TOP > モト★美容部員★さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

12件中 1〜5件表示

キトキトさん
キトキトさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿336
SK-II / フェイシャル トリートメント エッセンス

SK-IISK-IIからのお知らせがあります

フェイシャル トリートメント エッセンス

[化粧水ブースター・導入液]

容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 / -・13,970円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)

ショッピングサイトへ

0購入品リピート

2015/4/30 12:21:11

後半に追記しました
ーーー
(2015/3/26 )
口こみが9000超え。それでもプレゼントを行っていることに唖然。
新商品でもないのに。まだ口こみを増やしたいのでしょうか?

何度か利用しました。評価とSk2という会社に対して・・・・

化粧水は「ハンドか」「コットンか」
それは、メーカーが推奨する方法が基本だと思うのでHPを確認します。

HPでどのような解説をしているかで本気度が伝わってくる気がしています。
あるメーカーはイラストで、あるメーカーは動画を駆使。

SK2は、コットンでパッティング。パッティングと言っても、どの部分からスタートし、
どの方向に向かって行うか、手技はいろいろ。詳しい紹介はありませんでした。

■押し込みへ変更?
これまでsk2は、パッティングと言われていましたが、
「押し込み」に変わったと口こみを見ました。
購入したカウンターでも「押し込み」に変更したと聞きました。

■カスタマーでは
30年間、変わらない使い方を変更するというのは、
成分などリニューアルしたのだと思い、問い合わせました。
すると「化粧水のつけ方は変わっていない」という返事。
お客様の肌質によっては、カウンターで押し込んだ方がいいという説明を、
することもあるとのこと。

■1年後、また「押し込む」説
また、押し込みとなり、今度は、データもあるという話を耳にしました。
再度、利用しているカウンターで確認たら、
「研修でも押し込むように変更した」と聞いてるとのこと。

■本当は?
カスタマーセンターと、カウンターで、言うことが違います。
どちらが正しいのでしょうか?

戻ってきた答えは、「パッティング」も「押し込み」も、
化粧水の吸収の効果は変わらなかったそう。
ただ「押し込み」の方が「癒し効果が高い」ので、
「押し込んで」使うことを「推奨する」ように「変更」になったということでした。

癒し効果が高いというのは、どうやって調べたのでしょうか?
データはないようでした。
昨年、カスタマーが変更はしていないと答えたのは、なぜだったのでしょうか?

■連絡を忘れていた
カスタマーセンターに、会社から連絡が行っていなかったとのこと。
デパートカウンターでは、2年ほど前から、変更をしていましたが、
カスタマーセンターには、お知らせされていなかったのでした。

■使い方は、メーカーが頼り
化粧水の使い方は、各メーカーの美容理論に基づき、コットンか、ハンドかを決め、
同じコットンでも、どのように付けるかは、独自の方法を開発しています。

それらは、データの裏付けがあるのだと思っていました。
ところが、内部的なヒアリングなどで、変更されたような印象を受けるお話でした。

BAさんたちの、変更の伝え方も問題があるように感じられます。
使い方の変更をどう伝えるか徹底されておらず、
お客さんにデータに基づいて変更したと説明するのは、研修体制も整っていないと感じました。

変更後も、パッティングで使っている方が、まだ多いようです。

会社と利用者をつなぐカスタマーセンターに、
通達がされていないというのは、この会社の伝達システムを疑ってしまいます。

さらに、現在、HPの使い方も、今だに「パッティング」のまま・・・
マジックリングを利用したモデルさんたちの動画内も、
素手でパッティングする人、プレスしている人、ちゃんと指導して撮影すればいいのに。

会社の姿勢に失望しました。
使い方の変更や、こう使ってほしいというメッセージが伝わってきません。
使い方について安直にとらえているようで、評価を0にしました。

商品としては★4です。それなりに効果は感じさせられましたが、
会社の体制に疑問を感じるばかり・・・

これまでもカスタマーセンターとカウンターの話が違っていて、
情報の伝達システムができているのかと、疑問を感じる場面がありました。

今回は、使い方という小さな変更かもしれませんが、
今後、大事な情報が、抜け落ちることにつながるのではと・・・
高い価格設定で販売しているコスメです。
安心して使えよう、情報伝達システムを構築して下さい。

【追記】
2015.4.10 →使い方の動画がUpされており、映像では押さえてつけてますが、ナレーションはパッティング。

2015.4.30 →変更した「押し込む」方法を、SK2では引き続きそのまま「パッティング」と呼んでいることが判明。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kepi12さん
kepi12さん
  • 21歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿4
DHC / ビタミンBミックス

DHC

ビタミンBミックス

[美容サプリメント]

容量・税込価格:30日分・247円 / 90日分・648円発売日:2011/9/15

5購入品

2012/2/14 06:18:53

生理前症候群でだるかったり、眠気がひどいのですが、
ネットでPMSにはビタミンBが良いとのことだったので
こちらを購入しました^^


・安い!
・オレンジ色の小粒で、ニオイも嫌な感じではなく
 普通に飲みやすい。
・生理前の休日は、だるくてごろごろしてることが多かったのですが、
 購入して朝食後に一粒飲んでみたところ、
 頭がシャキッとして、なんとなく快適に過ごせました^^

水溶性のビタミンで、体内に貯蔵できる量が決まっているため
一気に飲んで、余分な分が尿として出て行っちゃったら
もったいないので、朝と昼(もしくは夜)で分けて飲んでます。


ビタミンBは栄養ドリンクに豊富に入っていたり、
糖・タンパク質・脂肪の代謝を促す大切な栄養素ですが、
一人暮らしでなかなか食事から摂取することは難しいので
続けて飲んでいきたいとおもいます^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
タスマニアンデビルさん
タスマニアンデビルさん
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿120
HEALTHY-ONE (ヘルシーワン) / イブニングプリムローズ(月見草)

HEALTHY-ONE (ヘルシーワン)

イブニングプリムローズ(月見草)

[健康サプリメント]

容量・税込価格:120カプセル・3,024円発売日:-

7購入品

2011/11/11 19:25:47

PMSがひどいため、オーストラリアにいたときに医者に勧められて飲み始めました。効果はてきめんで、生理前だということを忘れてしまうくらいでした。
でも日本に帰国後、月見草オイルのサプリメントが高いし、なかなかないし、で飲むのをやめてしまいました。
でも落ち込みと眠気がひどくてひどくて、ピルを飲もうかとも思いましたが、PMS以外は周期もきちんとしてるし問題ないので、とりあえずもう一度このサプリを飲んでみようと思いました。
やっと探し当てて、日本で買えるサプリのこちらを購入。値段はやっぱりオーストラリアで買うものの倍くらいしちゃうんですが、まあ仕方ない。。今度海外に行った時に買いだめしよう、、と我慢です。
まだ飲み始めて2日ですが、落ち込みがかなり解消されました。私は毎朝4粒飲んでます。これからも飲み続けたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
そらみ33さん
そらみ33さん
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿154
メンソレータムAD / メンソレータムADプレミア乳液(医薬品)

メンソレータムAD

メンソレータムADプレミア乳液(医薬品)

[その他]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2009/10/23 06:50:17

冬になると寒冷性蕁麻疹が出るで、プレミアムは、毎日使ってました
お風呂上がりに付けると、メンターム効果か?ポカポカしっとりになります
乳液なので、浸透が良く、直ぐ服が着れるので助かってます
効果も1日続くので、日中痒みがでる事も、ありませんでした

薬なので、仕様がないですが、乙女心は皆無ですね…
周りが、ボディバターや良い香りのハンドクリーム塗ってるのが、凄く羨ましいんです!

でも、痒いよりいいんで、今年もお世話になります!
石鹸で洗う用になってから、肌質が改善されつつあるので、この子の出番が減ると嬉しいんだけどなぁ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
スーパー・ドラッグ
効果

-

商品情報
メンソレータムAD
その他
医薬品
関連ワード

-

雫歌時さん
雫歌時さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿98
ユースキンI(アイ) / ユースキンI(医薬品)

ユースキンI(アイ)

ユースキンI(医薬品)

[その他]

容量・税込価格:65g・1,100円 / 110g・1,540円発売日:-

7購入品リピート

2011/2/17 18:14:32

忘れもしない2年前(2009年)の文化の日。
前日から気温差10度はあるんじゃないか?というくらい、急激に寒くなった日。

なんだか体がムズ痒い・・・と思いきや、体全体がザワザワムズムズしてきて、
あっという間に全身バーーーッと地図上のモコモコした赤い凸凹が。

寒い時季に乾燥して肌がカサカサしたり多少痒くなることはありますが、
これは今まで経験したことのない症状・・・。
何ともいえない痒さと気持ち悪さに耐えながら、携帯で症状を検索してみると、
どうやら蕁麻疹っぽい感じ(寒冷蕁麻疹?)

でも、祝日なので病院は開いてない。
夫が出張中だったため、全身の痒みに耐えながら一人で運転or
公共交通機関に乗って休日救急病院まで行く気力もない。

で、肌の痒みに悩んでらっしゃる方のサイトやブログをいろいろ調べ辿り着いたのが、
蕁麻疹に効果があると複数の方が絶賛されていたこのクリーム。
少し症状が治まった隙に、電話で取り扱いを確認し、隣の薬局まで買いに行きました。


・・・前置きが長くなりましたが、コレ本っっっ当に効きました!!!
少し治まってきたかなとホッとしたのも束の間、また飛び火するようにどんどん痒みの地図が移り、
しまいには耳まで怪物くんのように腫れ上がっていた症状が、
コレを塗るとスーーーッと沈静化。

ちょっとでもムズムズしそうな気配を感じると即クリームを塗り、
一日で全部使い切るんじゃないかくらいの勢いで塗りたくっていくうちに症状は治まり、
翌日にはウソのように元通りに治っていました(病院に行かずに済みました)


それ以来、このクリームは私の必需品&精神安定剤的な存在です。
蕁麻疹が再発することは今のところないですが、二度とあのような目に遭うのはコリゴリなので、
普段のお風呂上がりのボディケアはもちろん、
前日に比べ気温が下がりそうな日や、何となくムズッときそうな予感がしたときなど、
先手必勝で即このクリームを塗るようにしています。

取り扱っているお店は少ないようですが、幸いすぐ隣の薬局に置いてあるので助かります。
こういうクリームものは夏には店頭から消えてしまうので、
春先にまとめ買いし、家には常に在庫を置いてあります。


本当にサラサラしたクリームなので、夏場に塗ってもベタつかず、年中大活躍。
そのぶん、これ一つだけでは冬の乾燥対策には物足りないので、
まずこれをベースに塗り、その上からしっとりしたボディクリーム等を足せばOK。
ベタつかない特性を生かし、ハンドクリーム代わりにこまめに塗り塗りしているので、
手も肌理が整って穏やかな感じに。

最初のうちは体しか使ってなかったのですが、あるとき頬のニキビが収まらず、
顔にアレコレ塗るのがイヤになったのでこのクリームを塗ってみたところ、
ニキビへの刺激もなく、肌が穏やかになったので、それ以来顔にもチョコチョコ使用してます。
(特にニキビに効果があるわけではないと思いますが、とにかく優しいのと絶大な安心感があるので)


商品を検索した際、他にも幾つか候補が見つかったのですが、
効用にしっかりと「蕁麻疹」が謳われている商品は他に見つからなかったのと(私が見た範囲では)、
ステロイドが入っていないというのも、安心できる点です。
私のように、病院に行くほどじゃないけど、万が一の症状に備え、
家庭で気軽に蕁麻疹のケアをしたい、という方には本当にオススメします。
(本当は病院に行くのが一番なんでしょうけどね^^;)

というわけで、無人島に何か一つ持っていくとしたら、迷いなくコレを選ぶくらい愛用しております。
そろそろ春を迎えるので、またまとめ買いしておかなくちゃ!
(長々と失礼しました)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

12件中 1〜5件表示

モト★美容部員★さん
モト★美容部員★さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

モト★美容部員★ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 読書
  • 料理
  • ブログ
  • ヨガ
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

LINE@にて美容情報配信中です。 https://lin.ee/zMtBaVK 美容ジャーナリストを夢みていた、 元美容部員です。 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る