


















[ミスト状化粧水]
税込価格:1,320円発売日:2022年4月下旬
2022/5/8 23:48:07
やっとグリセリンフリーのテカリ防止&マスクプルーフ仕上げミストが出た!
マリクワはグリフリ商品が多くて助かります。
マリクワの低価格ライン デイジードール。1,320円/50mlのプチプラです。
保湿成分以外同成分かつ若干コンセプトの違うメークアップフィクサー2,750円/50mlも発売されていますが、ぶっちゃけ変わりません。
クラランス「フィックスメイクアップ」もMAC「フィックス+」もマスク全体にべったりファンデが付くので、マスクへの色移りは物理的に仕方ないかと諦めかけていたところにマリクワが出してくれました。
しかも脂浮きの大敵グリセリンが入っていないとなると化粧持ちも期待が出来る。
私の肌はTゾーンのみ脂浮きするのでココにグリ入りスキンケア&メイクはご法度。
なので常日頃からグリフリにしてるし、Uゾーンはさほど化粧崩れしないので仕上げミストの必要性は「マスクプルーフ」のみ。
1プッシュ吹き付けたくらいじゃ効果ないと思い3〜4プッシュ出して、落ちてきたミストを浴びるように付けます。
ベースメイクのブランドやリキッドかパウダーかはたまたクッションかにも左右されますが、
10時間同じマスク付けっぱでゴムひもと頬骨部分だけに色移りしていました。
化粧崩れの度合いはあまり崩れない肌質なので、使っても使わなくても大差ないかなとは思います。
マスクしてる間は人並みに喋って飴やチョコも食べるほど頻繁に顔筋動かして摩擦があったにも拘らずほとんど色移りしていないという事は優秀な証でしょう。
マックのフィックス+なんか一言も喋らず口動かさずなのにマスクにファンデべったり付くほどフィックスして無かったのにデイジードールは大した物だ。
前途の通りメークアップフィクサーとは香りと保湿成分が若干違うだけのほぼほぼ同成分なので、香りやボトルデザイン、保湿成分にこだわりがあるなどでなければデイジードールのフィックスミストが安くて優秀です。
つーか自分マスク生活が終わったらこの手の商品不要じゃね?と今思った。
【追記】
悲報・・・こちらの商品は生産終了のようです。完売したのに追加販売しないのはショック。
採算合わなかった?
プロパーのマリークワントが販売してる同一商品が売れなくなるから?
期間限定商品なら買いだめしておけば良かった。
2023/12/10 09:29:56
ひとことでいうと乾燥肌で毛穴落ちが気になる人に勧めたいファンデ。以下詳細
●カバー力について
毛穴はしっかり埋まります。凹凸埋める力はかなり高い。ただ色ムラはわりと残るんですよね。だから毛穴悩みのある方からは多分好評で、逆に毛穴悩みがなくてシミや赤みが悩みの人にとってはカバー力がない、という評価なのかなーと思います。
●持ち
塗って数分くらいでぴたっとしてくる。クリームなのにいつまでもベタベタしない。なのに乾燥も感じず、求めていたのはこれでした。
崩れも超きれいですね。冬場は乾燥崩れが気になる人間ですが、これは全然毛穴落ちしないです。下地はクレドやらラロッシュポゼやら色々組み合わせてみたけど、特に相性悪いものはなかったです。
●色
雑誌のサンプルでオークルB、現品でピンクオークルBを買いました。何度も言うけど伸びがいいし、オークル系だろうがピンクオークル系だろうがどっちも馴染みます。オークルCでも馴染んだくらいなので、好みでいいと思います。
2024/11/11 21:19:36
乾燥を感じるようになったら毎年、クッションファンデからクリームファンデにチェンジ。購入の条件の一つとしてジャー容器は避けたかったので、使用感などを含めRMKを購入。@コスメさんの口コミを読み込み、更にメイキャップアーティストさんのyoutubeを参考に色選び。私の場合時間の経過で黄ぐすみが出てくるため、標準色より1、2段階明るめを購入することが常。候補は100、201、202でしたがアンプリチュードのクリームファンデに黄みの強さを感じていたので、今回はピンク系を選択し標準色の201を購入。付けてみると日焼け気味の首の色との差は殆どないような感じで、一瞬失敗したかなと思えましたが、顔の中心部分はコントロールカラーのお陰もあってか時間経過後の黄ぐすみは感じず。印象として皆さんの口コミ通り色選びが難しいファンデだと思います。ツヤ系のようですが、乾燥気味の私の肌にはセミツヤ位で肌に薄膜がピタっと付く感じで、肌色補正もナチュラル。乾燥時期は鼻、輪郭部分のみパウダーを使用するため、全体的な仕上がりはいつもより更にナチュラル。ただし、小鼻の毛穴はクッションファンデ使用時より目立たず、好みの仕上がり。シミに関しては重ね付けしても歯が立たず、コンシーラーが必要。デパートのカウンターでのタッチアップは付けた直後はいいのですが、時間経過での変化が当然分からないので、今回ある美容系youtubeをとても参考にしました。100番が時間経過後、オレンジよりに変化(手の甲上で)・・・、この変化が万人に起こるとは言いませんが、私が100番を候補から外した理由です。
追記:どなたかの口コミにも書かれていましたが、このファンデを落とした後(アテニアのクレンジングオイルを使用)、肌の手触りがツルモチなんです。連日使った後、特に感じました。
2024/11/21 17:06:54
買った理由
KANEBOコンフォートスキン ウェア で満足していたが、たぶん、そろそろなくなるのでは?と思いつつ、残量がわかりにくく、持ち歩きが不便のため、チューブタイプに変更したかった。実は買う気はなかったけど、タッチアップしてよかったので購入。
使った感じ
軽いファンデ。肌呼吸ができるファンデ?肌に負担なさそうな感じ。
チューブなので質感固め。液体よりは指で塗りやすいとは思う。
割としっかりと肌に乗り、落ちないと思う。(個人的意見)
さらっとしてべたつかないけど乾燥もしない(ベースにオイル使用している)
上に乗せるチークやアイシャドウが濃く着く感じがする。
不満点
ツヤ?宣伝ほどあるかな?とちょっと思う。
テカテカ希望の人は、資生堂のエッセンス スキングロウ ファンデーションがいいかな。
良い点
肌に負担を感じない。「ファンデを塗りました」感があまりない。
より素肌メイクを希望の人はこれでよいと思う。
私は、重たいファンデ要らないのでこれで十分。
シミ肝斑
これだけでは消えない。コンシーラが必要。
個人的にはディーオールコンシーラで消し、さらにアテニアのハイライトコンシーラでほうれい線を消すので十分な品。ファンデにそこまで求めない人向け。
おすすめの点
持ち運びが楽。軽い。最近流行りの分厚い瓶の仕様が耐えられない人向け。
追伸
素肌ですか?と褒められたので、今後も使おうと思う。
2025/2/1 16:07:15
薄付で軽いつけごこち、肌負担は感じません。
カバー力を求める方には向かないかもしれません。
私は乾燥肌、毛穴開きが気になり、特に気になるシミなどはありません。
つけた第一印象は「もともと肌が綺麗な人」に見えたことです。
メイクしてます!というより、自然に馴染んでいる。
毛穴は少し目立たなくなりました。
「グロウ」という割にはそこまでツヤではないです。
乾燥もしにくく、かといって嫌なべたつきも全くありませんでした。
崩れも気になりません(しっかりルースパウダーをつける人です)
クリームタイプファンデが欲しかったので、乾燥する季節に重宝しそうです。
お立ち寄りくださってありがとうございます。 皆様の口コミにいつも助けられています。 色白、赤みの出やすい薄肌、超乾燥肌です。 憧れは、年… 続きをみる