
























misisippinさん
|
---|
2014/7/26 00:35:19
これ、凄く良いですね!
精製されたホホバオイルと、ここまで違うとは驚きです。
何が違うかと言うと、まずその効果です。
使用方法の一つとしては、今までは濡れた髪に精製されたホホバを、ヘアオイルとして使用していたのですが、
●乾かした後‥
◇未精製(ゴールデン)
髪の収まりが全然違います。ペタッとする訳ではなく、自然にまとまります。
そして手触りもGOOD。艶感もあるのに全くベタベタしません。
◇精製(クリア)
若干のべたつき、またさほど手触りに変化なし
そしてもう一つが、
●肌に付けた時‥
◇未精製(ゴールデン)
浸透力が違いますね。手の甲に付けてみて、くるくるしながら伸ばすと、すぐサラサラした状態になります。
◇精製(クリア)
浸透するまで少々時間がかかります。
実はお恥ずかしい話ですが、
今回「ホホバオイル」に未精製(ゴールデン)と、精製された(クリア)オイルで効果の差があることを初めて知りました。
そして実際使用してみて、この効果の差をとても実感しました。
今まで無印良品のホホバを使っていて無くなったので、調べた上で今回こちらを購入したのですが‥
値段は少々張りますが、こちらを選んで良かったです。
もちろん、無印のホホバも私的には安くて使い勝手も良く、よかったのですが…。
調べた所によると、クリアホホバオイルは、ゴールデンホホバオイルの残りカスで、更に熱処理を加えているので、本来のホホバの栄養が、ほとんどなくなってしまった物なんだそうです。
なるほど。だからあれだけ安く、これだけ効果が違うんですね。
しかし、精製オイルのメリットが一つあるようです。それは未精製より「低刺激」ということです。
しかし元々ホホバオイルは、他のオイルに比べても低刺激なので、よほど敏感肌ではない限り、安心して使えるようです。
だとしたら、やはりこちらをオススメする他ありません。
良い意味でショックな商品だと思いました。
<ゴールデンホホバオイルの効果、効能>
○高い保湿力
○抗菌作用
○抗酸化力
○紫外線カット
○低刺激
○抗炎症作用
○鎮痛作用
○髪への補修、頭皮ケア
化粧品などを買ってみて、書いてある(謳い文句)のと違って全然良くないじゃん! なんて経験を一度はされた事があるのではないでしょうか。 かく… 続きをみる