

































2021/1/5 11:33:29
2019 HOLIDAY COLLECTION -chapter 1-
ドリーミンな紙パケの4色アイシャドウパレット。
発売時からスーパー気になってたものの配色もドリーミンすぎてわたしにはちょっとかわいいすぎるかも。。と眺めていました。
が!
なんと年末に日用品を買い足しに寄った先でDAZZ SHOPのハッピーバッグが山積みになっているところに出会し運命的な再会を果たしてしまいました。
そのハッピーバッグは、これらが入っておりますが色番はおまかせで!という半分ギャンブル福袋でしたが、DAZZSHOP大好きな私は万が一手持ちとカブっても全然オッケーかつ
この買い逃していたドリーミンなアイシャドウパレットが入っていることにすでにハッピー。
そんな訳で、ピンクとグリーンが輝くchapter1を手に入れたのでした。
2019年のホリデーコレクションなので、公式には載っていませんでしたが検索するとカワイイ特集ページのログが残っていました。
上左ー華やかな輝きのシマーなライトグリーン
上右ー大粒パールと柔らかな発色のピンクグリッター
下左ーさり気ない明るさがでるマットペールピンク
下右ー繊細な輝きのシマーなバーガンディー
全体的に発色はとても繊細でふんわりニュアンス。
粉質は4色ともにまるでシルクの様に、とろける様ななめらかさ!
ブラシで広げても重ねても、指でぼかしてもとてつもなくなめらかに伸び密着します。
特に良いのが下左のマットペールピンク。
アイホールに伸ばすと魔法みたいにくすみが消える。。!
マットとありますがほのかにパールっぽく発色、ホワイトベージュ寄りのニュアンスで、涙袋もさり気なくキレイに整えてくれる。
これは是非シングルシャドウでリニューアル再発を祈願!
下右のシマーバーガンディーもパールと柔らかな発色で実にキレイ。
上段のピンクとグリーンは透き通る発色、散りばめられたラメが極小粒でとても上品。
それぞれがふんわり発色なのに、何故だかアイライン無しでもしっかり奥行き感と彫り深感。
なのにこの透明感増し増しな感じ!
Amplitudeのパレットにも通じる。
DAZZSHOPのアイシャドウは良い意味で見たまま発色にならず、それはパールとラメの塩梅がとても個性的なのが一因だと感じてます。
どれも小技が効いていて、目元にのせると一変。
この配色でホリデーに4色パレットでリリースするなんて、DAZZSHOPセンス良すぎる。
TFソレイユパレットに共通するものを感じてます。
化粧品はリリースする時にしか宣伝されたり持ち上げられることはなく、毎年毎年大量廃棄されてゆくわけですが、いつも思うのはキレイなものが焼却されてゆくのはとてもやるせない。
年末年始の福袋商戦は廃棄されるものにとっての現世に残るラストチャンス。
せっかく生産され流通された逸品が、ひとつでも多く求める人間のもとに迎えられることになればいいなあと思います。
デパコスのセンスとドラストの使い勝手良さが融合しているDAZZSHOP
今年も引き続きたのしみです◎
フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション
容量・税込価格:15g(レフィル)・6,050円 / 15g・8,580円 / スポンジ・1,870円 / 限定ケース・2,530円発売日:2020/3/4 (2022/9/7追加発売)
2020/7/2 01:27:37
私にはこのクッションファンデは難易度が高かったです。笑
他の方のクチコミにもありましたが付けた直後はツヤもありカバー力もまずまずでホントに綺麗なお肌に仕上がって大満足だったのですが
時間が経つにつれ毛穴や頬の赤み、クマが目立ち
崩れ方も酷いように見えました。
それでも「私には合わなかった」と諦めきれず
試行錯誤しながら購入から2週間以上が経ち
やっと納得のいくベースを作る事ができたのでクチコミさせて頂きます♪
下地→ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ
ファンデの邪魔をしないノンカラー、くすみを飛ばし透明感がでるラロッシュポゼ一択。
コンシーラー→インテグレートスポッツコンシーラー(ライト)
リキッドタイプの伸びの良いもの、乾燥もなくナチュラルにカバーしてくれるものを選びました。
ポアプライマー→毛穴の気になる小鼻にNARSのインスタントライン&ポアパーフェクター、またはオルビスのスムースマットベースなどを使用。
ノンカラーでファンデの邪魔をしないもの、もしくは小鼻の皮脂が気になる場合はマットでサラっとしたものを選ぶ様にしました。
ファンデ→ローラメルシエ ルミエールラディアンスパーフェクティングクッション 1N1
お粉→コスメデコルテ
フィックスミスト→dプログラム アレルバリアミスト。メイク崩れ防止効果はかなり優秀。
透明感、ツヤ、崩れ難いベースが私なりに納得のいくものになりました。
ローラメルシエのプライマーを使用したらこんなに苦労せずに済んだのかも。。。と考えながら
手持ちのアイテムで思考錯誤しながらメイクをするのも、また楽しいものです♪笑
このベース作りをするようになり周りの方達からもお肌を褒められる様になったのと同時に、このクッションファンデが大好きになりました。笑
長文ご覧戴きありがとうございました。
フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション
容量・税込価格:15g(レフィル)・6,050円 / 15g・8,580円 / スポンジ・1,870円 / 限定ケース・2,530円発売日:2020/3/4 (2022/9/7追加発売)
2020/7/2 16:49:46
NARSにするかローラメルシエにするか、散々悩み迷いましたがクチコミの高さに惹かれてローラの2N1を購入
(ホントは1N1が欲しかったのですが売り切れだったので仕方なく)
早速ペタペタしてみたら塗った瞬間、今まで使っていたクリームタイプのファンデーションやBBクリームとは全く違う!
多くのクチコミにもあるように肌の内側から艶が出るような感じがしました。のびが良いので厚塗りしなくても毛穴はカバーできます。
一番驚いたのは、目元の乾燥やヨレが夕方になっても出なかったこと。
どれだけ保湿しても、クリームタイプを指でトントンしても目元の小皺が逆に目立って乾燥したのに、ローラは朝つけたままの状態で崩れず、全く乾燥しませんでした。
あと、マスクが手放せない昨今なので、帰宅したらすぐにでもクレンジングで落としたい!と思うほどファンデが顔面に張り付いたような圧迫感やドロドロ感が否めませんでしたが、ローラのクッションファンデはとにかく軽い!しんどくない!
マスクが直接当たる部分はどうしても崩れてしまいますが、今までとは比べ物にならないほどマシで、透明感が増したような艶感が出て驚きました。
美容液も配合されてるからなのか、洗顔する時にも肌が柔らかくなった?ような気がします。
色味ですが、少し暗めに作ってあるようです。
私が購入した2N1は標準色らしいのですが、暗く感じたので一番明るい1W1をワタシプラスのネット通販で買い直しました
(@コスメで売り切れてたので)
白浮きすることもなく肌に馴染んだので買い直して正解。
ベタつきが気になる方は、軽くティッシュオフしてTゾーンだけでもルーセントパウダーをはたけば問題ないと思います。時間がたてば艶感復活しますし。
皆さんのクチコミがとても参考になりました。ありがとうございました!
ストレスフリーのファンデに出会えて良かったです。
間違いなくリピします!
[その他]
容量・税込価格:84錠・770円 / 252錠・1,980円 / 420錠・2,860円 / 840錠・5,170円発売日:-
2018/9/25 12:54:55
40代に差し掛かったとたん、出るわ出るわの不定愁訴の数々。
毎日だる重くて、鎮痛剤なしでやり過ごせないほどの頭痛もあって、イライラしまくり、寒暖差を感じると立ちくらみがして、ソファで横になる回数が増え、冷えからくる未病も山ほど。
その都度、病院に通うも問題なしとの診断。
そんな「プレ更年期」の症状をどうにかしたくて、命の母のお世話になりました。
飲み始めて1ヶ月は配合されているダイオウの影響でお腹が緩くなり、飲み続けるのも大変、でも飲まなければ日常生活を送れない、という辛さがありましたが、今はやっと抜け出られた気がします。
1ヶ月の間に1日2錠を朝晩、慣れてきたら一日3錠を2回…というように少しずつ体を慣れさせて、今は1回4錠を朝昼晩。やはり規定量が一番効きますね。
YES!高須クリニックでおなじみの高須院長いわく
「漢方の診断と処方はおおざっぱなので効く可能性が高いですよ。散弾銃はよく当たります(^ω^)」
この命の母も、3大婦人薬と言われている「当帰芍薬散」 「加味逍遙散」 「桂枝茯苓丸」の成分をメインに配合されているので、プレ更年期にはもってこいなのでしょう。
更年期向けの漢方散弾銃(笑)
物騒なネーミングですが効果はあります!
自己紹介はまだ設定されていません