表示
一覧
個別

絞り込み:

34件中 11〜15件表示

hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
シャネル / ルージュ ココ(旧)

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ ココ(旧)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/11 (2012/3/28追加発売)

5購入品

2013/6/9 07:45:29

40 シャルムです。


私の肌色はブルーベース夏なので、黄味の強い色やヴィヴィッドな色は似合いません。
また、素のくちびるの色が濃く、少し紫がかっているので、
シアーな発色のものはくちびるの色が透けてしまい、
モーブ寄りに発色します。


ルージュアリュールの89 エヴァネサントを購入するも
ヌーディー過ぎてアラフォーの私では顔色が冴えず、
それを挽回するためにルージュアリュールグロスの54 イマジネールを購入したら
今度は発色がシアーすぎて物足りず、と
リップ物はここ最近ことごとく撃沈しておりました。


それでもやっぱり納得のいくものを使いたい!
でもこれ以上散財はできない!
プチプラ口紅を探してみたのですが、
私の探し方が足りないのか、
プチプラはわりとどぎつい色のものが多く、
「これならば」というものがなかなか見つからない…


せっかく買ったアリュールグロスを活かすため、
一緒に使える色味の似た口紅が欲しかったので、
結局同じブランドであるシャネルのカウンターへ行ってみることにしました。


で、BAさんに相談したところ、
「これはどうですか?」と出していただいたのがこの40番。
ローズがかったエレガントな青味のピンクです。


ローズ系のお色は私の肌色にはマッチするし
地のくちびるの色もカバーしてくれるのですが、
落ち着いた色味だけに老けて見えるような気がして
実は今まで避けておりました。


なので、40番の色を見た瞬間
「これだとおばさんっぽくなるんじゃ…?(もうおばさんですが)」
と危惧したのですが、
せっかくBAさんに提案してもらった色なので、
とりあえず試しに塗ってもらうことに。


ルージュココはあまり艶のないセミマットな仕上がり
(アリュールほどマットではないですが)なので、
やはりこの色だと「落ち着いたマダム」という感じになりました。
また、アリュールと比べると発色は少しシアーで、
くちびるの色が透けるとまではいかないですが、
完全にはカバーできません。
ちなみに、パールが入っていますが、ギラギラしていないので
くちびるに塗ってしまうとほとんど目立たないレベルです。


この時点で、「やっぱりこの色はないな」と心の中で思っていたのですが、
BAさんが「このままだと艶が足りないので、グロスを足しますね」と
仕上げに透明なレーヴルサンティヤントを重ねてくれました。
そして、その仕上がりを見た途端…


いい、すごくいい!


艶が加わっただけで、一気にフレッシュな雰囲気になり、
肌色も格段にぱっと明るく見えるではありませんか。
透明なグロスだから、口紅の色自体は変わっていないはずなのに、
本当に不思議。


それでも、もう失敗はしたくなかったので
落ち着いて様子を見ようと
一度カウンターを離れてデパート内をうろうろしていたのですが、
店先の鏡に映る自分のくちびるの色がやっぱりステキで(あくまで色のみですが)、
結局カウンターに戻って購入してしまいました。


私が思うに、この40番の色は、
「かわいらしい」というより「エレガントで落ち着いた」雰囲気になるので、
どちらかというと若い方よりも私のようなアラフォー世代以上の方のほうが
しっくりくるような気がします。
そして、青味ピンクでニュアンスのある優しい色なので、
ブルーベース夏の方にはドンピシャだと思います。


ただ、やはり必要以上に落ち着いて見せないためにも、
グロスの重ね付は必須かと。
年齢を重ねると、ただでさえお肌や髪に艶がなくなってきますから。(涙)


うちに帰ってから、40番の上にアリュールグロスの54を重ねてつけてみましたが、
そうするとローズ味が若干弱くなって
よりフレッシュな青味ピンクになり、
これはこれで大変気に入りました。


自分の独断だけでは、きっとこの色には目もくれなかったと思います。
カウンターへ足を運んでみて、本当によかったです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
ロレアル パリ / シャインカレス

ロレアル パリロレアル パリからのお知らせがあります

シャインカレス

[口紅]

税込価格:1,870円発売日:2013/6/28 (2017/3/17追加発売)

5購入品

2015/5/12 10:50:13

ベラに加え、611 ルナ、606 ロリータも購入したので、
内容を編集して
最後に<追記>として載せてあります。


604 ベラです。
ちなみに、私はブルーベース夏で、
くちびるがくすんだローズピンク色で色素が濃いため、
口紅を塗るとくすみ感&青味が出ます。


透明感のある赤リップに挑戦したくて、
でもグロスだと発色が弱くて物足りなかったので、
こちらを購入。


見た目はローズピンクに見えますが、
塗ってみると私のくちびるではピンクではなく
ローズ色(青味のある赤)に発色します。
他のメンバーさまの口コミにもあるように、
塗った直後よりしばらく経った方が
赤味が増します。


グロス以上口紅未満の軽めな発色なので、
春夏に濃いリップを楽しみたい方(私を含め)には
ぴったりだと思います。


で、これを塗ってみて感じたのですが、
ディオールのアディクトフルイドスティックに似てる!
ビニールを貼ったような艶(グロスほどツヤツヤはしない)と
さらっとした水のようなテクスチャー、
ぱきっとした発色がそっくりかと。
落ちにくさはこちらの方が上だと思います。
飲み物を飲んだくらいだと、あまり色落ちしません。
食事をするとほとんど落ちてしまいますが、
落ちたあともくちびるが染まったように
色素は残っています。


なので、しっかり落とさないと
くちびるが敏感な方は荒れやすいかもです。
私も、きちんと落とさなかった翌日は
くちびるが少し皮むけしました。


また、この色は濃い目の色なので、
適当に塗ると色ムラが目立ちます。
他の色は分かりませんが、
濃い色を選ぶ場合はきちんと塗った方がよさそうです。


ですが、プチプラでこの機能、
色も発色加減も私にはぴったりだし、
パッケージもプチプラらしからぬ高級感があって、
大変気に入りました。


<追記>
「艶と色が持続する」という機能が大変気に入り、
その後611 ルナ、606 ロリータも購入しました。
ルナはマゼンダのような華やかで明るいピンク、
ロリータはくすみ感のある落ち着いたモーブピンクです。
ルナもロリータも、ベラと同じように
塗ってしばらくすると赤味が増します。


赤味をあまり出さず、見た目通りの色に発色させたいなら、
くちびるの色素が濃い私の場合
コンシーラーは必須です。
地のくちびるに塗ると、
ベラとルナは色が濃いので赤味が増す程度ですが、
淡い色のロリータは赤味が出過ぎて
全然違う色になります。
(私の場合はブラウンがかった赤)


始めはこの「赤味が増す発色」が厄介だと感じていましたが、
艶がある口紅
いつの間にか色が消えてなくなっているものが多い中、
シャインカレスはその心配がまったくないので、
今ではコンシーラーを使う手間も
面倒ではなくなりました。
口紅を塗らないと顔色が悪く見えてしまう
アラフォーの私には、本当に便利なアイテムです。


ベラはブラウン系のアイシャドウと合わせて知的な感じ
(あくまでイメージだけですが 笑)、
ルナはローズベージュ系と合わせてカジュアルフェミニンに、
ロリータはピンク系と合わせてシックフェミニンに、
といろんなイメージのメイクを楽しんでいます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
サンキラー / パーフェクトストロング モイスチャー

サンキラー

パーフェクトストロング モイスチャー

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/2/9

5購入品

2015/9/8 11:50:12

真夏はビオレの青いパウダーインタイプを使っていましたが、
9月に入り肌の乾燥が気になり始めたので、
こちらを購入。
体用です。


乳液とジェルの中間のような緩いテクスチャーで、
すぐに塗らないと垂れてきてしまいます。
が、緩いゆえに伸びがいいので、
さっと塗ることができ、馴染みもいいです。
液の色は白ですが、伸ばすと透明になります。
若干日焼け止め臭がしなくもないですが、
塗るとすぐに消えます。


去年の夏に、アネッサで
青の美容液タイプの日焼け止めがありました
(今は廃盤)が、
それにとても似ていると思います。
同じ「美容液タイプ」というだけあって、
塗った後はお肌しっとり。
真夏の汗だくになる時期には重く感じそうですが、
乾燥が気になる時期には
ちょうどよいと思います。
また、パウダーインタイプの日焼け止めだと
濃い色の洋服に白い粉が付いてしまいますが、
これはそのようなことがありません。


商品の説明書きには
「汗や水に強く、日常生活やランニングにぴったり」
とありますが、
どのくらい耐水性があるのかを確かめるために、
この日焼け止めを塗った腕に水をかけ、
水の弾き方を見てみました。
真夏に使っていた青いビオレとの比較です。


ビオレの青いタイプは完全なウォータープルーフなので、
水をかけても水滴が丸くできて見事に弾いたのですが、
こちらは水滴が細長くなったり広がったりして、
弾き方が甘い印象。
多少の汗には対応できるとは思いますが
マリンスポーツには向いていなさそうです。
また、「ランニングにぴったり」とはあるものの、
絶対に焼きたくないなら、
大量に汗をかくスポーツも厳しいのではないかと思います。
実際、説明書きには
「マリンスポーツや、テニスやゴルフのようなアウトドアスポーツに最適」
という表示はありません。


ちなみに、小学3年生の息子にも使ってみたところ、
翌日首に湿疹ができたので、
お肌が敏感な方は注意された方がよさそうです。
(ちなみに、息子は青いビオレでも金のアネッサでも
湿疹ができたことはありません)


ということで、この日焼け止めは
「お肌の乾燥が気になるが敏感肌ではなく、
屋外で活動したとしても短時間」
という方に向いていると思います。
塗りやすいところと洋服に白残りしないところが
私は気に入っているので、☆5つとしましたが、
真夏に使うにはべたつく&ウォータープルーフ効果が不安なので、
「秋冬使用に限る」という条件付きです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
オペラ / リップティント N

オペラ

リップティント N

[リップケア・リップクリーム口紅]

税込価格:1,760円発売日:2016/11/1 (2024/3/1追加発売)

5購入品リピート

2019/6/15 16:45:04

02 ピンク、06 レッドピンク、08 バーガンディ
を持っています。
ちなみに私はパーソナルカラー冬です。


@cosmeでも大人気のこの口紅ですが、
その理由は恐らく
「塗りやすさ」と「色持ち」
なのではないかと思います。


シアーでツヤのある質感でするする塗れるので、
マット口紅のようにリップラインをきちんと取って
ゆっくりと慎重に塗る必要がないし、
ティントタイプで唇がほんのり染まるので、
リップメイクをお直しできないときでも
口紅が落ちて顔色が悪く見えていた…」
という心配がありません。
ただ、ツヤは時間の経過と共になくなります。
残るのは唇を染め上げた色味のみ。


それでも、お直しする際には前述のとおり
ぱぱっと塗れるし、
シアーな質感ゆえベッタリつかないので、
リップラインからはみ出しても目立たず安心
くらいの手軽さです。


色については、自分のパーソナルカラーに合わせて
3本購入しましたが、
今のところいちばん使っているのは06 レッドピンク。


02 ピンクは、唇の色素が濃い(赤紫色っぽい)私がつけると
蛍光ピンクっぽく発色するのですが、
どちらかというと10〜20代の若いお嬢さんがつけた方が
しっくりくるようなポップな色味です。


08 バーガンディは落ち着いたワイン色で、
02 ピンクとは逆に30代以降の大人の女性がつけた方が
しっくりくるような色。
季節的には秋冬の方が、バーガンディのしっとりとした色のイメージに合うので、
今(6月)は出番が少ないですが、
夏が終わり深みのある色のトップスを着るようになったら
大活躍しそうです。


そして、最後に06 レッドピンクですが、
私がつけると公式サイトに書いてあるような
「ピンクにも見えるレッド」
ではなく、完全にレッドに発色します。
とはいっても、ツヤ&透明感があるので、
カジュアルなレッドです。


このレッドが万能で、
Tシャツにチノパンのような
ラフなファッションに合わせれば
こなれ感はそのままにオシャレ度をアップさせてくれるし、
きれいめな服装でも
このリップのシアーな質感のおかげで
抜け感を演出することができます。


また、トップスの色も特に選ばず、
白でも黒でもネイビーでも、
わりと何でも合うと思います。
ブルべ向けの色ではありますが、
青味が強いわけではないからでしょうか?
(私の唇での発色に限っては)


ということで、
「手軽にリップメイクをしたい」
「色持ちの良い口紅が欲しい」
「カジュアルな仕上がりが好み」
という方には、このリップティントはおすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
TSUBAKI / ボリュームタッチ シャンプー/コンディショナー

TSUBAKI

ボリュームタッチ シャンプー/コンディショナー

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2015/3/16

5購入品

2015/4/2 21:50:48

私は毛量が少ない方&髪が細く、
クセのあるロングヘアです。
加齢によりますますボリューム不足が気になってきたので、
現品購入してみました。


ボリュームアップタイプのシャンプーは、
他にプリオールとセグレタ(ただし初代の古いもの)も
使ったことがあります。


肝心のボリュームアップ効果ですが、
普通のタイプのシャンプーと比べると、
確かにあると思います。
私はしっとりタイプのシャンプーを使うと
前髪がぺったんこになってしまうのですが、
これを使うとふんわり根元から立ち上がります。
また、仕上がりは指通りのよいさらさらヘアに。
ただ、ふんわりするが故、
クセのあるロングヘアの私の髪の場合は、
横にもモワ〜っと広がりますが…


上記のボリュームアップ効果や仕上がりについては、
私の場合プリオールもセグレタもほぼ同じなので、
TSUBAKIの紫だけが突出しているわけではありません。


が、プリオールとセグレタは、
昔の化粧品のにおいのような感じがして、
個人的にはどうもダメ。
それに比べて、TSUBAKIの紫は
ちょっとオリエンタルなフローラルの香りで
オシャレな感じがします。
シャンプーコンディショナーとで
香りが少し違うのですが、
コンディショナーの方は
カルピスサワーのような甘酸っぱい爽やかな香りもして、
リフレッシュした気分になれます。


ということで、効果はどれも大差ないのですが、
「香りが好み」という点で、
私はTSUBAKIの紫がいちばん好きです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

34件中 11〜15件表示

hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

hnkijk さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • お酒
  • 音楽鑑賞
  • スポーツ観戦
  • ファッション
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

ご覧いただきどうもありがとうございます!メイクが大好きで、ディオールやシャネルのようなハイブランドも、お手頃なプチプラコスメも両方好きです。また、パー… 続きをみる

  • メンバーメールを送る