




























[ミスト状化粧水]
税込価格:60ml・1,320円 (生産終了)発売日:2017/7/21
2018/5/5 22:32:28
かなり前に購入したものなのでかなり今更の口コミ投稿です(((・ω・)))
率直に言ってとてもいい!です!!
バイトに行く前にお顔にシュッシュして、帰ってきて鏡見ると、シュッシュしてない日に比べて明らかに崩れてないのが一目瞭然!て感じです。チークもパウダータイプを使っていて、いつもなら粉飛びしちゃいがちなのですがこれを吹きかけた時はしっかり残ってます。化粧直しがあまりできない時、しっかりメイクをキープしたい時にもってこいのアイテムです´ω`*
[クリーム・ジェルファンデーション・その他ファンデーション]
税込価格:- (生産終了)発売日:2018/4/21
2018/5/1 00:41:34
かなり期待してたコスメ。
発売日前に売ってるとこを見つけ、即購入。
数日使ったので書きます。
私はニキビ跡の大小凸凹クレーター毛穴が多数あり、肌のキメも粗く、ニキビ跡の赤みや色素沈着あり。
さらにスーパーオイリーという(泣)
そんな私ですが、カバー力重視でガッツリメイクの時期とナチュラルにあまり重ねないほうが綺麗なのでは?という時期が2〜3ヶ月周期で交互に訪れます。(汚肌あるあるかも)
ナチュラルにしたい時はBBやCCをよく使いますがクッションファンデも結構チャレンジしてます。
…が、クッションはやはりオイリーにはテカりまくってきつい。わかっていても楽だから使いたいというジレンマ。でもいつも買って後悔。
そんな中、こちら
水でできてるから皮脂に強くてカバー力あり
みたいにSNSで宣伝されててね。
油分ないなら(少ないだけ?わからん)オイリーでもいけるかも!と思いました。
さて容器ですが赤い丸い容器。
蓋はね、クルクル回して取るパターン。ルースパウダーみたいなイメージ。
中にプラスチックの中蓋があり、そこに付属パフを置ける。
中蓋外すと網ネットになっており、そこにパフを押しつけてつける感じ。
パフはクッションによくある薄いやつ。別売あり。
蓋がね、クルクル回してとるのメンドクサイ。
カチッとはめ込み型で良かったじゃんって本気で思う。
色は2色展開。
標準色より1段下あたりのカラーの私には少し白いかな。粉かシェーディングで調整。
色白さんは合わない可能性あり。標準色さんあたりは選びやすい色かも。
スキンケアのあと、これを肌にパタパタ。
ん?あれ?
全然カバー力ない。
シャネルのクッションファンデより少しカバー力あるかな程度で全然普通。
何回か重ねればカバー力でるけどメンドクサイ。これよりカバー力あるクッションはあるしね。
カバー力ないクッションは普通にいらなかった。
そして付属パフだけで仕上げると時間経過で毛穴落ち発生。なのでパタパタしたあとは必ずスポンジでトントン馴染ませてます。時短されてるのかよくわからなくなってきた。
いや、ちょっと待って。
これの最大ポイントは水だから!皮脂に強いから!
って思い直したものの、普通にテカるし崩れる。
見た感じ、普通のクッションと大差ないの。オイリーすぎる私がいけないんだけどね
なので今度は朝は普通にリキッドとかでメイク。
化粧直しの時に普段はルースパウダー使ってるけどルースの代わりにコレを上からパタパタ(毛穴が気になるとこに)。そしてルースパウダーはたいて仕上げ。
そしたらね、結構良かったの。
ルースだけで化粧直しするよりやっぱりカバー力あがったし、水のひんやりが肌を引き締めたのか崩れにくかった気がする。テカるまでの時間もいつもより長かった。
私みたいな汚肌さんはかなり好き嫌いわかれると思う。
スキンケアしっかりできてないとやや部分的な皮むけ起きたので乾燥肌さんは気をつけて。
1500円とかくらいならリピもありかな〜(化粧直し用)って思ったけど2000円だからね。かなり悩む。
私と似たタイプの人には個人的にはあまりオススメしないかな。
インテグレートはフラットスキンを溺愛してて今年も4個買った私。
だから皮脂系はインテグレートが強いのかも!?って期待してたから余計に厳しく見てるのかも。
肌悩みが少ない人(綺麗〜アイスピックくらい)
少し艶が欲しいけど油分は避けたい人
クッションファンデほどの艶はいらない人
時短したい人
にオススメ。
単品での仕上がりはセミマット。私はオイリーだからマットが好きなのでパウダーを上からはたいてました。
連休はいってすでに小麦色に焼けた私。
色が合わないからこのままお蔵入りの予感。
2017/2/5 13:53:49
友人から猛オススメをされてからジューシーピュアアイズのとりこになり何度もリピ買いしております。
新色9番ラブミーピンクを購入しました^_^
販売前から思ってたんですが、恋コスメで有名なエ○セルの“芋ピン”ことピンクミ○ージュにそっくりですね!
多分コスメ通の皆様方もご共感いただけると思います。
本当に可愛い青みピンクです。先月発売されたグローフルールチークス8番と合わせると統一感あってよかったです。
もう、キャンメイクだけでデートメイクに最適な恋コスメが一式揃ったんじゃないでしょうか(笑)
個人的感想です↓
30、40代ママメイクにもバッチリと思いました。
こちらだけだと腫れぼったくぼやけた印象になりますが、先に手持ちのアイラインと手持ちのブラウン系のアイシャドウで目元を引き締めてから、左のベースカラーをアイホールに指で薄く伸ばす→右のピンクを水を含ませた細いアイシャドウチップまたはジェルライナー用筆(こちらも水あり)でラインに細くひく→その上を同じ色をポンポン(滲み&色持ちアップのため)→下のラメ入りを特にくすみが気になるところにサッとぬる。わりとキラキラしてるのでまぶたのシミ、くすみ、窪みをカバーしふっくらと若々しい印象になります。ピンクも二重の内側にライン状にぼかせば、まぶたの重みも目の錯覚?でぱっちり見えました。けばけばしくならず上品に仕上がるのでオススメです。お試しください。
写メは画像加工なし、室内蛍光灯下です。
3件中 1〜3件表示
年齢をわきまえずプチプラモノが好きです。 ただ、スペシャルケア用のモノだけは 良いものを選んだほうがいいのかなぁと思いつつ。 最近はボディケ… 続きをみる