表示
一覧
個別

絞り込み:

902件中 66〜70件表示

ちょびまるビームさん
ちょびまるビームさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿902
DHC / シングルカラー アイシャドウ

DHC

シングルカラー アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:576円発売日:2013/4/11 (2021/10/7追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2017/4/2 22:47:12

サプリ購入時に発見。可愛いお値段につい釣られました。

トリートメントベース #T03

マットなベージュ系、ラメなしのアイシャドウベースです。
肌色に馴染んでしまうため、まぶたのトーンアップは皆無。
私は標準色で全てが賄える肌色なのでOKですが、色白さんには少し暗いかも?

硬すぎず柔らかすぎず、引っかかる感じはするものの薄く延ばすのも苦ではなく、
二重ラインにたまらないので、使い勝手は悪くないです。

粉飛び大得意の旧Y●Lのラメシャドウもしっかりホールドしてくれる点は◎
発色激弱なプチプラシャドウもしっかり乗るので、一定の仕事はしてくれます。

でもね、色が濁る。
シアータイプは透明感が命。
それがちゃんと出てこないというか。。。少し黄色っぽく仕上がる感じ。
発色はするけどそのものの色にはなりません。

そして、なーんかパサついて見えるんですよねぇ。。。
本人以外はわからないみたいだし、乾燥もしないんですけど。
よくわからないままに使ってきたコフ●ドールは実はすごいヤツなのかな。
同価格帯ならキャ●メイクのチューブタイプの方がきれいに見えます。

ただ、こちらの方がキャ●メより目が疲れないんですよね。
あちらはホントにしんどくなって家に帰りたくなるので。
シリコンガッツリよりクリームタイプの方が負担は少ないみたいですね。

違いのわからないアイベースビギナーにはプチプラで十分だ!と思ってましたが
もうちょっと真面目に探そうかな〜と思案中。
妥協しても問題なさそうなんだけど、メイクは自己満の世界ですからね(^^;)。

DHCさんのアイシャドウはどれもこれもキラッキラだったので、
そちらと合わせると良い感じに仕上がるのかもしれないけど、
これなら普通にコンシーラーでも変わらなそう。
お値段がかわいいので☆1個おまけしてこの評価ですが、イマイチ!です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちょびまるビームさん
ちょびまるビームさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿902
ヴィセ / ヴィセ アヴァン シングルアイカラー

ヴィセ

ヴィセ アヴァン シングルアイカラー

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1g・880円 (編集部調べ)発売日:2016/8/21 (2021/7/1追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2017/4/2 22:44:33

ヴィセのアイシャドウで「フツーに使える」というのは初めてです。


#010 FROST MIRAGE

見た目は青みがかったラベンダーパールですが、
付けるとピンクがかった優しい感じのパープルになるシアータイプです。
どうやらピンクの偏光パールが入っている模様。
角度によってはピンクに見えたりラベンダーに見えたり、貝殻っぽい仕上がりです。

コーセーさんのパープルはピンクが強い物が多いですね。
コスデコもエスプリークもそんな感じだったのでスルーせざるを得ませんでした。
女性らしいメイクがしたい時は良さそうですが、今回はクール系が欲しかったので。

青みラベンダーを探していて食いついた身としては少し残念ですが、使い勝手は結構いいかも。
パールが悪目立ちせず、しっとりしたベースに仕上がりますし、
色味的に色っぽさ全開にはならず、普段使いしやすいです。いじりやすい。
ネイビーのシアータイプのシャドウとグラデにすると、春の夕暮れっぽくてキレイ〜♪
たぶん#011のブルーとブレンドしても似た感じになるんだろうな〜。

発色がシアーなので単色グラデにはあまり向いてませんが、何度も重ねれば可能です。
アイシャドウベースは必須ですが。
キャンメイクのチューブタイプの物が色が濁らず良い感じでした。
やわらかい黒のペンシルでラインを引いて、ブラシで上方向に2mmくらいぼかすと
春らしいニュアンスメイクに。
仕上げにYSLのシルバーラメ(昔の2色・限定)をサッとかぶせたら良い感じにあか抜けました。
おばちゃんの目元にピュアな透明感が(笑)。

私はブルべ・ピンク肌ですが、偏光パールが温かみのある色なので
たぶんイエベさんもイケると思います。
発色も弱いし、安全パイと言えましょう。

で、おおむね高評価なんですが、粉質と分量を考えると割高かな、と。
減りが早い上に発色も弱い。
そして、4個買ったら立派なお値段。
ドメブラのパレットが買えてしまうのではなかろうか。
一応「カウンセリング化粧品」なるエスプリークと同じ値段ってのはどうなのかな〜、と。
ぶっちゃけ粉質はどっちもどっちですが(^^;)。

ということでプチプラ扱いせず、普通に評価させていただくとこうなります。
「フツー」ですがプラスオンアイテムとしては便利なので☆1個おまけ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちょびまるビームさん
ちょびまるビームさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿902
PHARMAACT / メイク落としジェル

PHARMAACT

メイク落としジェル

[クレンジングジェル]

容量・税込価格:200g (オープン価格)発売日:-

6購入品リピート

2017/4/2 13:54:49

そもそもはボディ用として送料合わせで買ったものですが、今や顔用としてスタメン入りです。
トレチ中も使える低刺激。全く沁みません。
パケの下の方にちっこく自信なさげに書いてある「for sensitive」は嘘ではなかった。
わずか300円の激安クレンジングなのに、ちょっとビックリです。

メイクも良く落ちますよ。
いつものお試し用ガッツリベースもきちんと落とせます。
(エスティ・ダブルウェア+コスデコ・マキエクスペール(シンクロ選手が使ってる耐水性バッチリのファンデ。コンシーラーとして使用)+お粉)

ファンデが落ちてないという口コミを拝見しましたが、
たぶん使用量と使用法に問題があるんだと思いますよ。
オイクレと同じに雑に扱ったら、そりゃぁ落ちないさ。
たっぷり使って、表面が硬くなるまでのんびり馴染ませてくださいませ。

あ、目元と口元はポイントリムーバー使用が原則ですので、
そこが落ちないからと言って文句言わないように。
それで評価下げるのは筋違いですよ。

青リンゴのような桃のようなフルーティーな香りも爽やかだし、
クレンジング後の肌もしっとりだし、刺激はないし、悪い所が見当たりません。
dプロから乗り換えちゃいました。

☆1個減らしたのはお値段が安すぎて、なんとなく不安になるから。
すごく良い成分ってわけではないですからね、完全無欠な敏感肌用ではありません。
真正敏感肌でない私は問題ありませんが、本物の敏感肌の方は成分チェックしてくださいね。

なんだか、どんどん安上がりになっていく私。
この歳で本当にコレで良いのか?と悩みつつ、高けりゃ良いってわけでもないのよね。
むしろコレに変えてからの方が生理前の肌荒れが激減して調子いいんです。
コスメ選びは奥が深いっす。。。

クレンジングに美容効果など求めず、ただひたすら優しくしっかり落とせればOK!
という方には超絶オススメです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちょびまるビームさん
ちょびまるビームさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿902
マミー / UVマイルドジェルN

マミー

UVマイルドジェルN

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:100g・990円発売日:2016/2/8

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2017/4/2 12:27:11

ハンドケアにはすっごく使いやすいですよ。
SPF表記のあるハンドクリームも珍しくなくなりましたが、
相変わらず粉っぽさを感じたり、パサついたりするものがほとんど。
ジェルやミルクタイプの日焼け止めも同様で、一瞬しっとりするんだけど
日焼け止め特有の軋みを感じたりと、手指の紫外線対策には苦戦してます。

こちらは保湿は他でカバーする必要があるものの、日焼け止め特有の軋みがなく、
ゆるめのジェルでするする伸びるし、重ねてもストレスなく快適に使えます。
ベタつきもパサつきもなし♪
ジルで「ハンドクリームとしてもお使いいただけますよ」とご紹介いただいたUVジェルでも
軋んで気持ち悪かったので、この使用感は優秀と言えましょう。
落とすのも楽ちん。手指に関しては石鹸なしでも落ちちゃってると思います。

テクスチャー的にも落としやすさにも日焼け止めとしての不安はあるものの、
「これが40代の手!?」と褒めてもらえることが多いので、一定の効果はある模様。
気を付けてマメに塗りなおせば焼けません。

塗りなおさないとさっさと焼けるけど(笑)。

くまちゃんパケもお値段もかわいいし、なにより肌にやさしいのが素敵☆
紫外線吸収剤で荒れやすい顔に付けても問題ありませんでした。ありがたや〜

もう少しだけ保湿をアップしてくれるとうれしいな〜、ということで☆1個減らしてますが
プチプラとしては良くできてると思います。

最後になりましたが、昨年の春先くらいにモニプラさん経由でサンプルをいただきました。
事前におためしできたので、安心して購入できました(紫外線吸収剤が苦手なので)。
伊勢半さん、ご送付ありがとうございました◎
今年もお世話になります♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちょびまるビームさん
ちょびまるビームさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿902
d プログラム / マイルドクレンジングジェル

d プログラム

マイルドクレンジングジェル

[クレンジングジェル]

容量・税込価格:125g・2,750円発売日:2008/10/21

ショッピングサイトへ

4購入品リピート

2017/4/2 12:19:16

トレチ中の全顔皮剥け状態で使いました。
切羽詰まると毎回dプロ。頼りにしているブランドです。

刺激ゼロでクレンジング力がしっかりしているので、非常にありがたかったです◎
超絶敏感状態だとジェルが一番良いみたいですね。
皮膚科医に「クレンジングはジェルかミルクで」と言われた意味がようやくわかりました。

ちょっと気になったのでエラソーに書かせていただきますが、
「アイメイクが落ちませんっ!」と低評価してる方、素直にポイントリムーバーを使いなさい!
目元・口元はデリケートなところです。
今はかわいい涙袋もオバサンになったら、ただのシワ。
ちゃんとケアしておかないと将来とんでもないことになりますよ〜
リップも同様。気を付けないとまっ茶色な唇になっていくんだからっ!(経験者談)

皆さんおっしゃる通り、資生堂さんの推奨量は少なすぎますよね。
私もサンプルをいただいた際、1度に2包使っても足りませんでした。
皮膚の薄い敏感よりの肌だと特に摩擦が気になるわけで、
ちょっとこの量はどうなのかな〜?と思いました。

テクスチャーが硬いので、快適に使うにはコツが必要です。
基本中の基本なのでえらそーに言えることじゃないんですが(^^;)。
 1.ケチらずたっぷり使うこと(資生堂さんの推奨量は忘れて、たっぷりと!)
 2.手のひらで温めてから使うこと
 3.表面が硬くなるまでのんびり馴染ませること
 4.洗い流す前に手のひらにお水をつけて、丁寧になじませること
特に4はだいじ◎ 真面目にやれば汚れや被膜が残ることはないはずです。
ジェルもミルクも馴染むまでに時間がかかるので、オイルと同じ感覚じゃダメですよ。
長い目でみてあげて〜

敏感肌用としては良品だと思いますが、☆4で評価が止まる理由はコスパの悪さ。
使用量に対して容量が少なく、あっという間になくなっちゃう。
元のお値段がかわいらしいので大問題ではないんですが、
同じように沁みない激安クレンジングを見つけちゃいまして。。。
真正敏感肌でない私は激安の方で問題なし!ってなっちゃったんですよね〜
ミルクやクリームと違ってジェルはお値段の差が効果と比例するわけではないのでね。

あ、上記の効果とは「トラブル対応力」であって、「美容効果」ではありませんよ。
高価格帯のジェルは美容目的なので別カテだと思ってください。
そこそこのお値段のジェルはオイル化する物がほとんどですよね。
スルスル伸びてスピーディーに落とせるし、被膜感もなくてすこぶる快適です。
だけど、敏感期にはそういった類の物は刺激が強く、トラブルの元になったりするので
「高けりゃ良い」は敏感期には当てはまらないんですよね。
で、安心安全を求めるとシンプルな成分が良いということになって、
気の利いた美容成分なんか欠片も入ってないプチプラにたどり着くという感じ。
当然、使用感の良さは横に置かれる、と。

敏感肌用コスメにデパブラ並みの使い勝手を求めるだけ野暮というもの。
「肌にやさしそう♪」だけで食いついた敏感肌でもなんでもない方には
恐らくストレスフルな製品になることでしょう。

ってなことで、最後に一言。
敏感肌用としては非常に良くできてる製品ですよ!」

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

902件中 66〜70件表示

ちょびまるビームさん
ちょびまるビームさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ちょびまるビーム さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • お酒
  • スポーツ観戦
  • 食べ歩き
  • ファッション
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

閲覧&お気に入り登録ありがとうございます◎ プチプラからデパブラまで幅広く、無節操に愛用しています。 良ければなんでもいい派です。 プチプラ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る