




キトキトさん
|
---|
2012/6/28 17:52:23
話題の韓国コスメ。
スパ銭に行くと、200円でずらり各種売られているのを
目にしておりました。
パッケージが日本にはないタイプで、ちょっと気を引きます。
その頃、1枚、1000円ー2000円のマスクを使っていたので、
果たしてこのお値段で、効果があるんだろうか・・・と
疑問に思いながら、試しに買ってみました。
へーー、このお値段にしては、なかなかいいんじゃない?
高いわりに使いにくいなぁ・・・と思っていた
アルブランの美白マスクよりもよいと思ったくらいです。
シートは、うすく心もとないのですが、
その分、化粧水の量が多いので、肌に密着します。
密着度も、1000円のマスクを上回ると感じてしまうくらいです。
その頃、化粧水パックもはやっていて、
自分で、化粧水を浸して、パックする手間を考えたら、
200円ならお手軽に使えるので、化粧水パック感覚で使っていいかも・・・
なんて思いながら、さすが、美容大国、韓国。
デイリー使いのお手軽パックを、心置きなく使ってるってわけね。
と思わされていました。
また、頭の中でソロバンを弾きながら、
このパックを毎日、10日間続けるのと、
SK2のマスクを10日に1回使うのとでは、
どちらが効果があるだろうか・・・なんてことも考えてみたり。
お高いマスクを緊急避難的に、ここぞという時にだけ使うだけよりも、
日々、お手軽マスクをデイリーに、
毎日とは言わないまでも、1日おき、
あるいは2ー3日おきに使うのも一考かもと、
使いこなしをあれこれ、考えていました。
とりあえず、何種類もあるので、全種類制覇! を目指しました。
・カモミールエッセンスフェイシャルマスク
・ラベンダーエッセンスフェイシャルマスク
・レッドワイン&アスタキサンチンエッセンスフェイシャルマスク
・パールエッセンスフェイシャルマスク
・黄土&人参エッセンスフェイシャルマスク
・米ぬかエッセンスフェイシャルマスク
・オリエンタルハーブエッセンスフェイシャルマスク
・ラズベリーエッセンスフェイシャルマスク
・ミルクセラミドハニーエッセンスフェイシャルマスク
・グリーンティーエッセンスフェイシャルマスク
・スパホワイトクレーエッセンスフェイシャルマスク
・ミネラルウォーターエッセンスフェイシャルマスク
・アロエエッセンスフェイシャルマスク
まあ、随分と使ったものです(笑)
それぞれに香りや色などが違うのですが、
効果の違いはよくわかりませんでした。
香りは人工的な感じで、無臭の方が安心して使えました。
オールインワンと言われますが、
これだけでは、心もとなく、
とりあえず、美容液、乳液、クリームを使用。
しかし、連続使用は、本能的に思うところがあって避けていました。
本当に、時々、思い出したように使う感じです。
ある時、漠然と、連続使用をためらっていた理由がはっきりわかりました。
なんだかんだ言っても、韓国コスメ。
日本の化粧品の基準とは違うということだったのです。
大きな問題になるようなものは、入ってはいないと思っているけれど、
どこか心の奥で、ブレーキを掛けさせていたのでした。
やっぱり、何が入っているかわからない・・・・
それと、いままでにない新たに登場したブームのものや化粧法を、
常用したり、連続使用をしてはいけない。
それは、これまでの美容の流れを見てきて、
感じていたというか、学んだこともでもありました。
たとえどんなに気に入ったとしても、それ一つに集中してはいけない。
そんな折、↓このような美ログを拝見し、納得したのでした。
〇マスコミさんは韓国コスメの毒物・異物混入事件を一切スルーしていらっしゃるよね
→https://beautist.cosme.net/article/36411
一時は、デイリー使いの化粧水パック変わりに使おうかなんてことも
考えたのですが、使うならほどほどに・・・がよさそうです。
自己紹介はまだ設定されていません