































☆ちづる☆☆さんのランコム / ジューシー シェイカーへのクチコミ |
---|
クチコミ12件中1件目表示
2016/5/10 09:12:53
久しぶりにハマってしまいました。私は目元の印象がきついので、唇は薄く仕上げるパターンが多いので薄づきのこちら、大変気に入りました!ネットで初めて見た時、キレイな二層式で、あの。。よく心理学のカラーなんちゃらに使われるボトルをイメージしていましたが、キレイに二層に戻すのには1〜2日置いておかないとならないんです。
色選びは実際にタッチアップをするのがオススメ。二層だと全く別のいるのように見えても、シェイクすると似たような色だったっていうトラップがあります、こちら。でもなんだかんだ気に入ってしまい、ここ数日で7本購入してしまいました。
【352 ワンダーメロン】
「メロン」というカラーを「肌なじみの良い明るめピンク」と印象づけたのは、ランコムの功績だと思っています。日本だとメロンというとグリーンを想像しますが、ランコムでいうメロンはウオーターメロン、熟れたスイカ色なんでしょうね。かわいらしいピンクです。
【400 ミントトゥービー】
限定色。気づいた時には完売してしまっていたので、譲っていただきました。薄めのブルーラメです。元々の唇の赤みを補正するほどの青みもない薄いブルーですが、心なしか、少々スースーします。私はこちらを唇全体に塗って、赤みの強い166を大雑把にポンポン塗るという技に使用。大雑把なクボメイク風になります(笑)
【283 ベリーインラヴ】
青みピンク、パープルピンク。一見、濃くて癖がありそうな色ですが、薄づきのせいか、意外と馴染むカラーで一番使用頻度が多いです。主張しすぎず、華やかになるのでおすすめです。
この薄づきなシェイカーの中では唇が染まるような一見ステインリップかと見まごう染色カラーです。400のブルーをベースにして唇の全体に塗り、中心にこのベリーカラーをポンポンすると簡単にトレンドになってくれます。
【300 レモンエクスプロージョン】
はっきり言いって、この中で一番「やっちゃったな〜」ってお色です。塗っても薄くてよくわかりません(笑)これも400のミントみたいにベースにして、濃い色をポンポンしています。よく言えば控えめ、悪く言えば特徴がないお色。見た目は心躍るようなかわいいピンクなんですけどね〜。
【381 マンゴーズワイルド】
パッと見、レッドっぽいですが、ピンクです。この中では比較的しっかり発色するピンクですが、これも馴染むのでアイメイクを選ばないので間違いのないピンクだと思います。300の存在感薄のピンクを唇全体に塗って、中心にこちらをポンポンするだけで簡単にグラデができてすごく凝ったメイクをしているようになるんです。
【142 フリーダムオブピーチ】
一見薄いけど、意外と色が付きます。こういうピーチカラーが好きなのですが、ミルキーカラーが多く、白っぽい唇になって失敗することが多々ありました。こちらはオイルルージュだからか、ツヤが出るので白っぽくならず、見た目通りのキレイなピーチピンクが乗っかってくれます。
【166 ウオークインザライム】
落ち着いたレッド。野に実った赤い実を潰したようなレッド。派手すぎず薄すぎずです。
柚子の香りも心やすらぎます。上にも散々書いていますが、薄づきですのでレッドが苦手な方でもトライしやすいかと思います。
オイルルージュだし、持ちはあまりよくないです。しかし、比較的どの色もトライしやすいと思います。あとベタつきが嫌いな方には本当におすすめですね。ほかのオイルルージュに比べて比較的色持ちはします。ちょっと気を抜くと色がフェードアウトしてしまうのは、オイルルージュの特性ではありますが、ざくっと塗ってもトレンドっぽくなるので使いやすい良品だと思いました。オススメ!
若い頃からコスメが大好きです。以前も@コスメにクチコミをさせていただいておりましたが、ログインできなくなり新規からのスタートです。 節操なく週イ… 続きをみる