37件中 6〜10件表示

sarah_krallさん
sarah_krallさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿735
アナ スイ コスメティックス / ネイルカラーN(旧)

アナ スイ コスメティックス

ネイルカラーN(旧)

[マニキュア]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2008/8/21 (2010/8/5追加発売)

5

2011/2/7 21:32:27

アナスイの長所/短所は
・色展開は意外とバランスよく適度に幅広い
・10-20代半ばに似合う色展開で、その世代へのプレゼントに喜ばれやすい
・ブラシ、液質ともに塗りやすさがある
・ローズの香りつき

乾きは、普通-やや遅め。
よく使うネイルは、OPI、ESSIE、China glaze、Chanelです。

仕上がりは適度な艶はありますが
個人的にはトップコート/secheで艶をしっかり出す仕上がりが好きです。

持ちは、ベースコート/トップコートを合わせているため
単品での持続は分かりませんが1週間前後は大丈夫です。

香りは、アナスイのメイクアイテムでもお馴染みのローズ。
トップコートを重ねても2日くらいはしっかり漂います。
嫌いではありませんが、眠るときに顔の近くに手を置くと
ふわぁーんと香ってくるのは、ちょっとしつこいと感じることもあります。

ブラシは平筆。
ちょっと毛量が多めなので小さな爪、スマートな爪な方には
塗りにくさを感じるかもしれません。
ちなみにリニューアル以前のものと比較すると
こちらの方が毛量が多くなっています。

パッケージはボトルはクリアガラスで横から見ると立体的なローズ。
キャップは開花したローズを縦に引き伸ばしたような形。
平筆の場合、ブラシの向きに合わせると握る位置が決まってきますが、
花弁のデザインのカーブが微妙に邪魔でグリップ感はあまりよくありません。
10mlという量にしては大きさのあるデザインなため、
収納にはやや場所をとります。


■100 ★★★★★
色はミントグリーンに、ブルーグリーンの微粒ラメ。
ラメには、うっすらとピンク、ゴールドのニュアンスも感じます。

■011/グラッシーパール“クリア” ★★★★★★
2010年秋色“グラッシーパール”シリーズ[011/209/504]
色はクリアをベースにランダムな千切ったような
ホログラムラメと0.5mmの四角のラメ、
そしてシルバーの微粒ラメ3サイズで構成。
輝きは、透明感のある螺鈿細工(アワビの貝殻など)のような虹色で豊かな表情。
また、大きなものだと長さ5mmもあるので意外と主張するため
オフィスでは向かないタイプです。
個性的な類なのでセンスによっては美しく感じられないかもしれません。
仕上げた時に若干の凹凸は出てきます。
このクリアは手持ちの色に重ねる仕様にオススメ。
透明感が高いのでカラーを濁らさず重ねることができラメが楽しめます。
今回の5色の中では一番使いやすい色。
ちなみに、SINFULCOLORS“84/pink ocean”のラメも同様ですが
アナスイの方が塗りやすいです。


■209/グラッシーパール“パープル” ★★★★★
色は、やや青味よりのパープルをベースに
“クリア”と同様の3種類のラメ入り。
ただ、微粒ラメについてはシルバーではなく、レッド/ブルーの偏光に見えます。
ラメのタイプは恐らくですが、どの色も同じと思いますが
ベースのカラーによって色味が違うように見えます。
そのため、こちらのホログラムはラベンダー/ピンクのように見えます。
ベースカラーがシアーなので、二度塗りでも透け感があります。
単色使いも楽しめますが、青味ピンク、ブルー系のポリッシュに重ねると
いつもと違った色が楽しめそうです。


■504/グラッシーパール“ブラウン” ★★★★★
色は、ココアブラウンをベースに“クリア”同様の3種類のラメ入り。
微粒ラメについてはレッドの輝き。
こちらもシアーなタイプなので二度塗りでは透け
ライトな単色使いもありですが、レッド、ブラウン系のポリッシュに重ねると
面白い仕上がりになりそうです。

■608/ブリリアントオレンジ ★★★★★★☆
2011年春の新色。
クリアオレンジをベースに、四角の大小ラメ。
一度でも発色が強いながらもグロッシー。
二度塗りでぐっと濃くなりながらも透明感があります。
トップコートをセシェで仕上げたこともありますが、
日が経過すると気持ち厚みが痩せるものの、
塗った当日はジェルネイルといってもよいルックスです。
ジェリーのような見た目のオレンジが好きな方には絶対にオススメ。


■サイズ:約w36×d25×h83mm [10ml] 日本製
20101105、20110207

使用した商品
  • 現品
nyantakaさん
nyantakaさん 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿29
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

7購入品

2017/9/26 00:00:58

手軽に買える値段から、気づけば13色も持っていました。

【良い点】
・発色が良い
・ベージュ〜ブラウンのバリエーションが豊富。
・ケースから外してオリジナルパレットが作れる
【悪い点】
・定番色にパステルや原色がほぼない。
カラーメイク大好きなのでこの辺はちょっと寂しい。
あと、欲しい色のイメージをある程度固めておかないと買う時に迷走します!

では手持ちの色について書いていきますね。
肌色はイエベ春の二重瞼です。

【08 ケシ】
シルバーパールぎっしり黒寄りのグレー。
黒系のアイシャドウに挑戦したいけど使いこなせる自信がない・・・とBAさんに相談した所、パール入りでグレーに近いものなら使いやすいのでは?とこちらをおすすめされました。
たしかに黒初心者でも使いやすい!
でもこの色だけ粉落ちするのが悩みです。
【28 ベージュ】
白ピンクなマットベージュで、色白な方に似合いそう。
アイシャドウとしてより、眉下ハイライトや入れ過ぎたアイシャドウの修正に使うことが多いです。
【30 リゴレット】
ヘビロテカラーその1。
オレンジがかったゴールドベージュ。
タイニーシェルでは赤味が強いな〜と思ったイエベの方にはこれおすすめ!
赤味が少ない分タイニーシェルよりも色々なカラーと組み合わせやすいです。
【31 タイニーシェル】
ヘビロテカラーその2。
ゴールドパールたっぷりのアプリコットベージュ。
重ねるほどオレンジピンクになっていきます。
人によっては腫れぼったくなるかも?
単色使いでも充分サマになるので、アイメイクに悩んだらとりあえずこれ塗ってます。
【44 ミサ】
赤寄りでも青寄りでもない紫に黒を足したような深い色。
全体画像では青っぽく写ってしまったのでソロで撮り直しました。
とても上品な色で、これを入れるだけでメイク全体がビシッと引き締まります。
【62 プラリネ】
マットなキャラメルブラウン。
アイメイクを控えめにしたい時の締め色として使うことが多いです。
私はブルー系のアイシャドウが苦手なのですが、この色と合わせると馴染みやすくなるので好きです。
【76 バグダッドカフェ】
赤にも黄色にも寄らないコーヒーのようなダークブラウン。
パールの色、たぶんゴールドですがグリーンっぽくも見えますね。
この手の色の中では1番薄づきで、ぼかすと透けるようなブラウンにパールのキラキラが浮かび上がります。
【79 マテリアルガール】
シルバーパール入りのピンク。
色自体は青みのあるピンクですが、パールが強く出るのでイエベでも扱いやすいです。
クール系ピンクメイクをしたい時に。
【81 ロンドロジー】
マットでスモーキーなローズピンク。
ローズ系チークの色、というとイメージしやすいでしょうか。
発色の仕方もチークっぽくて、滲むようにほわっと色が広がります。
私の場合広い範囲にぼかすと殴られたようになるので、入れるなら二重幅までと決めています。
【86 ラ・マムーニア】
マットなレンガ色。
いざ塗ってみると思ってたより赤みが強くてびっくり。というのを毎回繰り返してます。
茶色ではなく落ち着いた赤だと考えてメイクしたほうが上手くいくと思います。
【87 ジプシークイーン】
ミサの赤みを強くした感じ。こちらはパール入りとなっていますが塗った感じはマットに近いです。
タイニーシェル、リキッドアイライナーのトウキョウストーリーと合わせるととても女っぽい目元に。
タッチアップ時にシャンハイブレックファーストとグラデさせてもらったのですが、こちらとも相性◎でした。
【90 ハーフムーン】
ラメラメたっぷりシルバー。
ベースの色はほぼ出ません。
独特のしっとりした粉で、指や固めのブラシで入れたほうがよさげ。
私は下まぶたのキワにちょんちょんとラメをのせるように入れてます。
【94 シャングリラ】
ピンクとワインレッドを混ぜたような赤。ピンクパールぎっしり。
ドラマ「ファーストクラス」で木村佳乃さんが素敵な赤メイクをされていましたが、あんな感じの艶のある赤です。
目のキワにちょっと入れるだけでオシャレ感出ますよ〜

以上です!最後までお読みいただきありがとうございました。
恐ろしいことにまだ増えるかもしれません。。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まぃにゃん☆★さん
まぃにゃん☆★さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿486
ザバス / ウェイトダウン

ザバス

ウェイトダウン

[ボディシェイプサプリメント]

容量・税込価格:336g・2,700円 / 1050g・5,616円発売日:1995年 (2018/9/10追加発売)

6購入品

2011/5/9 01:22:33

3月の終わり頃からダイエットに励み、
痩せたいけど、筋肉を付けたかったので
4月の中旬?からこちらのプロテインを飲んでいます。

DSで2700円位だったのですが、スポーツ用品店で買うと
ほんの少しだけ安い気がします!
でもどこで買ってもそんなに変わらないかなー。

朝バタバタして朝ごはんをゆっくり食べる暇がない時に
粉末青汁をリンゴジュースで割ったものに
このプロテインを付属のスプーンで1杯添加させた物を飲んでいます。

プロテインシェイカーの代わりに100均で買ったドレッシングを作るシェイカーに入れて飲んでます(笑

このプロテイン自体にヨーグルトの味が付いているので、
そのままでも飲みやすいと思います^^

お腹いっぱいになるので、朝ごはんの代わりに飲むと
お昼ご飯までお腹が空かないです。

プロテインはよっぽど運動しない人が飲むと太ってしまうので
私は1杯だけ入れてます。多くて二杯かな。
バスケをしている弟から口すっぱくいつも言われているので(;;)

毎日7キロ以上ウォーキングかランニングをするようにして
大好きな炭水化物を少し減らして
半身浴を一時間以上して、寝る前にがっつりゴムチューブを使って
筋トレに励んでいたら1ヶ月ちょいで4キロ痩せました!!

お腹も筋トレのおかげで見苦しいお腹から、くびれました^^

今では筋トレが趣味みたいになってしまい、
痩せるというか筋肉質になってきました(笑
ストレス解消になるので、ウォーキングや筋トレ、半身浴は今でも続けています。

多分このプロテインが大豆由来のたんぱく質を使ってあるからか、
胸はそのままだし、女性らしいラインに変化している気がします。

あと肌にツヤが出た!!
これは汗をかくからかも知れませんが、くすみが抜けて肌荒れもしなくなりました。
肌にはあまり自信が無かったのでこれは嬉しい!!!!

本当は私の大好きなレスラーさんのように、
プロテインに頼らずに筋肉を付けたかったのですが、
そのためには相当の量のお肉等のタンパク源を摂らなければいけません。
そうするとそのカロリーを消費するために、アスリート並の運動をしなければならないんですよね。
やはり一般人な上に女性の私には難しい・・。

スポーツや筋トレをしながら飲むのならすごくオススメですが、
何もせずにやせたい!と思っている方は飲まない方がいいと思います。
確実に太りますから!!!!!!

やはり痩せるにはそれ相応の努力をしないとダメなんやなぁと
改めて思いました。

まだまだ理想の体型には程遠いので、これからもこれを飲みつつ筋トレとか頑張ろうと思います^^

デブすぎて恥ずかしいんですが、ダイエットの途中結果をブログの方に載せています(5月4日)
やはり頑張ったらその分返ってくるんやなぁって思います^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
・イール・さん
・イール・さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿167
ザバス / ウェイトダウン

ザバス

ウェイトダウン

[ボディシェイプサプリメント]

容量・税込価格:336g・2,700円 / 1050g・5,616円発売日:1995年 (2018/9/10追加発売)

5購入品リピート

2011/7/27 12:53:57

最初に書いておこう、ダイエット目的では飲んでいません。
それ以外の効果が気に入って、飲み続けています。

ちょっとした外科手術を受ける際、医師から
「術後、気分が悪くなったり、食欲がなくなる場合があります。
 でも栄養を摂らないと治りが悪くなるから、こういうの飲んでください。」
と薦められたのが、この低カロリープロテインとの出会い。
いや正確には、実名挙がったのは 「ウイダー ウエイトダウンプロテイン」のほう。

でも、なぜザバスにしたかと言うと、
 1、ウイダーより微量に高たんぱく低脂質。
 2、ウイダーはカルニチン、こちらはガルシニア配合。ガルシニアのが好き。
 3、バニラ味のウイダーより、「ヨーグルト味のほうがよさそう」と思った。
最終的には3の理由が決め手ですけどね、いやしんぼなもので。

結局、医師の言うような 「食欲がなくなる」 なんてことは一切なく、
手術当日から、元気に肉食してました。(もっと繊細な女になりたい。)
えっと、術前に用意したプロテイン、いきなり不要・・・。
でもこの1缶は責任消化しなければと、とりあえず飲むことに。
半分くらい飲んだ頃、「なんか髪の毛の調子がいい!」と気づく。
シャンプーとか変えてないのに、とっても健康的な感じの髪質に。
皆様のクチコミを拝見したら、そういう方が結構いらっしゃるので、
これはやはりプロテイン効果・・・!
具体的には、いわゆるアホ毛がまったくなくなり、
新しく生える髪のコシが強く、生命力たっぷりな感じ。
ということで、今ではすっかり1.2kgバッグが常備された生活。

ちなみに、低脂肪乳に混ぜて飲んでいます。
普段は豆乳派なんですが、低脂肪乳のほうが味の相性はいいようで。
ヨーグルト味っていうより、白いパピコの味・・・かな?
大人になってからパピコ食べてないので、うろ覚えですが。
あと、プレーンヨーグルトにぐるぐる混ぜると、
きなこヨーグルト (一時期流行ったよね) 的な感じになります。
確かに皆様おっしゃる通り、溶け残るし、別段美味しくもないです。
ですが、ガッツリ筋トレにはまったとき飲んでいたプロテインより、
はるかに溶けやすいし飲みやすいので、いい商品だと思いますよ。
なくなる前に、また1.2kgリピ決定です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sakura2☆さん
sakura2☆さん
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿7
セザンヌ / UVクリアフェイスパウダー

セザンヌ

UVクリアフェイスパウダー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:10g(詰替)・616円 / 10g・748円発売日:2016/3/30 (2018/10/3追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/4/11 16:54:10

01の明るい方を購入しました。
色が付くようなプレストパウダーではないので、リキッドファンデーションや、クッションファンデーションの仕上がりを崩さずに、ベタベタしたのを抑えるのにちょうどいいです。
サラッと付くのに、少し時間が経つとシットリと馴染み毛穴も目立たなくなります。
乾燥も特に感じませんでした。
パフは少し使いにくいですが、このお値段なら文句無しです。

追記です。
家で眠っていた昔のポールアンドジョーのプレストパウダーのケースに入れてみました!
若干隙間はあるものの、ほぼピッタリ!
しばらくこれで使います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

37件中 6〜10件表示

和泉・沙羅さん
和泉・沙羅さん 25人以上のメンバーにフォローされています

和泉・沙羅 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • インターネット
  • 音楽鑑賞
  • 読書
  • 料理
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

はじめまして お越しくださった方、お気に入り登録してくださった方 ありがとうございます 和泉・沙羅と申します。私の拙い口コミが参考になれば幸いで… 続きをみる

  • メンバーメールを送る