きゃほコスメさん
きゃほコスメさん 認証済
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿25
M・A・C / スタジオ ラディアンス 24 ルミナス コンシーラー

M・A・CM・A・Cからのお知らせがあります

スタジオ ラディアンス 24 ルミナス コンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:11mL・4,510円発売日:2024/9/13

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/1/16 21:48:24

石井美保さんが、YouTubeで紹介されていました。
同じ色のNW11を購入しました。
色白で肌が薄く、青いクマがあります。
色んなコンシーラーを試しましたが、シワに入り込むこと、乾燥で目元が老けて見えることに長年悩んできました。

※注意※
カバー力のある商品なので指塗りでは、厚塗りになります。
薄く綺麗に塗るには、毛先の密集した、平筆でなくブレンディングできるような丸筆のコンシーラーブラシが必要です。

NW10とNW11をタッチアップしてもらったところ、コンシーラーなのに目元にツヤが生まれて感動!
ただ、数時間経つとさすがに乾いてツヤ感は失いますが、つけたてから4-5割減くらいのキープ力です。
汚く崩れたり、あからさまに色落ちすることもなく、うっすらクマをカバーしてくれます。

BAさんおすすめのNW10だと、やや白っぽくて目が小さく見えたので、ワントーン下げました。
NC(黄色)とNW青(オレンジ&ピンク)の2タイプがありますが、青クマにはNW(オレンジ色)が良いそうです。

■ブラシ
NARS ラディアントクリーミーコンシーラーブラシ

■これまで試したコンシーラー
コスメデコルテ→冬は乾燥で、目元が割れる。シワに入り込む。
ザセム →目元のクマには乾燥してしまう
Dior →乾燥で目元が割れる
NARS →乾燥で目元が割れる
ローラメルシエ→シワに入り込む
クレ・ド・ポー→合格
Three →カバー力に欠ける

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
スコッチエッグさん
スコッチエッグさん
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿11
尊馬油 / ソンバーユ ヒノキの香り

尊馬油

ソンバーユ ヒノキの香り

[フェイスクリームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

7購入品リピート

2021/7/9 10:55:28

香りの感想以外は、他の香りで書いた口コミと内容が同じです。
ソンバーユ使用歴4年以上です。
これまで香り付きソンバーユを全種使ってきました。

このヒノキの香りは全く甘さがなく、アロマで言うとユーカリのような鼻がすっきりする香りです。
他の香りよりも何となく薬っぽいというか効きそうな錯覚(ほんとに気持ちの問題です)がするので、荒れている時はこれを使いたくなります。

甘い香りが苦手な方にソンバーユをプレゼントするなら、このヒノキかポンプタイプのオレンジがおすすめです。

個人的に感じた香りの持続性順(強い方から書きます)は、クチナシ>>バニラ=ジャコウ=ヒノキ>ローズです。


(ここから使用感について、他の香りで書いたことと全く同じになります)

学生時代、顔全体にニキビができた時期がありその跡にずっと悩んでいるのですが、ソンバーユに出会ってからしつこい吹き出物やシミシワなどの新しいトラブルがなく、ニキビの跡も気にならなくなってきました。
基礎化粧品であまりしっくりくるものがなく、一つ使い終わっては別のものとフラフラ変えてしまうのですが、ソンバーユだけは常に冷蔵庫に入れてあります。

好きな使用法がいくつかあって、一つは洗顔後まだ顔が濡れた状態で小豆大(ほんの少し)を清潔なスパチュラで手に取り馴染ませてから他のステップに進む、ブースターとして使う方法。

もう一つは化粧水とビタミン系美容液を塗って少し時間を置いてから小豆大を馴染ませ、その時の乾燥度合いに合わせてクリームや乳液で蓋をする方法です。

メイク落としや毛穴のケアなどにも使えるらしいのですが、ソンバーユは浸透力が良いのでメイクの成分が浸透したら嫌だなと思い、試したことがありません。

友人にすすめた際、最初に吹き出物ができてオイルは合わないと使用をやめてしまうことが多いので、初めてチャレンジされる方は量をほんの少しずつ(液体のオイルも何滴かしか使いませんよね)から試してみて下さい。

あと購入場所なのですが、薬師堂さん(ソンバーユを作られてる会社)の公式通販から購入するのが断然おすすめです。
鮮度の心配もないですし、サンプルや時期によってプレゼントキャンペーンなど行っている場合もあり、得した気持ちになります。

ここまで読んでくださったあなたの肌にもソンバーユが合って、状態が少しでも良くなりますように。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひとみみひろさん
ひとみみひろさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿111
ジルスチュアート / ムースブロウマスカラ

ジルスチュアート

ムースブロウマスカラ

[眉マスカラ]

容量・税込価格:7g・2,420円 / -・2,420円発売日:2016/8/5 (2025/8/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2024/8/16 17:54:24

この半年、眉マスカラを複数購入してはイマイチを繰り返してようやくこのジルに落ちつきました。
気に入ったので多色購入しています。

ジルのオンラインでコンシーラー買う際に、何となくこの眉マスカラ買ってみたらすごく気に入って、色々な色を追加で買いました。

何が他と違うかというと、パリパリにならない。ツンツンしなくて、変なツヤもなくて、ふんわり感を出してくれるところです。これ、意外と他にはなくて、私が使った中ではジルだけです。
染まりは普通ですごく良いわけではないので、脱色なしの私の剛毛を全て染めるのはかなり難しいですが、そこそこは染まります。
ダマにもなりにくくて、根本から全部の毛を染めようと無理したらダマになってきますが、普通にさっさっと使う分には左右の眉を液を付け直さずに一回でダマにならずに塗れます。
ブラシは少しボテっとしているので、もう硬くて少ししゅっとしていた方が好み。

剛毛眉(1本1本が太い、長い、密度濃い)で脱色は必須(ジョレンクリーム)ですが、脱色したての金から明るい茶色も光が当たると目立つし、伸びてきて黒いのがまばらに混じってきた時も嫌なので眉マスカラを探していました。
脱色したての眉だとマスカラの色通りに染まるし、伸びかけの状態の時もまばら感をだいぶ緩和できます。

スウォッチしてみましたが、どの色も奇抜に見えますが割と馴染みます。廃盤になった色も多いのか、無難なブラウンやベージュがないのが残念。
セルヴォークのパウダーアイブロウで描いた後に、この眉マスカラをさっと塗って仕上げています。


以下は今まで使ってみた他の眉マスカラの感想
◯キス 薄眉メーカー 
よく染まるんだけど、パリパリツンツンになる。
◯Kanebo
染まりは普通。パリパリはしないけどツンツンして、ツヤが強すぎてテカテカに見える。おしゃれな色がない。
◯エレガンス
繊維入りでよく絡んで染まりはいいが、剛毛に繊維がプラスされてかなりダマになりやすい。
◯デジャヴ
液がシャバシャバすぎて眉に付かない。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Rue*Heldinbergさん
Rue*Heldinbergさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿297
SKIN1004 / ヒアルーシカ ウォーターフィットサンセラム

SKIN1004

ヒアルーシカ ウォーターフィットサンセラム

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:50ml・2,970円発売日:2019/12/1

ショッピングサイトへ

5購入品

2024/5/30 10:01:44

SNS上で偶然見かけた日焼け止め比較動画で、この商品が健闘していたので試しに購入してみました。

色は結構しっかり白い乳液クリームですが、塗り拡げるとほぼ無色透明です。
よく無色を謳うUVアイテムでもほんのり白っぽい(or オーロラっぽい)パール膜が張る商品を見かけますが、これは本当に無色。
片頬1プッシュずつ、額0.5プッシュくらいの量を塗ってもまったく白くならないです。
首に塗って洋服の襟周りに汗と一緒に付いて汚れるのが嫌だけど、色は付かないから許容範囲。
特有の臭いもほとんど気にならないレベル。
ツヤが出るものは苦手ですが、このクリームを塗るだけではツヤ肌にはならないので良し。
何より、日焼け止めで湿疹が出やすい肌だけど(二層タイプやアネッサなどは基本×)これは大丈夫。保湿クリーム塗った後のようなしっとり感。
これ使った後のベースメイクの邪魔をしないので使いやすい。

……と、日焼け止め選びにおいてあらゆるNG項目をクリアーしている商品です。
難癖つけるならキャップがすぐ外れることくらい。
それと(正直まだ使い始めて1ヶ月弱なので)日焼け止めとしての実力は夏が終わってみないと正当な評価ができないので、現時点の使い心地スコアとして★5。

ただ、5月末現在 クチコミ190件中 購入者クチコミ16件。こういう大量バラ撒きを目にすると一気に購買意欲が失せるし、メーカー・ブランド評価が下がって逆効果なんですけどね。。少なくともわたしの周りでは同意見の友人ばかりなのですが、世間的にはマイノリティなのでしょうか。
ブランド知名度を上げたい、商品認知度を上げたい、で一般人に配ってPRしてもらうのが安上がりなのかも知れませんが、購買者心理ももう少し考えた方が良いと思います。
まず購買消費者がPR案件に流されない「物を選ぶ目」を養うことが大事ですが、作って売る側も真っ当にご商売していただきたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
chuco1187さん
chuco1187さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿275
SKIN1004 / ヒアルーシカ ウォーターフィットサンセラム

SKIN1004

ヒアルーシカ ウォーターフィットサンセラム

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:50ml・2,970円発売日:2019/12/1

ショッピングサイトへ

3購入品

2023/7/13 10:23:32

春用に、無色の軽めのテクスチャーで乾燥しない日焼け止めが欲しくて、SNSでクチコミが良かったこちらを購入。
紫外線吸収剤のみのタイプです。(環境に悪いとされる種類の紫外線吸収剤は不使用)

軽めの乳液のようなテクスチャーでスキンケアのように肌にするっと伸び、ここまで負担感のない日焼け止めは初めてかも。
日焼け止め嫌いの人には良さそう。

ただ、肌への密着感、定着感は遅いと感じ、いつまでも定着しない感じがあります。
ベタベタ感はしばらく残るので、上からパウダーしてます。
薄く付くので、UVカット効果もちょっと心配。。
2回くらい重ね塗りした方が良いかも。
CICA成分も配合されていますが、肌への刺激はないけど特に鎮静効果も感じませんでした。

この日焼け止めのみを使った日は、ギリギリクレンジング無しで洗顔料で落ちるかな、という感じです。

日焼け止めっぽくない塗り心地は良いですが、密着感とペタペタ感、UVカット効果が若干心配なので、真夏は使えないかな。お天気の悪い日、一日中家の中にいる日用にしています。

乾燥はしないので、冬に使うには良いかも。


<全成分> ※Qoo10公式からの英版を日訳
水、アジピン酸ジブチル、プロパンジオール、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ポリメチルシルセスキオキサン、エチルヘキシルトリアゾン、メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、ナイアシンアミド、ココカプリル酸/カプリン酸、カプリリルメチコン、ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、ただしイレングリコール、ツボクサ アジアティカエキス(9800ppm)、ダケカンバ樹皮エキス、イチョウ葉エキス、ツバキ葉エキス、コムギ新芽エキス、メディカゴサティバ(アルファルファ)エキス、アブラナソウ(ブロッコリー)新芽エキス、エルカサティバ葉エキス 、ツバキ葉エキス、ヒアルロン酸Na(10ppm)、ベヘニルアルコール、ポリC10-30アクリル酸アルキル、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、デシルグルコシド、トロメタミン、カルボマー、アクリレート/C10-30アクリル酸アルキルクロスポリマー、ステアロイルグルタミン酸Na、ポリアクリル酸クロスポリマー -6、アデノシン、キサンタンガム、T-ブチルアルコール、トコフェロール、加水分解ヒアルロン酸(1ppm)、イノシトール

ヒアルロン酸(0.01ppm)、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

12件中 6〜10件表示

まやりよさん
まやりよさん 認証済

まやりよ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・51歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る