23件中 21〜23件表示

さとやん☆★さん
さとやん☆★さん 認証済
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿139
フローフシ / モテマスカラ TECHNICAL 3

フローフシ

モテマスカラ TECHNICAL 3

[まつげ美容液マスカラ]

税込価格:1,980円 (生産終了)発売日:2017/9/23

7購入品

2017/9/20 19:15:15

ネットで見てからずっと狙ってました!
TECHNICALのマイクロです。

これは私のマスカラ人生を変えるマスカラかもしれません!!!
めちゃくちゃ使いやすいです。

下まつ毛用とかじゃなく、上まつ毛もこれ1本だけで十分使えます!
すごいボリュームとかはでませんが、
ナチュラルメイクのわたしはこれで十分です。

こんなところにまつ毛があったんだと思うまつ毛も自在に拾えるので、
実際の目のインパクトとしては、普通のボリュームマスカラを塗るよりこっちの方があるんじゃないかと思うぐらいです。


とってもコンパクトなので、ポーチにいれて持ち運びもしやすいです。

マスカラジプシーは卒業できそうです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ハリネズミ5号さん
ハリネズミ5号さん
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿41
NARS / ライトリフレクティングセッティングパウダー ルース

NARSNARSからのお知らせがあります

ライトリフレクティングセッティングパウダー ルース

[ルースパウダー]

税込価格:5,500円 (生産終了)発売日:2013/2/15

6購入品

2017/7/8 23:33:23

不思議なサラサラ感が続きます。
トランスルーセントなので色はつきません。塗りたてはすりガラスのような感じで少し白さを感じますがなじむと消えます。

さらさらなのに乾燥するというのもなくとても使いやすいルースパウダーで驚きました。さらさらするのにマットになるか?というとそういうのもないんですよね。ファンデの邪魔をしないので良いです。AQMWやサンローランのルースパウダーも使いましたがさらさら感の持続力はこちらの方が上かと思います。

ただこのルースパウダーで色味が加わるわけではないのでシャネルのプードルのようにカバー力があるわけではないです。

プレストの方も人気がある理由がすごくわかりました。今年の夏はこれで乗り切ろうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
SHISEIDO / ペーパーライト クリーム アイカラー

SHISEIDO

ペーパーライト クリーム アイカラー

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/7/1

評価しない

2017/7/1 00:15:14

TU備忘録。
先行販売している梅田阪急にてタッチアップしてきました。
マットな質感が特徴のクリームシャドウ。どの色番も実は微細なパールは入っているそうですが。
TUの結果、中々良かったです!星の数でいえば5〜6位の感触。購入するかもしれません。

【試用色】
シェード群の中で最も気になっていた&順当に似合うであろうVI304(SHOBU PURPLE)。
まったくムラなく均一に瞼に載るマットシャドウ。
やはりマットなテクスチャーは気品があります。アンチエイジングメイクの為にはシャドウやチークはマットな方がより向いていますし、汎用性も高い。
VI304は僅かにグレイッシュなやや淡く紗の掛かったパープル。
私の瞼の上では赤み(ピンクみ)が結構強く出ました。
ブルーベース夏の方には本色番と、PK201、GY908あたりがいいですね。
BL708はどちらかというとイエローベース春向きの黄みよりの水色ですし。

【モチ】
かなりいいです。
いつも書いてます通り眼廻りメイク品にWP性能は私は求めないのでその辺りはなんとも評価できないのですが…。(どちらかというと耐皮脂性重視ですが、商品説明ではその性能もあるように書かれてますね)
経時でわずかに二重への溜まりは見られましたが、指先で少し均せば直せる程度、
その後はずっと均一なツキノリが維持されていました。


【全体を見渡して】
全てのシェードに和を意識した色名が付いています。
色のラインナップがいかにもまさにSHISEIDOカラーですね。
全体的には、イエローベース春の方に似合う色が多そうです。クレドのオンブルプードルソロ(パウダーシャドウの方です)とも共通感のあるラインナップに感じます。
選択色によって、また付け方によってモードでスタイリッシュにも、コンサバでエレガントにも幅広いイメージに対応できうる応用範囲の広いシャドウだと思います。

【パケ】
フロスティな色と、正円ではない・対称と非対称を組み合わせたフタのシェイプ、大きな花椿マーク等、グローバルラインの資生堂デザインはいつもながら秀逸です。

【アイラインとのコーディネート】
同時発売のインクストロークアイライナー(筆で付けるタイプのジェルライナー)の、BR606(KUROMITSU BROUN)をお勧めされて、併せて付けて頂きましたが。
アイライナーはブラックニュアンスが強すぎてくっきりしすぎ、私にはちょっと似合いませんでした。
(アイライナーを入れるなら淡めの色でエッジをぼかしてふわっと入れるほうが似合うタイプです)
もっとはっきりブラウンと分かる色で入れれば、薄紫×ブラウンはコンプレックスハーモニーの為、ちょっと捻りの効いたモードなニュアンスが醸し出されていいかもしれないですね。

インクストロークアイライナーについては6シェードとも「色みのニュアンスも感じられる程度のブラックのバリエーション」という感じなので、こちらは他色含め購入しないと思います。

【他】
ともあれ、購入するならまずはVI304。
PK201も欲しいのでまたTUしてみて考えます。
価格、せめて2500〜2800円なら2色買いしやすいんですけれどね〜(こんな事ばっかり言ってますね 笑)。
もし購入したら星をつけに来ます。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:百貨店のカウンターでタッチアップ)

23件中 21〜23件表示

けいくらんぷりんさん
けいくらんぷりんさん 認証済

けいくらんぷりん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・61歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る