表示
一覧
個別

絞り込み:

122件中 16〜20件表示

グリーさん
グリーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿597
d'Alba(ダルバ) / ウォータフルトーンアップサンクリーム

d'Alba(ダルバ)d'Alba(ダルバ)からのお知らせがあります

ウォータフルトーンアップサンクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:50ml・2,900円発売日:2021/8/11

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/9/9 13:56:41

ダルバのお得なセットを購入し、入っていあトーンアップ下地です。

他の口コミでラロッシュポゼに似ている!というのがあったので、手持ちのラロッシュポゼとナンバーズインと比較してみますね。

手に出してみたら
ダルバ → ベールピンク色
ナンバーズイン → 黄味よりベージュ
ラロッシュポゼ → ダルバよりほんの少し濃いピンク

伸ばしてみますと
ダルバ → 水っぽい感じでスルスル伸びる。うっすらピンク色にトーンアップ。オレンジやローズの香りが微かにする程度。肌馴染みまあまあ。ナイアシンアミド、植物エキス、ヒアルロン酸配合。

ナンバーズイン → 割としっかりしたクリーム、ダルバとかよりは伸ばすのに時間がかかる、伸ばしても色があるのでファンデーションみたいにカバー力あり。漢方薬っぽい?ハーブ系の香りあり。

ラロッシュポゼ →  ダルバと確かに似ていて水分系でみずみずしい感じ。これも伸ばしてもうっすらピンクあり、でも透明感があり、トーンアップ効果はダルバより少し劣る感じ。無香料。スクワラン配合。

時間が経ってみて、肌に馴染んていてトーンアップできているのはダルバとナンバーズインでした。
さらにパウダーファンデーションを重ねてみます。どちらもキレイにファンデーションが乗りました。

これはもう各人の好み、肌質や肌色で変わると思います。

ちなみに混合肌、ブルベ、インナードライ、頬に赤味がある自分には、ダルバが一番肌馴染みが良く、ファンデーションを使わない日はナンバーズイン単体だけで行けました。

ラロッシュポゼは本当に透明感があるので、元の肌に薄いシミとかあって汚い肌の私には透けて見えるので、絶対にファンデーションが必要です。

3つとも低刺激なので、どれを使っても肌に負担はありませんでした。
しっとり感も同じくらいかなあ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
グリーさん
グリーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿597
SUQQU(スック) / グロウ パウダー ファンデーション

SUQQU(スック)

グロウ パウダー ファンデーション

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:10g(レフィル)・6,050円 / スポンジ(2枚入)・1,100円 / コンパクト・1,650円発売日:2021/3/5

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/9/5 11:39:16

新発売のクリームコンパクトも気になりましたが、手持ちのクッションファンデがあるので、今回はパウダータイプが欲しい!!ということで迷わずにグロウ パウダーを目指してカウンターへ!!

色は110番!と考えていましたが、肌がピンク系なのでピンク系の一番明るい210をすすめられました。
頬の赤味があるのでピンク系は避けていましたが、勧められたので210にしてみました。

結果、なるほど、頬の赤味と一体化しているという言い方はおかしいかも知れないが、肌全体のバランスが良い感じ。

他の口コミで「暗い!!」「夕方には赤黒くなる!」というのがあったので心配でしたが、自分の肌には合っているのか?赤黒くなることも全然ない。
色も210でピッタシ。一日中立っても崩れていない。色も時間が経つほど肌に馴染んでツヤが出ている感じ。
クリームやリキッドにはない自然なツヤがあるのに、サラサラなままです。

混合肌なのでパウダータイプで、オイルコーティングされている、このグロウパウダーファンデーションが合っていたのかも。

肌色がどうのこうだというよりは、肌質なのでは??肌質とファンデーションが合っているかどうかで色や質感が変わるのでは??

ちなみに頂いたSUQQUのサンプルと合わせてもキレイ、手持ちの下地(ナンバースリー、Dr.ジャルト、などなど)と合わせてもキレイでした。これが意外でした。

アルビオンのパウダー(口コミ投稿しています)の時は下地によって崩れ方やファンデーションのノリが大分差があったのに、SUQQUのグロウパウダーファンデーションはそれがない。なので下地選びで悩むことがなく楽です。

カバー力はそんなにない方だと思うので、目立つシミとかは要コンシーラーです。

リピート決定です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
グリーさん
グリーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿597
SUQQU(スック) / ザ リクイド ファンデーション

SUQQU(スック)

ザ リクイド ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・11,000円発売日:2022/2/10

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2022/2/24 11:24:30

雑誌の付録についていたサンプルパウチ使用なので「評価しない」にしています。

初SUQQUのファンデーション!!

諭吉(一万円超えする)ファンデはSK2以来、久しぶり…。

ドキドキしながら、パウチから出して肌に伸ばしていくと、おおっ負担なくスッと伸ばせました。すごく滑らかな、クリームと乳液の間みたいなテクスチャー。

RMKのリクイドファンデーションが水っぽいのに対して、もったりとしている感じ。

同じエキップ会社から出ているので、成分も似ているかな?と思い調べてみたら、後半のところがSUQQUのはヒアルロン酸、シルク、マコンブ、アシタバ、リンゴ、トウキ、オリーブ、ゲットウなど漢方や保湿系の物が入っていて、スキンケアみたいな感じですね。

仕上がりはツヤありのナチュラル系ですね。はっきり言ってカバー力はそんなにありません。
でも素肌が元からキレイだったっけ??と勘違いしそうになるくらい、素肌っぽいのにキレイな感じ。

RMKは何度か塗らないとダメでしたが、SUQQUのこれはほんの少量で済むので、保湿、ツヤスキンケア、色々総合的にコスパよく、かつ肌がキレイに見える。

年齢的にもSUQQUは合っていて良かったです。

今回はサンプルが115(ベージュオークルの3番目に明るい)でしたが、ちょっと黄味が強くて、顔色が悪く見えました。(肝臓、腎臓悪いのか?って思われそうな)
なので、購入するとしたら、105(ベージュオークルの一番明るい)か210(ピンク寄りの明るい色)のどちらかを試してみたいです。

マスクには少々つきますが、許容範囲です。
マスクに全く付かないというのは、逆に言えばクレンジングしても落としにくい…肌に負担があるものだと個人的に考えています。

マスクを外すと、マスクしていた部分の乾燥を感じますが、SUQQUのファンデをしているときは、マスクを外しても、ツヤを保っていたので、保湿系は問題なし。
乾燥肌敏感肌混合肌には合うと思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
グリーさん
グリーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿597
クレ・ド・ポー ボーテ / ヴォワールルミヌ

クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります

ヴォワールルミヌ

[化粧下地]

容量・税込価格:30ml・7,700円発売日:2022/3/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/6/14 20:43:59

はぁ。この世の中にはまだまだすごい下地があるもんだなぁ…。
初クレド。スペシャルウィークで思い切って購入してみました。

シャカシャカ振って使うタイプ。

ピンク寄りのベージュ色でほんのすこーしだけで顔全体にスーッと伸びが良くなじみも早かったです。
つけ過ぎ要注意!つけ過ぎるとのっぺり顔になります。肌にピタっとつくのに嫌な圧迫感が全然ない。

肌の凹凸も滑らか。日焼け止め効果もあり。
トーンアップ効果もあり!!
頬の赤みもきれいにフラットになる!!
香りもデパコスにありがちなキョーレツな香りはなし。上品な香りでつけた時だけ匂って、その後は匂わないです。

刺激もなく、一日中過ごしてメイク落とした時に肌の感触がしっとり&滑らかだったので、スキンケア効果もあったのかなぁ。

もっと早く使えば良かった。お高いですが、使う量はほんの少しで済むので、そう考えるとコスパは良いのかも。クレドの他の下地も色々試してみたくなりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
グリーさん
グリーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿597
SUQQU(スック) / スムース マット ルース パウダー

SUQQU(スック)

スムース マット ルース パウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:14g・6,600円発売日:2021/12/3

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/12/15 18:07:45

ファンデーションキットに入っていたミニサイズ。

SUQQUのパウダーは初めてなので、手持ちのジバンシイのプリズムとR M Kのシルクフィットと比較してみますね。

スムースマットと書いてあるから、めっちゃマットな感じなのかなと想像していましたが、そんなにマットではなかったですね。
花西子のフェイスパウダーの方がめっちゃマットでした。

粉質はジバンシイのプリズムと同じくらい柔らかいふわっとした粉でした。
スムースマットはピンクの粉ですが、肌に乗せると透明になり、色は気になりません。なのでファンデーションの色を邪魔しないのでグッド。
ジバンシイのプリズムが透明感が得意ならば、このSUQQUのスムースマットはどちらかというと、肌をサラッとしながらもツルツルな感触…つまりフラットになるのかなぁ?
肌の凹凸がフラットになるのは、R M Kのシルクフィットとも似てるかな。ただR M kシルクフィットよりは乾燥しないので、大人向けの印象、乾燥肌でも使える感じでした。

混合肌の私には、夏はR M Kのシルクフィット、秋冬はSUQQUのスムースマットと使い分けてもいいかも。ちなみにジバンシイプリズムは年中使える感じ。 
もちろん下地やファンデーションとの相性もあると思います。
今回はセットのSUQQUのクリームファンデーションがこってりなので、スムースマットでふんわりと油分を軽く抑えてくれて丁度良い肌具合になる感じでした。

もし油分の少ないリキッドとかのファンデーションの後にスムースマットを使ったら乾燥を感じるかも。

SUQQUのパウダーも初めて使ってみる事ができて良かったです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

122件中 16〜20件表示

グリーさん
グリーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

グリー さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る