



























[美容液]
容量・税込価格:50mL・8,360円 / 50mL・8,910円 (編集部調べ)発売日:2024/9/21
2024/12/13 20:07:09
2024年下半期ベスコス!MAQUIAでベストスキンケア大賞、VOCE美容液部門2位、美的総合大賞2位受賞!全人類にオススメしたいドラコス美容液!
ーーーー過去の投稿ーーーー
資生堂さん参りました!!2024年の私のベスコスはこの倍速美容液です!!
現在二本目に突入しましたが、本当に初めてというくらい肌の調子がいいです。最初の一本はケチらず朝晩2プッシュ使うのをオススメします!
この美容液の凄さ(特に新成分)は説明すればするほど意味が分からなくなるので端折りますが、肌の潤いかたが別格です!!
個人的には星7++++付けたいくらい気に入りました!
今までスキンケアでできることは限られていると思っていたし、美顔器やらイオン導入、レーザーなどを取り入れないと肌を変えることは出来ないと決めつけていました。
しかしこの美容液は明らかに今まで使ったスキンケアアイテムとは違っていて、他のスキンケアの効果まで底上げしてくれていると実感しています。
特に私は毛穴の目立ちがひどいので、日頃から毛穴にアプローチできるスキンケアを積極的に取り入れていますが、こちらの美容液を使う前と後では毛穴印象が全然違います!!もちろん毛穴はまだまだ目立ちますが、お化粧後の見た目がかなり良くなったので毎日のメイクがより楽しくなりました。
まるでデパコスのラグジュアリーブランドのような使用感と即効性があるというのに1万円以下なのが凄いです!!今年出会ったスキンケアでぶっちぎりでダントツに良かった!!
写真2枚目
左 普段の化粧後
右 エリクシールザセラムaaを使いだしてからの化粧後
[コンシーラー]
容量・税込価格:3.1g・1,430円発売日:2024/10/1
2024/10/23 11:26:04
このアイデアは違うブランドにも真似されそう!2024年に出会えたプチプラコスメで1番良かった!!
25年以上前からメイクコスメで1番好きなアイテムはコンシーラーと言い切れるくらい無類のコンシーラー好きです。
すでにお気に入りの物だけでも10種類以上あるのに、こちらのパレットは一瞬で1軍に入りました。
プチプラにも関わらず1軍コスメに選ばざるを得ないほど超お気に入りのアイテムです!
すごいと思った理由
1.目周りのメイク直しを超時短に仕上げられること。
指塗りでパパっと使うだけで乾燥した目の下が甦る!
2.三種類の役割分担がなんとも巧妙なこと。
一番上の透明なバームは瑞々しい潤い感を担当、
真ん中のコンシーラーは目の下の影やクマを撃退、
一番下のパーリーなハイライトは明るさや華やかさで骨格の奥行きを作ってくれる。
3.サイズ感がとんでもなくコンパクトでどんなに小さなポーチでも易々と入ること。
ありそうで無かったこのアイデアには本当に大きな拍手を送りたいです!!
[口紅]
税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2025/5/24追加発売)
2024/5/7 10:13:03
※こちらは定番色(1〜11、14〜16)の口コミです。
※限定色(EX-1、101〜105、108〜112)については、文字数制限のため、別で口コミ投稿しています。
イエベ秋、健康的〜暗めの肌色、素の唇にわりと血色がある方です。
塗って2-3分後に軽くティッシュオフすると、ツヤはなくなってしまいますが、色持ちが格段に良くなります。
仕事柄、マスク着用でたくさん話し、顔全体〜鼻の下に滝のような汗をかくのですが、ほぼ丸1日持ちました。
ご飯食べてもあまり変わらず。脂っこいものを食べたり、ウェットティッシュなどで擦ったら、さすがに落ちました。
夕方になるとやはり乾燥を感じましたが、皮がめくれたりすることはありませんでした。
色持ちが良すぎて落ちないんじゃないかと心配になりましたが、普段のクレンジングで問題なくするりと落ちました。
参考程度に、使ったクレンジングを記載します。
・FANCL マイルドクレンジングオイル
・シュウウエムラ アルティム (オイル)
・コスメデコルテ AQ (クリーム)
・ビオデルマ H2O (リキッド)
■01 欲望の塊
ブルベ向き、青みのある、強いピンク。
イエベ秋・肌色暗めの33歳には、使いこなす自信がない。
■02 Pink Banana
明度の高いピンク。
若々しく元気な印象に見せたい時に使ってます。
塗りすぎると唇だけ浮いてしまうので、私は1回薄く塗るだけにしてます。
YouTubeなどではブルベ向きと言われていますが、01ほど青みが強くないので、イエベでも大丈夫そう。
■03 陽炎
イエベ向き、薄づきベージュ。
仕事の場面など、普段使いしやすそう。ナチュラルメイクや、アイメイクを主役にしたい時にも。
ただ、私の唇の色に比べるとヌーディ過ぎて、しっかり塗ると、逆に血色が悪く見えてしまいました。
■04 パンプキンワイン
イエベ向き、ザ・テラコッタ。
イエベ秋の私には、とても使いやすい。
重ねて塗ると、ブラウン感が強くなる。
人によっては、老けて見えてしまうかも。
■05 ダークフィグ
ブルベ向き、大人っぽいダークブラウン。
私の肌のくすみのせいだと思いますが、老けて見えてしまいました。
■06 2:00 AM
おそらくブルベ向き、深みのある、やや暗めの赤。
07 ラスボスほどくすみ感が無く、05 ダークフィグほど暗くない。『メイクしたぞ!』という気合いが入るので、私は好きです。
ただ、パキッとした濃い色なので、TPOや服装を選ぶと思います。他のパーツとのバランスを考えないと、ケバくキツい印象を与えそうです。
■07 ラスボス
ブルベ向き、青みのあるローズレッド。
02 pink bananaよりも、重厚感があります。
青みが強くくすんで見えてしまい、私の肌には合いませんでした。
カッコいい大人の女性につけて欲しい、素敵な色です。
■08 モーヴシャワー (web限定色)
ブルベ向き、青ラメ入りピンクパープル。
ラメのざらつきはほぼ無く、するする塗れました。
他の色に比べると、かなりシアーな発色です。その分、調節はしやすそう。
■09 水晶玉のマダム (web限定色)
イエベブルベ問わず、使いやすそう。
青みが無く、鮮やかな、ザ・赤!
パーティーなど、華やかな場面で使いたい。
06と同じく、バランスを考えないと、ただのケバい人になるので注意です。
■10 地底探索 (web限定色)
イエベ向き、ブリックブラウン。赤茶色。
私の唇だと、茶よりも赤みが強く出ましたが、濃すぎることはなく、肌馴染みは良いです。
若い方はもちろん、30代以上でも使いやすそう。
■11 5:00 AM (web限定色)
イエベ向き、ベージュブラウン。
暗すぎず、落ち着いた、品のあるブラウン。
身だしなみを整えた『きちんと感』が出ます。でもケバくはないし、浮わついた感じもない。
個人的には、定番色の中では11が一番、肌馴染みが良かったです。次いで03、04、10。
イエベで落ち着いた色味をお探しの方には、是非一度お試しいただきたいです。
■14 憧れの日光浴
イエベ向き、明度の高い鮮やかなオレンジ。
若々しく元気な印象に見せたい時に使っています。
■15 綿雲33000ft
イエベブルベどちらにも合いそうなレッド。
パッと顔色が明るく、若々しく見えます。
02と似ていますが、02の方が明度が高い印象。
■16 100億haの砂海
イエベ向き、黄みのあるベージュブラウン。
定番色の中で一番しっかりした茶色だと思います。
以上、参考になれば幸いです。
長文駄文を読んでいただき、ありがとうございました!
4件中 1〜4件表示
自己紹介はまだ設定されていません