表示
一覧
個別

絞り込み:

224件中 16〜20件表示

もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
ロゴナ / ナイトクリーム ローズ

ロゴナ

ナイトクリーム ローズ

[フェイスクリーム]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4

2012/4/23 00:22:55

<メーカー説明文>
お休み中に艶やかで、しなやかなお肌に整えてくれるナイトクリーム。乾燥肌用。モイスチャライザーよりも保湿力が高く、お肌自らの持つリペア機能を高めてくれます。潤いを与えるアーモンド、オリーブ、ワイルドローズ、ホホバ、カカオバターなどのオイルや、ダマスクローズエキスなどの植物エキスを贅沢に配合し、しっとりとしたお肌に。

<表示成分>
水、ダイズ油*、グリセリン、ホホバ種子油*、セチルリン酸K、オリーブ油*、シア脂*、セテアリルアルコール、ココグリセリル、水添パーム脂肪酸グリセリズ、香料 (エッセンシャルオイル)、ノバラ油*、アーモンド油*、ダマスクバラ花水*、カカオ脂*、ラウリン酸イソアミル、クインスシードエキス、ダマスクバラ花エキス*、クコ果実エキス*、キサンタンガム、クエン酸ステアリン酸グリセリル、レブリン酸Na、アニス酸Na、乳酸、乳酸Na、エタノール*、パルミチン酸アスコルビル、レシチン、トコフェロール、クエン酸水添パーム油脂肪酸グリセリズ、ココイルアルギニンエチルPCA
*が付いている成分は欧州の有機認定成分


<使用感など>
サンプル1袋を2回に分けて使用。

真っ白で、とても柔らかく、のびがいいクリーム。
マルティナのクリームとは全く違う。
マルティナのこってり感に慣れていると、「こんなさらさらで保湿してくれるのか?」と心配だったのだが、意外にしっかりと朝までしっとり感が残っていた。

使ってみて、この年齢になると、デイクリームとナイトクリームを上手に使い分けないといかんなぁ、と実感した。
「ナイトクリーム」と「デイクリーム」の区別があるラインを久々に使ったのだが、やっぱり朝起きた時の肌の感触がとても良い。
ふっくら柔らかくしっとりとした肌になっていた。

しかし、同じラインのデイクリームは、残念ながら少しさっぱりしすぎた。
香りはデイクリームの方がよかったのだが。
(なぜかナイトクリームの方が、少し苦味があるような感じがした。)

ナイトクリームは、機会があればぜひ現品を購入してみたい。

使用した商品
  • サンプル・テスター
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
SOAP-n-SCENT(ソープアンドセント) / SOAP-n-SCENT Handmade soap(ラベンダー)

SOAP-n-SCENT(ソープアンドセント)

SOAP-n-SCENT Handmade soap(ラベンダー)

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:95g・550円発売日:-

6購入品

2012/5/6 02:32:29

<成分表示>
水、ヤシ油、パーム核油、コメヌカ油、パーム油、水酸化Na、ラベンダー油、パチョリ油、ティーツリー葉油、オリーブ油、ラベンダー花、酢酸トコフェロール、グンジョウ

<メーカー説明>
4種類の植物オイル(ヤシ油、パーム核油、コメヌカ油、パーム油)をベースにエッセンシャルオイルやドライハーブをブレンドした香り豊かな石鹸です。
ラベンダーはウッディーな基調のフローラルな香り。

<石鹸に求めるもの・使用感など>
本当は好きなブランドの手作り石鹸を使いたいのだが、なにせそれは値段が高い!!
使用感や香りも大好きなマイナーブランドなのだが、夫と兼用の普段使いには1個1,000円以上はきつすぎる!!

なので、リーズナブルで使用感もある程度満足できるような石鹸を日々探し中。

◎値段は500円前後。
◎顔、全身に同じ石鹸を使用。
 ボディーソープは使わない。
◎安全な成分であること。
◎香りをかなり重視する。
 成分が安全でも、香りが良くなければアウト。
 無香料もアウト。
◎通販で購入できる。
◎穏やかな洗浄力で、乾燥しすぎないもの。
 乾燥肌なので、洗浄力が強いものだと、足に粉がふき、顔がつっぱる。

通販は主にケンコーコムを利用。
で、今回こちらを発見して、どんな商品かと調べていたところ、石鹸百貨でも取り扱いがあることが判明。
百貨で扱っているということは、かなり安全な商品だと購入決定。
香りは、無難なラベンダーをチョイスしてみた。

かなり秀逸ーー!!
今まで、何種類も固形石鹸を使ってきたが、匂いがイマイチだったり、乾燥しすぎたりで、リピートしたいと思えるものがなかなか無かった。
(池田さんのせっけん、リーフ&ボタニクス、ecoco、ブラットワンギソープ、地の塩のゆず石鹸、などなど・・・)

これは、かなりいい感じの使用感。
しっとり、というよりは、「乾燥しないように洗える」って感じだろうか?
余計なぬるつきは一切なし。
顔も体も、乾燥しないのに、すっきりと洗える。

そして、香りがとにかく気に入った!!
ラベンダーだけの香りではなくて、甘すぎない感じにブレンドしてある。
ちょっとコロン?っぽい、男性から香っても、全く違和感の無い香り。
夫からこの香りがしてきて、ちょっと萌えた。
香りはほのかですが、けっこう後まで残る。
それがまたよろしい感じ。

安い!しっとり!!いい香り!!!
リピート決定。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
SOAP-n-SCENT(ソープアンドセント) / SOAP-n-SCENT Handmade soap(ジャスミンライス)

SOAP-n-SCENT(ソープアンドセント)

SOAP-n-SCENT Handmade soap(ジャスミンライス)

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:95g・550円発売日:-

3購入品

2012/5/6 02:41:56

同メーカーのラベンダーを先に使ったので、詳しい内容はそちらに書き込みあり。

<成分表示>
水、ヤシ油、パーム核油、コメヌカ油、パーム油、水酸化Na、香料、コメ粉、酢酸トコフェロール

<メーカー説明>
種類の植物オイル(ヤシ油、パーム核油、コメヌカ油、パーム油)をベースにエッセンシャルオイルやドライハーブをブレンドした香り豊かな石鹸です。
ジャスミンライス(香り米)は高貴で甘い香り。その香りの良さと希少価値から高級米と言われています。

<使用感など>
今回のジャスミンは、とにかく香りがはずれだった・・・orz
「昔の」「いい香りの石鹸」という感じの香り。
で、洗っている最中も、なんというか「石鹸くさい」匂いがする。
ラベンダーではこんな匂いはしなかったんだが・・・。

使用感は、私にはちょっとさっぱりしすぎ、という感じ。

同じメーカーでも、こんなに違うかな、と少し驚き。
こっちはリピートは無いな・・・

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
ノブ / UVシールドEX(旧)

ノブ

UVシールドEX(旧)

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/10

5購入品

2012/5/6 23:59:25

<成分表示>
水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、酸化亜鉛、BG、ネオペンタン酸イソステアリル、ジメチコン、ステアリルジメチコン、グリセリン、PEG-75、PEG-9ジメチコン、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 、ステアリン酸イヌリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 、水酸化Al、シリカ、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(ジメチコン/メチコン)コポリマー、(ハイドロゲンジメチコン/オクチルシルセスキオキサン)コポリマー、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー 、グリコシルトレハロース、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルヘキシルジメチコン、塩化Na、加水分解水添デンプン、フェノキシエタノール

<メーカー説明など>
なめらかなのびでうるおう日やけ止めクリーム。白浮きせずに、日中の乾燥を防ぎます。化粧下地として使えます。
無香料無着色低刺激

・SPF50+ PA+++
・紫外線吸収剤フリー
ウォータープルーフ
・石けんで洗い流せます
・お子様にもお使いいただけます
・顔・体用

<使用感など>
日中ずっと外にいる状況が増えたので、夏に備えて高SPFの日焼け止めを模索。

◎成分は「ある程度」妥協して、高SPFを優先。
 だが、最低限BHTと紫外線吸収剤は使っていないもの。
◎激しい汗かきなので、ウォータープルーフ必須。
◎目に染みない。
乳液タイプは界面活性剤が多く添加されていることが多いので
 乾燥防止も含めてクリームタイプ。
◎ガンガン塗りたいので、値段は3,000円以内に抑えたい。

目に染みるかどうかはさすがに使ってみなければ分からないので
実際にサンプルを使ってみたかったのだが
ドラッグストアでは同ブランドの違うタイプの日焼け止めしかサンプルが無かったので
店頭見本を手の甲に何度も塗ってみて購入。

○乾燥しない。
○目に染みない。
○伸びがよい。
○UV乳液にありがちな、キシキシヌルヌルは感じない。
○肌が疲れない。

×ガンガン塗りたくりたいのだが、この値段でこの量では、すぐになくなってしまう。
 (30g 2,500円)

まだ汗をダラダラ流す季節ではないので、ウォータープルーフの実力はまだ不明だが
塗っていても肌が疲れないし、違和感が無い。
家計に余裕がある時なら、ぜひリピートしたい商品だ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
なめらか本舗 / メイク落としクリーム N

なめらか本舗

メイク落としクリーム N

[クレンジングクリームマッサージ料]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2011/8/9

0購入品

2012/5/12 00:36:16

<成分表示>
ミネラルオイル、水、グリセリン、ステアリン酸グリセリル(SE)、BG、ステアリン酸、ポリソルベート60、イソヘキサデカン、イソステアリン酸PEG−6、豆乳発酵液、ダイズエキス、ダイズタンパク、エタノール、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、ジメチコン、水酸化Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン


<使用感など>
端的な感想は、もう使わんわー、ということ。
実際、全部使わないで廃棄した。

●ちょっと固いので、なじませにくい。
クレンジング後にお湯で流しても、クレンジング剤が溶けてくれない。
(なじませるのが短い時間だと、ほぼクリームのまま残ってしまう。)
●流した後に、肌に皮膜感がかなり残る。

自分はライトメイクなので、クレンジングも簡単に出来るはずなのだが、逆にクレンジングで肌に負担がかかるような感じの商品だ。

これでは、クレンジングの意味がない!!
すごく使いにくいクレンジングだった。

ちなみに、なめらか本舗のラインで
「ハリつやメイク落としクリーム」というのがあるのだが
「メイク落としクリーム」と何が違うの?と調べてみたところ
ハリつやメイク落としクリームの方は、オイル成分が流れ出ることがあるということで、2012年1月に販売中止になっている。
購入の際には注意。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

224件中 16〜20件表示

もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています

もけへいぞう さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

今日の新製品情報