






































[眉マスカラ]
容量・税込価格:9g・1,210円発売日:2023/7/27 (2024/3/1追加発売)
2025/3/11 12:32:42
人気の理由が分かります。
01、02、03、04、05、07、08持ってます。
眉マスカラはこれを超える商品は今後なかなか出ない気がするくらいお気に入りです。
一番最初に、当時黒髪だったので黒髪向けのワントーン明るい抜け感カラーという事で01を購入しました。
眉マスカラにありがちなベッタリ感があると嫌だなと思いながら、いざ塗ってみたら確かに眉毛の存在感が薄くなるというか、アッシュっぽくなります。基本全て、白みがかったカラーで、他ブランドの眉マスカラにはない発色の仕方です。眉毛の主張を抑えたい方にオススメです。
ここから沼にハマってしまい、05→08→03→02→07→04と購入してしまいました。
眉マスカラはいままでヘビーローテーションなど有名どころは数種類使用してきましたが、ロムアンドのこちらが断然お気に入りです。
他ブランドでは地肌にベッタリついたり、眉毛がパリパリになったり、逆に眉毛の主張をしてしまったり、眉毛が太く見えたり、カラー展開があまり好みではない等、何かしらの気に入らない点がありました。
こちらは、良い意味でカスカスっぽくてベッタリ付きにくいのでパリパリにもなりにくいです。それなのに汗にも強いので滲みません。お値段もプチプラ価格ですし、全然無くならない為コスパも良いです。全てにおいて100点満点です。
特にお気に入りのカラーは、05ダスキーローズです。この発色の感じは似たアイテムが無いです。
お気に入りすぎて、ほとんどの色を購入してしまいましたが、髪色やメイクごとに使い分けています。
今後も新色がでたらすぐに買ってしまいそうです。
────────────────────────
下記、カラーごとのレビューです。
◆01グレイストープ◆
→黒髪さん向け。ブラウンではないがグレーすぎない透明感のある眉毛になれます。
◆02マイルドウッディー◆
→髪色を暗めブラウンにした時に使用してました。黒髪さん向けのカラーと比べるとしっかりブラウンです。
◆03モダンベージュ◆
→ベージュですが、オリーブ?っぽいブラウンです。髪色が黄み寄りのブラウンに合いそうです。
◆04メリーブロンズ◆
→黄みがかっていて、展開されてるカラーの中で1番明るいです。髪が明るめのブラウンの時に使用していて丁度いいくらいです。黄み感はしっかりあるのでイエベさん向けだと思います。
◆05ダスキーローズ◆
→ブルベさんや、ピンクメイクの時向け。イエベさんでも使えそうです。カラーとしてはピンクですが眉毛に塗ると馴染んで使いやすいです。全然甘くなりません。赤茶系の髪の時や、黒髪のときに使ってました。
◆07アプリコットタン◆
→私はイエベ春っぽい雰囲気に寄せる時に使用しています。白みオレンジですが、白過ぎずレンジ過ぎず絶妙カラーです。イエベさんはもちろん、ブルベさんでもオレンジが絶対ダメ民以外は案外使えそうでした。明るめ茶髪の時にピッタリなカラーです。
◆08ムーングレー◆
→黒髪さんやアッシュ系暗髪さん向け。グレーっぽいカラーで、01では濃いという方にはいいと思います。かなり眉毛の主張抑えられます。
2025/3/9 22:18:46
追記《快適◎》
人それぞれ、スキンケアアイテムが違うので、ご意見ばらけるとおもいますが、参考までにわたしのアイテム書いてみます。
━━━━━
導入 クレド
先行乳液 ALBION
化粧水 ALBION
美容液 Dior、POLAなど
クリーム、または乳液 ALBION、SHISEIDOなど
━━━━━
このあとにEleganceのこちらの日焼け止めをぬっています。
まったくモロモロもでないですし、でる気配もありません。
もちろん日中化粧直しする際なども同様です。
色がつかないのでしっかりくまなくぬれるし、
補正はないのですが、つややんとした肌になるのも気に入っています。
SHISEIDOのフューチャーソリューションも同様のスキンケアで使って、モロモロ一切出ませんので、
わたしはこのふたつは問題なく使えています。
ちなみに、POLAのホワイトショットセラムのサンプルもいただいたので試すところですが(こちらは耐水性無し)
過去使っていたライトセレクターで問題なかったので、
まぁたぶん平気なんじゃないかなーとおもってます。
━━━━━━━━━━━━━
25.2.24
《耐水性★★》首にとても助かる
予約していたので引き取ってきました。
口コミは↓にしてますので割愛。
普段使いにどんどん使いたいと思います。
余談ですが、百貨店の混み具合がえぐい…
外国人が半分以上かな…
そしてEleganceでもめちゃくちゃ並びました…(発券あり、移動はできますが)
中国の方…もう少し買い物においても配慮してほしい
我が物顔でカウンター占拠…
見ているだけで疲れる…
BAさんは双方に一生懸命対応してくれているのはわかり、
こちらにたいしても混んでいるなかでも配慮してくださって恐縮なんですが、もう、一秒でも早くこの空間から脱出したい気持ちしかなかった…
ここは日本なのに、なんでこんなに過ごしずらくなってしまったの…
━━━━━━━━━━━━━
25.2.12
《サンプル使用》
過去、Eleganceはノーマークでしたが、ALBIONを使い始めてこちらも目に留まりました!
カウンターでお話をうかがうと、Eleganceでは初の日焼け止めになるんですね!
サンプルをいただきましたが、しっかり試せるサイズでうれしい!
ライトめなクリーム状のテクスチャーですが、適度にみずみずしく、すごくストレスフリーな使い心地。
水っぽくないので、使いやすいです。
ちなみに補正力はないので、化粧下地ぽく補正も同時に望まれている方には不向きですね。
ただし、その反面、耐水性があるとのことで、白くならず、首にもそのまま使いやすいのは大変よいなと思いました!
【耐水性★★】
ちなみに香りがフルーティーで最初おどろきましたが、
個人的にはすぐなれて、全く問題なしでした。
Eleganceですが、シンプルめなパッケージもわたしには好印象!
百貨店で予約しました!
受け取りが楽しみです。
[口紅]
容量・税込価格:3.5g・5,500円発売日:2025/1/16
2025/2/8 13:55:50
スウォッチ追加しました。
写真3枚目
上から07G、09G、12G
07G オールマイティなピンクベージュ
09G オールマイティなオレンジブラウンベージュ
12G 春らしさや華やかさ、ピュアさを兼ね備えたコーラル
それぞれ単独で使ってもとてもかわいいですし、
7と9を重ね塗りしたり、9と12を合わせてもめっちゃかわいくなります!!
ーーーー過去の投稿ーーーー
気になるカラーを何色か試して、07Gにしました。
ちょうど良いベージュ感で、ピンク、ブラウン、コーラル、ちょっとしたミルキー感など様々な色を感じます。
ローズベージュなのですが、自分の唇の発色ではそこまでピンクに寄りすぎておらず季節も問わない最強カラーで、質感もすごくいいです。
少し質感が似ているなと感じたのがSUQQUのモイスチャーグレイズリップやジルスチュアートのリップブロッサムグロウです。
どれも保湿力も色の良さも兼ね揃えているので大好きなのですが、比べるとSUQQUの方がもう少しオイル感がありムチっとしていて、ジルスチュアートの方がもう少し緩くて溶け出すような質感。
ルージュデコルテクリームグロウは、いわゆるサテンという質感と考えるともっと柔らかくて薄膜。
でもそこまで緩さは感じないし、唇が透けないくらいの発色があるのにとても軽さを感じます。
バームタイプほど透けないので、コンサバとカジュアルどちらもいけるいいとこ取りな質感だと感じました。
もっと血色感がある02や春らしい13も人気が出そうですが、現時点では14が1番人気だそう。
私はナチュラルすぎるコーラルや、赤リップが苦手なので07がガチ推しです!
(のちに09G、12Gも購入しましたが、とても良かったです!)
☆マイナス1なのは、キャップを付けにくいと思ったことです。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
容量・税込価格:100g・7,480円発売日:2021/6/21
2024/7/22 11:54:17
リピです!
冬の間はこちらをサボっていましたが、夏が近づいてくるに従って、お顔のザラつきやクスミが酷くなってしまいました(T . T)ので再開しました。
使ったその日から、お肌のツヤ、一皮剥けたような明るさ、お肌を触った感じもツルツルで効果を実感できました。
よって手放せない商品となりました。
余談ですが、アラ古希の母に貸したら、母のお肌もツヤツヤでトーンアップしたかのような肌になり、お友達から「肌ツヤツヤして綺麗ねー」と言われたそうです!本人は「使用後突っ張らないのもいいわね」と言っておりました。
---------------------以下2022/3/19投稿---------------------
これ
めちゃくちゃイイですー(ToT)
こちらを使う前はR◯Kの緑色のスクラブを10年以上リピートしていましたが、とうとう廃盤になってしまったので、いくつかサンプルを試してこちらが1番感触が良かったので現品を購入しました。
何が良いかといいますと
・スクラブした後のスッキリ感が半端ないのに
つっぱらないところ。
・こちらを使った後は化粧水と美容液の浸透が
めちゃくちゃ良くなるところ。
・長年あごのザラつきが気になっていましたが
こちらを使い始めてからかなり改善した事!
・そしてお肌がツルツルになるところ!
めっちゃわかります!トーンアップもしてる
感じも!
以前使ってた物との比較になりますが
今までは夏場は毎日、冬場は2、3日おきに使っていましたが、あごのザラつきはほとんど変わりませんでした…
こちらはお値段は高いですが、冬場は週1で充分だと思いますのでコスパが良いのでは無いでしょうか。(夏場はこれからですので使ってからまた報告したいと思います)
まだ数回しか使ってないですが、かなりのお気に入りになりました!
もっと早くに出会いたかったなー(つД`)ノ
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[マッサージ料]
容量・税込価格:100g・13,200円発売日:2008/11/21
2024/5/28 20:39:02
昨年になりますが、
肌のお手入れ会にて、
非売品のクレドポーボーテ シナクティフのマッサージクリームで、
マッサージした後に、
温めたタオルでマスクをしていただきました。
肌の色が均一で綺麗に仕上がったので、
自宅でもしてみようと、
こちらを購入して時々同じように使っています。
香が穏やかでいいですし、
コクのあるクリームで指止まりが丁度良くて、
マッサージしやすいです。
こちらをした後に、
資生堂のBeauty Keyの肌パシャをすると、
美肌指数が少し上がりました。
追記です。
ハンドマッサージに使用しても良いです。
最近、
指の爪が割れて、
マッサージをして血流をよくするといいと見かけたので、
こちらを使ってマッサージしています。
爪も治りましたし、
マッサージ後は手の肌にハリも出ます。
自己紹介はまだ設定されていません