でピンポイントに入れたほうがきれい)、黒のライナーかBobbiのジェルシャドウでしめると、きりっとしたクール&ダークwitrhきらきらにしあがります。

先日購入したNarsのシャドーペンシル(https://www.cosme.net/product/product_id/10007949/review/502901602)とエンライトニングあるいはスモーキーなどの組み合わせもありかも。とりあえず、アイテムとして既存シャドウと一緒に使っても大丈夫な汎用性ありですし、Threeのカラーベールにはない発色なので、個人的にはツボに入りました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
catslovecatsさん
catslovecatsさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿154
ボビイ ブラウン / リタッチング パウダー

ボビイ ブラウン

リタッチング パウダー

[ルースパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/1/18

4購入品

2013/1/27 18:24:38

01イエローを購入。イエローは赤みが気になるところに使えるとのこと。たまたま通りかかった時にBAさんに声をかけられてタッチアップをしてもらいました。

'Pink & Red Collection' Lip GlossのPretty in Pinkと、ティンテッドアイプライトナーのPORCELAIN PEACHも一緒に購入。

見た目イエローですが、実際に肌に乗せるとぱっと見て色は感じません。とても細かな粒子のパウダーです。大きな範囲には大き目ブラシ、小さいところは小さいブラシで、ということで、小鼻の周りなどのタッチアップでEye Blender Brushを使っていました。

BAさんはパウダーでさっとつけられるので化粧直しによいということをおっしゃっていました。たしかに午後になるとちょっと赤みが気になったりするので、その点では使えるアイテムかとおもいます。ただ持ち運びをすると、ブラシも持ち歩くことになるので、かさばるのは難点かな。

また、パウダーの粒子が細かいので、使用するときに粉とびには注意が必要です。通常のパウダーよりもやや小ぶりの容器なので、フェースブラシも余り大振りだと使いにくです。私は家で使うつもりなので、個人的にはBAさんが使っていたEye Blender Brushで細かいところを、全体的には筆先の小さいハイライティングブラシを使って使います。

使いはじめてすぐに家族に肌きれいになったねと褒められたのですが、ティンテッドアイプライトナーもつかっていて、目の下が明らかに明るくなっていたので、果たしてコチラのパウダーのおかげなのか定かではないのです。。

良い商品だとは思うのですが、現時点ではこれでないとだめ!という効果をまだ実感していないので、もう少し様子をみたいとおもいます。

ほかの色だとちっがった使用感があるかもしれませんから、また暇なときに別のカラーのタッチアップもしてもらおうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

33件中 21〜25件表示

catslovecatsさん
catslovecatsさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

catslovecats さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 読書
  • お酒
  • ショッピング
  • 料理
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

アラフォー、アイメイク大好き!メイクブラシ大好き!最近は年齢的にベースメイクもいろいろ研究中。Narsを中心に、MACやAddiction,Three… 続きをみる

  • メンバーメールを送る