アイネ・クライネさん
アイネ・クライネさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
Amatora(アマトラ) / クゥオ ヘアバスes

Amatora(アマトラ)

クゥオ ヘアバスes

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:400ml・4,620円発売日:2014/11/5

7購入品

2017/7/31 21:08:12

細めの髪の毛、乾燥毛、ダメージ毛。
髪が絡まりやすいこと、毛先がバサッと広がることが悩みでした。

ここ7、8年美容院で取り扱うシャンプーをいろいろ使ってきたけど、これが1番良かった。
毛先のまとまりを重視してシャンプーを選ぶとトップがぺったりし、トップがふんわりするシャンプーを選ぶと毛先が絡まりまくっていたのですが、
シャンプーをこちらに変えたら悩みが解決しました!


★即変わること
・トリートメントが馴染みやすい
・乾かした後はほとんど絡まない
・手で乾かすだけで、トップはふんわりしつつ毛先はさらっとまとまる


★使い続けて変わったこと
使い始めて3ヶ月です。
・シャンプー中も絡まりにくくなった
・前に使っていたシャンプーをたまに使っても絡まない

上記の変化は2ヶ月過ぎた辺りからでしょうか。
日々のシャンプーでダメージが補修されていったんだな、と思える変化です。


★使う時のポイント
メーカー推薦の泡パックは必須です。
泡パックをしないのであれば普通のシャンプーと大して変わらないと思います。

1、まず1プッシュで軽く洗う。
2、ざっと流したら1〜2プッシュで頭皮を洗って、泡を毛先に伸ばす。
3、3分泡パックして流す。

いつもよりもシャンプーに時間を割くけれど、それだけの価値はありました。



★☆★
私の場合これひとつで大丈夫ということはなく、トリートメントやアウトバストリートメントも使っています。
ただトリートメントなどは変えてないので、絡まりやすくパサついた髪を扱いやすい状態にしてくれたのは100%このシャンプーの力。

傷んだ髪を根本的に治すのは無理なので、このシャンプーをやめたら元の状態に戻ってしまうんだろう。
今の髪を知っちゃったらもう元には戻りたくない!
アマトラの他のシャンプーが気になりつつも、数年ぶりに継続的に使いたいと思ったシャンプーです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿521
レドナ / レドナ モイストホワイトローション(旧)

レドナ

レドナ モイストホワイトローション(旧)

[化粧水]

税込価格:155ml・3,960円 (生産終了)発売日:2017/3/23

7購入品リピート

2017/12/7 11:22:52

初夏の新発売からリピート3本目を使いきろうとしているところです。
前身の‘レドナピュア’のローションの改良版ですね^^
分量が少し多くなり、価格もUPしましたが、エイジングケア効果も前身製品より
UPしているのかな?と感じる化粧水です。
前身と変わったのは、ややしっとり/しっとりの2種類販売していたものが、今回の改良で
コチラ1種展開となりました。
同時発売のUVホワイトミルク(朝専用のUV昨日付き乳液)と併用で、前身から20本近く継続愛用しています。

ビタミンC類がきちんと含まれ、美白+エイジングケアが謳い文句のコチラ。
ビタミンCは美白に加え、毛穴の緩みにも効果があると皮膚科医のコメントをよく見かけますし、
私自身それは大変に実感しています^^
容器から出した感触は、前身のしっとりタイプに似た、とろみのある化粧水です。
使用量は、コットンなら2〜3PUSH、てのひらなら1〜2PUSHで充分。

国産ブランドも外資系ブランドも、とろみ化粧水=DPGがふんだんに含まれているパターンが多く、つまり目に入るとかなり沁みる場合が多い。
ですが、コチラはDPGを含まず、phも弱酸性と配慮されています。
もちろんエタノールも含んでいません。
コスメデコルテの最高級ライン/AQにも配合されている白樺樹液も配合されていながら、この価格帯で、効果・機能性・使用感の心地よさと3拍子揃っている優秀アイテム!

妊娠中から香りに過敏になり愛用品を使えなくなったのをきっかけに、19年続けた乳液先行ケアを一切やめて8年目。
必然的にコットンで肌をこすらないで済む。
山盛りエタノールの乳液や化粧水を塗りつけることもなくなった。
ついでに、アルカリ性の洗顔料も既に使用を止めて3年は経過。
つまり、40過ぎた今が1番アトピーにも乾燥にもくすみにも無縁な、透明感のある肌に成れています!
デパブラのカウンターにはファンデやメイクものを買いに行く程度になりましたが、行く先々で
透明感やツヤを褒めて頂けるようになりました。
(アトピー時代が嘘みたい!)
にも関わらず、1ヶ月のスキンケア化粧品代のトータルは1万円ちょっとで済んでいます。
ナチュラルサイエンス様様^^

この時季でも乾燥も気にならず使えている美白ケア、ほんとに頼りになります。
これからも愛用し続けることでしょう。

ローズとカモミールの香りと記載がありますが、そのブレンドの結果まるでライチのような甘さのある香りに。
超微香性ですので、好みも分かれないのではと思います。

本気で肌質改善したい方に、お奨めしたい逸品です!!
・・・エタノールやアルカリ製品の使用歴が長い方は、最初は多めの使用がいいかもしれません。
もしくは、セラミド入りで更に高保湿の‘レドナ/モイストリッチローション’をお薦めします。
(口コミ済み)

※同社のママ&キッズシリーズと違い、通販専用の取り扱い商品です。
が、割引率がUPしていくので、定価より更に安く使えるのもありがたい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿2401
アトリックス / ビューティーチャージ はちみつ&ゆずの香り

アトリックス

ビューティーチャージ はちみつ&ゆずの香り

[ハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:80g (オープン価格)発売日:2017/9/9 (2021/9/4追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/10/3 04:19:17

ハンドクリームは「絶対にこれでなくては」というより、その時々で気になる物を購入。
パッケージの色も綺麗で好きで、まずそこに惹かれました。
無香料も含めて香り別に4種類ある中で、これだけが極端に在庫が少なく人気の高さを感じ、
そんなことからこの香りを選んだのですが正解でした。

香りは、はちみつ特有の甘さがありますが変な癖はありません。
ゆずはとても遠くで香っているような感じで、軽くスパイス的な存在。
ほぼ、秋冬らしいこっくりした甘さで占められています。
ボディクリームも出していただきたい程、良い香りだと感じました。

どこでも売っていて安価ですが、実力派ハンドクリームでも。
塗布後はややベタベタします。が、すぐにさらりと変わります。
塗ってすぐはスマホには触れませんが、1分もすれば余裕で触れました。

かなり肌が柔らかくなり、肌の感触ももっちりと変化してきました。
表面だけでなく、肌の内側から潤いが満ちて変わってきたような、
水を含んだようなしっとり感。

日中だけでなく夜もこれで充分な潤いです。
寝る前にベッドでのんびり読書をするのが、1日のうちで楽しみな時間なのですが、
ページをめくるたびに、手からふわっと良い香りがして癒しタイムでも。
枕元にもこちらを置いて、時々塗り直して読書続行。
塗り直すたびに良い香りが強まりさらに癒され、これがささやかな幸せです。

職場で使うハンドクリームはアテニアのホワイトハンドクリームで、
こちらも美白効果があり良い品です。他、アベンヌや業務用の物を使うことも。
ただ、仕事中に嗅ぐ香りをプライベートな時間で嗅ぎたくないので、
それらを自宅や休日に使うことはありません。

アトリックスは仕事以外のシーンで使うので、この香りを嗅ぐと自由な時間、
解放された時間という気分で満たされ、この匂いでホッとします。
香りでオンオフのスイッチが簡単に切り替わるのが面白いですね。
こちらの優しい甘い香りが、気持ちのリフレッシュに充分作用してくれているようです。

車で通勤していますが、帰りの車内でこちらを使うと
「今日も一日が終わった」という伸びやかな気持ちでいっぱいになります。
香りの記憶というのは凄いので、例えば数年後にこの香りを久しぶりに嗅いだら、
現在のあれこれを懐かしく思い出すのかもしれません。
そんな点が、無香料ではなく香りがついた製品の面白さかもしれませんね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
内勤女さん
内勤女さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿199
クレ・ド・ポー ボーテ / クレームプールレマン

クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります

クレームプールレマン

[ハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:75g・9,350円発売日:2014/11/21

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/8/21 23:58:08

あら、思ったより評価が低い。

私的にヒット商品だったのに…笑

んー…考察しますと、匂いとお値段でしょうか。
匂いは確かに強めです。
最近無香料のハンドクリームを使っていたので余計にそう感じるのかも。

つけ立てはちょっと周りに気を遣いました。
飲食店に行く際はちょっと遠慮しなくてはいけないですね。(今のご時世ほとんど行くこともないですけどね)
時間が立てば大丈夫だと思うけど、においに過敏な方もるのでそこは配慮が必要かと。
私は好きな香り。

お値段もビックリ\8,500+税
買えないよ…お手々に9千円超…
ポイント様々だよー
コツコツと貯めに貯めたポイントをここぞとばかりに使って来ましたよー笑

で、何故購入したかと言いますと、
車をよく運転するからです。
最近手が焼けたてる事に気付きまして(特に右手)
日焼け止めはベタつくというか、なんというか…
ハンドクリームに軽い日焼け止め効果があればいいなー。
と思っていた矢先、店頭で見つけてしまいまして。
塗らせてもらったら、すぐなじんでベタつきもなく、いい匂い。
いいじゃーん。
これおいくらですかー?(BCさんがお値段答える)
…高いー

BCさんプリオールも持ってきたけど私、眼中になし!笑
あ!ポイント!笑
という事で最初の話に戻るんです。笑笑

お値段のせいなのか、塗ると手がとてもきれいに見えます。笑
薄いベールをまとったような?笑
自分で言う?笑

いやー好きだけどなぁ。
日焼け止めは50gで\9,900
こちら75gです。
ちょっと金銭感覚おかしくなってるかも笑

いや、これはパッと買える値段ではないですね。
ポイントなかったら、我慢してアームカバーつけますよ、本当に。

ラグジュアリー感味わえます。
匂いや使用感が気に入れば、ごほうびとしてたまには贅沢してもいいんではないでしょうか?
そんな商品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ta_boさん
ta_boさん
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿21
クレ・ド・ポー ボーテ / ル・セラム

クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります

ル・セラム

[美容液]

容量・税込価格:30ml・18,700円 / 50ml・27,500円 / 50ml(レフィル)・27,500円 / 50ml・28,600円 / 75ml(限定)・36,300円発売日:2019/8/21 (2024/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2021/5/22 20:43:28

肌質向上のため購入。
肌馴染みもよく、化粧水導入剤としては◯

ただ、化粧水などの質も良くないと実感が半減する気がします。
また香りが、昔の化粧品の香りといいますか上品な香りといいますか…ばば臭い(笑)

とにかく、ケアグッズ全てを上質にしていけばかなりの効果があるかもしれません!
高貴な方は是非!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

90件中 46〜50件表示

希嬉さん
希嬉さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

希嬉 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 読書
  • エクササイズ

もっとみる

自己紹介

美容とコスメが大好き。 キラキラやいい匂い、気分を上げてくれるパケにブランドも惹かれます。 素肌のきれいが一番大事で、年中SPF50で守ります。 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る