表示
一覧
個別

絞り込み:

1498件中 61〜65件表示

ちいねこさん
ちいねこさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1498
ネイルホリック / ネイルホリック 24_7

ネイルホリック

ネイルホリック 24_7

[マニキュア]

容量・税込価格:10ml・880円 (編集部調べ)発売日:2019/7/16 (2022/7/16追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2021/9/11 15:49:47

BE393使用です

 酸素透過性処方の負担感のないネイルです。5種の植物オイル配合でトルエンフリー、フタル酸シ゛ブチルフリーです。MADE IN FRANCEで10ml入りアットコスメショッピングさんで880円(税込)でした。


 普段小さいネイルホリックを愛用していてこのタイプは初めてでした。普通のものでもあまり負担感を感じたことがないのでよくは分かりませんが、なんとなく爪が苦しくない気もします。

 通常のものより液の粘度が高くどろっとして乾きにくくぬりにくい印象でした。2日くらいで爪先が少しはがれてきました。でもそのあとは全然はがれず通常より持ちがいい気がします。落とす時もリムーバーを含ませたコットンを乗せて少しおくと割とするっと落ちて落としやすいと思います。色味は秋っぽいカフェオレ色できれいです。瓶から見たままの色が割と出ていると思います。

 ネイル特有のつんとする香りは普通だと思います。
 パッケージは平行四辺形の形でおしゃれです。

 なんとなく肌に優しそうですが、通常版の方が塗りやすいので基本的には普通のネイルホリックでリピートします。

配合成分 酢酸ブチル、酢酸エチル、ニトロセルロース、クエン酸アセチルトリブチル、(アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー、イソプロパノール、アーモンド油、アボカド油、アンズ核油、トコフェロール、マカデミア種子油、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、アクリレーツコポリマー、イソ酪酸酢酸スクロース、オキシベンゾンー1、シリカ、ジアセトンアルコール、ジメチコン、ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル、スクワラン、ステアラルコニウムベントナイト、トリメチルシロキシケイ酸、ブタノール、ヤシ油、リン酸、カーボンブラック、マンガンバイオレット、酸化チタン、酸化鉄、黄4、赤201

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちいねこさん
ちいねこさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1498
オルビス / スキンモイスチャーベース

オルビス

スキンモイスチャーベース

[化粧下地]

容量・税込価格:30g・1,540円発売日:2018/9/22 (2020/2/21追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2021/9/2 09:56:37

 SPF28、PA+++の化粧下地です。MADE IN JAPANで30g入り1540円でした。

 普段は同じオルビスさんのサンスクリーン(R)オンフェイスのモイストを使っていますが美容成分が多そうなので使ってみました。肌に筋が残るというかムラになる印象でした。

 気持ち緩めのテクスチャーで伸ばしやすかったですが、肌に筋が残るというかムラになる感じでした。しっとりとしてつけていてもあまりストレスを感じず軽いです。カバー力は弱めであまり色がつかずつやでくすみを飛ばす程度です。色味はピンクベージュといった感じで気を付けないと脱ぐとき洋服についてしまいました。マスクにも割とつきやすいと思います。

 よく嗅ぐと石油系の香りがしますが、あまり感じませんでした。

 パッケージはグレーのシンプルなチューブ式でおしゃれです。しっかり閉まり漏れたりとかはありませんでした。


 普段使っているサンスクリーン(R)オンフェイスのモイストと比べるとカバー力はどちらもあまりなくてこちらの方がムラになりやすく肌に優しいけどお値段も高めでモイストの方が日常使いの日焼け止めとしてコスパに優れていると思います。

 サンスクリーン(R)オンフェイスのモイストの方がコスパや使い勝手がよかったのでそちらでリピートします。

全成分 水、シクロペンタシロキサン、BG、酸化チタン、グリセリン、シクロヘキサシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ベヘニルアルコール、ジメチコン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ハチミツ、トコフェロール、ベントナイト、シリカ、含水シリカ、タルク、ポリクオタニウムー61、(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀、ハイドロゲンジメチコン、ポリアクリル酸Na、水酸化Al、キサンタンガム、ペンタステアリン酸ポリグリセリルー10、ポリグリセリルー3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、トリステアリン酸ポリグリセリルー10、ステアロイルラクチレートNa、クエン酸、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ココグリセリル硫酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、酸化鉄  

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちいねこさん
ちいねこさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1498
Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス) / レプリカ オードトワレ レイジーサンデー モーニング

Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス)

レプリカ オードトワレ レイジーサンデー モーニング

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:10ml・5,280円 / 30ml・11,880円 / 100ml(リフィル)・19,800円 / 100ml・23,540円発売日:2013年12月 (2023/4/13追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/6/24 09:52:54

 前から興味があったのでアットコスメさんのスペシャルウィークで2ml×10本のセットを5500円(税込)で買いました。

 まだちょっとしか使えてないので簡単に。男性でも女性でも使えそうな中性的な香りが多かったですが、重く男性的な香りもいくつかありました。

ジャズクラブ
 重く甘い香りでアット ザ バーバーやバイ ザ ファイヤープレイスに似ている気がしました。男性的な香りだと思います。

アンダー ザ レモン ツリー
 もっとレモンががっつり来るのかと思ったら、ウッディ系の向こうにレモンを感じるくらいでした。

アット ザ バーバー
 重めの香りで少し頭痛がする時もありました。あまり床屋さんに行ったことがないのですが、海外のおしゃれなバーバーでポマードとか整髪料の香りがする感じがします。男性的な香りだと思います。

セーリング デイ
 ビーチウォークと似ています。マリン系?ウォーター系?で少し瓜っぽさも感じます。

ビーチ ウォーク
 さわやかで軽い感じで、すこし甘さも感じます。エリザベスアーデンのグリーンティーに似ているような気がします。

スプリングタイム イン ア パーク
 これに一番興味があったのですが、思っていたより草っぽい香りも感じました。雨の時の草の香りというか、むわっとする感じに似ていると思います。

バイ ザ ファイヤープレイス
 少し重めの甘い香りで体調悪めだったせいもありますが、頭が痛くなってしまいました。力強さがあり、どちらかと言えば男性的な香りのような気がします。

バブルバス
 海外の上質な泡風呂、上品なシャボンの香りで甘さも感じます。一応ウォーター系になると思いますが、レイジーサンデーモーニングに似ている感じでこちらも万人受けする感じです。

ウィスパー イン ザ ライブラリー
 重くスモーキーな甘さを感じます。私は本好きで図書館も本屋も好きですが、私の知ってる図書館の香りではなくあまり好きな香りではありませんでした。初めて付けた時は気分が悪くなり手首につけた部分は洗い流しました。男性的な香りだと思います。

レイジーサンデー モーニング
 清潔感のある上質なリネンの香り、柔軟剤の香りでした。万人受けするし、さらっとしてるので男性でもつけられると思います。暑い日につけて汗をかいても気になりませんでした。


 好きな順から スプリングタイム イン ア パーク、レイジーサンデー モーニング、バブルバス、アンダー ザ レモン ツリー、ビーチ ウォーク、セーリング デイ、ジャズクラブ、アット ザ バーバー、バイ ザ ファイヤープレイス、ウィスパー イン ザ ライブラリーです。


 自分にはお高めなので少量でいろいろためせて楽しかったです。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
ちいねこさん
ちいねこさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1498
SENKA(センカ) / 純白専科 すっぴん朝雪美容液

SENKA(センカ)

純白専科 すっぴん朝雪美容液

[美容液]

容量・税込価格:40g (オープン価格)発売日:2019/3/6

4購入品

2019/8/16 14:52:46

 美白有効成分としてm−トラネキサム酸を配合したSPF50+、PA++++の日中用美白美容液です。保湿成分としてコメ胚芽油、ハチミツ、セリシン、加水分解シルク、グリセリン、アセチルヒアルロン酸ヒアルロン酸Naを配合しています。無香料アレルギーテスト済みで医薬部外品です。MADE IN JAPANで40g入り薬局で1620円でした。


 美白成分入りで紫外線防止指数も高いので夏でも安心して使えました。

 スキンケアの後にこれとお粉という組み合わせが多かったので皆さんいうところのもろもろは私はあまりないのですが、お肌の水分が多い時に鼻水が垂れたようになってしまう時がありました。カバー力はなく薄いピンクで軽くトーンアップしてくれる感じです。ccっぽいので圧迫感はあまりありませんでした。美白効果は感じられませんでした。肌質的にニキビができやすいですがこちらはあまり影響がなかったと思います。


 香りは特になく使いやすかったです。
 パッケージはピンクのチューブ式でかわいかったです。


 成分的に気になったり美白効果が感じられなかったりもう少しカバー力があるといいと思いますが、圧迫感がなく塗りなおしも抵抗がなかったので他にいいのがなければリピートするかもしれません。


成分 トラネキサム酸※、コメ胚芽油、ハチミツ、セリシン、加水分解シルク液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、精製水、エタノール、ポリエチレングリコール300、セパシン酸ジイソプロピル、パラキシメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、濃グリセリン、2.4−ビスー{(4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ)−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1.3.5−トリアジン、デカメチルテトラシロキサン、ポリプロピレングリコール、n−オクチルシリル化酸化チタン、2.4.6−トリス{4−(2ーエチルへキシルシオキシカルボキシニル)アリニノ}ー1.3.5−トリアジン、メチルポリシロキサン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、無水ケイ酸、2−{4−(ジエチルアミノ)−2−ヒドロキシベンゾイル}安息香酸へキシルエステル、水酸化アルミニウム、架橋型N、Nージメチルアクリルアミドー2−アクリルアミドー2ーメチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体、低粘度メチルハイドロジェンポリシロキサン、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、オレンジ油、d−δートコフェロール、ジブチルヒドロキシトルエン、3−0−エチルアスコルビン酸、タルク、1.3ブチレングリコール、メチルハイドロジェンポリシロキサン、サクラ葉抽出液、フェノキシエタノール、酸化チタン、ベンガラ
※印は有効成分、無表示はその他の成分

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちいねこさん
ちいねこさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1498
コフレドール / ヌーディインプレッションアイズ

コフレドール

ヌーディインプレッションアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,080円 (編集部調べ)発売日:2018/3/16

ショッピングサイトへ

3購入品

2019/3/15 17:49:40

03 ブルーベージュ使用です

 肌になじんでつやと陰影を与えるヌーディパールを配合したアイシャドウパレットです。保湿成分として水溶性コラーゲンを配合しています。Made in Japanで薬局で3000円しなかったと思います。


 割と発売してすぐ買ったのですが今更の口コミですみません。
 思ったより発色が悪く上品に控えめにしたいときしか手が伸びずあまり出番がないです。

01 左 3Dツヤベース 3色のベージュ(コーラルよりのものや薄いラベンダーよりのものもあり)をベースにしたハイライトに見えます。目の下や瞼全体になじませますがほとんど発色しません。 

02 右上 シェードカラー ブラウンというかブロンズという感じで渋く光ります。ツヤベースよりは発色しますがいつのまにか色味が消えてる感じです。紙箱の説明によれば上瞼目尻よりとした瞼目尻よりにいれる感じですが瞼全体に伸ばす方が多かったです。

03 右中 ツヤカラー 紙箱の説明書きだと上瞼目頭側に入れる感じになってるのですがあまりそういう入れ方はしませんでした。02を入れずに瞼全体にいれたり横割りグラデで02より内側、あるいは上瞼の真ん中に丸くハイライト的に入れたりアクセント的に使っていました。色味はラベンダーよりの薄い青でピンクも感じるという感じの色味です。パールが効いていますがこちらもいつのまにかなくなってる印象でした。

04 右下 ディープカラー 締め色でライン的に入れます。紺というか群青色みたいな色ですがべたっとつかないので伸ばすことができますがやや発色が弱い気もします。締め色なので少ないのは仕方ないですがこの部分が細いので少し取りにくかったです。こちらもいつのまにかなくなってる気がしました。


 普段ルナソルやコスデコなど割と発色のいいシャドウを使っているせいかあまり発色がよくなく感じました。粉質は割としっとりしてますが少し荒いと感じる時もありました。


成分 タルク、マイカ、イソノナン酸イソトリデシル、ワセリン、ジメチコン、窒化ホウ素、リンゴ酸ジイソステアリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ミリスチン酸Mg、合成フルオロフロゴバイト、トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルへキシルジメチコン、ステアロイルグルタミン酸2Na、セルロース、ミネラルオイル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/べへニル)、ステアリン酸K、(ジメチコン/メチコン)コポリマー、水酸化Al、イソステアリン酸ソルビタン、ミリスチン酸亜鉛、ミツロウ、結晶セルロース、水溶性コラーゲン、メチルパラベン、エチルパラベン、デヒドロ酢酸Na、(+/-)アルミナ、グンジョウ、コンジョウ、シリカ、ラウロイルリシン酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、ホウケイ酸(Ca/Al)、黄4、赤226
 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1498件中 61〜65件表示

ちいねこさん
ちいねこさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ちいねこ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

見てくださってありがとうございます。安くていいコスメを探しています。成分もできるだけシンプルな方が好きです 続きをみる

  • メンバーメールを送る