TOP > エイジングケア猫さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
2024/2/19 19:47:04
約1年間、朝晩で3つ目の使用中です。1つで2ヶ月半くらいかなとBAさんに言われたので、1年だと本来はもっと多く使うはずですが、たまにさぼったり使わなくなった他のクリームや美容液を代用したので、このペースになりました。
1年使用の効果をチェック。首の皺が無くなりはしませんでしたが、肌自体がフワッとなったので、皺が薄くなった感じがして、まあこんなものかなと思っていました。
しかし、ある日の昼間、首元が広く空いた服を着てスッピンでいた時、部屋で何気なく鏡に映った自分の姿を見て、ちょっとビックリ。首元の肌色が明るくなったせいか、窓からの日差しに照らされて、顔色がとても明るく透明感あるように見えたのです。自分の顔色がこんなに明るく見えたのは初めてでした。これがデコルテケアの効果だと実感しました。そして、継続の大切さも感じました。
デコルテケアの商品って、シスレー、シャネル、ゲラン等、どれも高額ですよね。成分が特別なのかな。シナクティフの本商品はあと1つストックがあるので使い続けるとして、その後は他のブランドも試してみようと思います。シナクティフは効果を感じたし、ローズの香りがとても気持ちいいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[化粧水]
容量・税込価格:125ml・18,920円発売日:2018/6/1
2023/12/10 18:31:27
オーキデアンぺリアルのディスカバリーコフレを手に入れました。総評 : 驚くほどリフトアップ、そしてもちもち。これはリピしたいです。今、自分の肌を触ってはニマニマしています。やはりゲランが好き。以下、コフレの感想です。
ザ エッセンス ローション
オーキデらしい蘭の独特な香りに癒されます。私はなんだか懐かしいようで好きです。シャバシャバですが少量使用でも もちもちになりました。コットンなどでパックするとピンとハリが出ます。とろーり系に慣れていたため不安でしたがあっという間に肌に吸い込まれて肌の底から潤っているような感じ。
ザ リフト セロム
テクスチャーはかなりトロミがあり、粒々が入っているような美容液です。皮膚を持ち上げるように塗って手で包み込んでいると むむ、あごのラインが上がるではありませんか。こんなに強力に感じたのは初めてかも。肌がキュッと閉まる感じ。香りはローションと同じです。これを試したくてコフレを買ったと言っても過言ではありません。
ザ コンセントレート アイクリーム
(アイ&リップクリーム)
とてもやわらかな流れるテクスチャーです。BAのアイゾーンクリームのやわらか版のような。こちらはBAの方がコスパも良く効果はかわらないようで、においは特に感じませんでした。しばらく使ってみて判断します。
リップとして使用できるのも嬉しいです。ぷるぷるになるかも。
ザ クリームN
テクスチャーはややかため、手にのせてのばして温めてからお顔全体に塗布して行くとだんだん吸い付くような感覚に…しっとりと潤って満足。5分ほど放置してたら、いつのまにか皮膚に浸透してお肌はつるもちっ。しかもベタつきなし。こちらもにおいはそこまで感じず。
使い心地はドゥ・ラ・メールのクレーム・ドゥ・ラメールと似ています。ラ・メールはにおいがちょっと苦手なので、まあお値段も結構しますし。わあ 悩みますねー。しばらく使用してみて考えたいと思います。このクリームだけなら評価は7です。
個人的な好みの問題もあると思いますが、ザ リッチクリームは油分が多くてベタつくので、ザ クリーム派かなー。オイルは自分の肌状態で間に仕込めばいいですしね。ゲランには良いオイルが沢山ありますから…オーキデのクリームはフタが開けにくいという難はあります。
ゲラン オーキデ アンぺリアル 流石です。恐るべし威力。ハマってしまいそうです。中国では蘭の花は薬として使われてきましたが、その花の生命力の強さは美しく長く、それを研究してできたオーキデの成果はただものではないと思いました。同じように、バラの生命力を起源としているディオール プレステージも好きですが、ちょっとオーキデに寄り道してみようかな…
うーん 悩ましいー
コフレを購入するとどうしてもクチコミが長くなります。いっそのこと詳しくはブログへ…としてみようかな。長い文章、読んでいただいてありがとうございました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[美容液]
容量・税込価格:10mL・9,780円発売日:2024/1/5
2024/1/5 08:21:56
メチルピロリドンが主成分のようです。お調べ頂ければこの成分が肌に付着することが恐ろしくなるかと...少なくとも低刺激ではないはずです。こちらでクチコミ投稿しようとすると、無添加のタグが自動付加されたり、低刺激を匂わせる商法にも好感を持てません。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
2023/7/22 06:53:01
全6種とも素晴らしいのですが、中でも、900パルメリーズスカイズに惚れてしまいました。特に、左上のミントグリーンと、左下ブラックが秀逸。フォトで伝わりますでしょうか、どちらにも青ラメが入っています。
左上ミントグリーンは、透け感が高く、アイホールに広げると、一気に透明感が出ます。
左下ブラックは、真っ黒ではなく、線でも面でも使いやすい色。ブラシ塗り、チップ塗りで、ラメの出方を変えることができます。
右上水色が肝。塗る範囲が広いと、涼しげな夏メイクになります。
アーティスト様から、オールアワーズ(ファンデ)を標準色のLN4から、ピンク系のLC4にすると、カラーメイクが映える、と教えていただきました。さっそく試してみたところ、本当にバッチリでした。また、リップは、キャンディグレーズ15ショーケーシングヌードが合いました。
店頭でスウォッチ試したうち、100、400、500あたりもいずれ購入したいです。パケもかっこいいし、どれを買っても、惚れ惚れしながら使えそう。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[ミスト状化粧水]
容量・税込価格:200ml・7,150円発売日:-
2021/7/13 16:44:36
ローション ヨンカは定番のピンクのほうを常備しておりましたが、夏に備える時期にはこっちの白いほうを愛用しております。
“YON-KAクインテセンス”と呼ばれる、地中海沿岸で採取された5つのエッセンシャルオイル、ラベンダー・ゼラニウム・ローズマリー・サイプレス・タイムが配合されたシンプルなミストローション。
ピンクのほうはグリセリン配合、こっちの白いほうはグリセリン無配合です。
なので、夏時期やテカリが気になる方にはこちらがオススメとのことですが、両方リピートしている身としましては正直あんまり違いがわからない気もしてますw
ガラスボトルをシューーっと長押しして全顔にミストを浴びると
しっかりと香るヨンカの香り。
暑い時期にはさいこうであります。
精油蒸留水(フローラルウォーター)よりも格段に濃い精油5重奏。
グリセリンフリーでありながら、ミストを吹きかけてハンドプレスすると、しとっとします。
実に軽い感触のローションであることは確かですが、ちゃんと奥のほうから、しとっとします。
注意して使い比べるとピンクのほうとの違いも、あっなるほどとは思うのですが、白いほうも白いほうでしとっと仕上がるので正直違いがイマイチ。。w
老舗ヨンカのトリートメントに惚れていて、サロンでお世話になりながらホームケアにも助けられているこの頃。
洗顔後すぐのローション、コンサントレ、セラム、クリームと、基礎の基礎をライン使いしていると、工程を追うごとにこのローションの呼び水効果を実感します。
ヨンカは他社製品と組み合わせてチョイ足しアイテムで使うこともぜんぜんオッケーなのですが、揃えて重ねるように使うと、仕上がりと効果が全く違う。
ついでに香りの強さや重奏感も全く違う感じになります。
バトンが渡るように、全部がブースター的に感じるというか。
植物は毒、精油は猛毒と思って生きてるので(笑)、なかなか万人におすすめとは言い難いヨンカ。
サロンでのトリートメントは完璧に至福ですが、ボディとフェイシャルでたっぷり受けるとその後は脳の奥底から腑抜けで、まじで何も出来ませんw
アレルギーのある方、疾患や敏感な状態である方は、精油は避けたほうが良いとも思います。
ヨンカでも、精油フリーのラインもあります。
個人的には、グリセリンはモノによる。だから選別と肌に合った調整は必要。と思っていて、頭ごなしなグリセリンフリーは興味がないジャンルではありますが、自分が今使っているスキンケアアイテムを眺めて、今の状態だと、結果的にこっちのグリセリンフリーの白いほうがぴったりでした。
何事もバランスだなと。
ガラスボトルは中身が無くなってきても重いけど、ノンガスで長押しできて、細かなミストが長く出るこのヘッドはとても秀逸。
お風呂上がりに全身に、日中メイクの上からでも、シューーっと出来るのはこの蒸し暑い時期にもぴったり。
きもちいい。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品