






























[コンシーラー]
容量・税込価格:3g・4,950円 / 3g・5,500円発売日:2022/4/8 (2025/3/7追加発売)
2023/1/21 13:01:07
上から
*ビスク(丸パレット)
*ライトトゥミディアムビスク(丸パレット)
*ライトビスク(丸パレット)
*ライトビスク(スティック)
*エクストラライトビスク(スティック)
もう1枚の画像は、他社パレットとの比較
*左上 コスデコ00の右上のピンク
*左下 アディクション001左上のピンク
コスデコのピンク=BOBBIライトトゥミディアムビスクとライトビスク(丸パレット)の中間ぐらい
アディクションのピンク=BOBBIライトビスク(スティック)
って感じかな
ライトビスクは、丸パレットとスティックにありますが、若干色違う
スティックのライトビスクの方がピンクみが増してます
ちなみにコスデコよりアディクションの方がピンクみは有ります
スルっと塗れて良さそう
ちゃんと目元に使ってみてから評価します
ホリデーアディクション ブラッシュ パレット “ アンノウン ファミリア”
税込価格:7,480円発売日:2023/10/27
2023/12/20 11:15:47
これが私の初めてのアディクションのザ ブラッシュです。元々は買う予定がなかったのですが、美容系YouTuberの方が通常単品で購入すると高いけれどホリデーコフレだとお得に購入することが出来ると言っていたのを聞き、それは見てみようと、店頭に行き、101をタッチアップしてもらいました。ニュアンサーチーク、ハイライター、ローライターにも使える質感の違う3色が入っており、どれも使える色と質感です。来月にとあるニュアンサーチークを買う予定を立てていましたが、こちらはそれとは異なり、3色で綺麗にレイヤーを重ねていけるタイプで使い勝手が良さそうで、どの色も捨て色なしと熟考の末購入。何より、使い切った後、通常のブラッシュを入れ替えて使い続けられるところも大きな決め手でした。そして店頭と公式HPで売り切れていた102も気になってしまい、ネット販売で入手。またこれも使い勝手良さそうなオレンジカラーです。思いの外、予定外の散財をしてしまいましたが、ピンク系メイク、オレンジ系メイクに何通りにも、大いに活用できます。プチプラ系のチークと異なるなと思ったのは発色や持ち(朝塗っても夕方しっかり残っている)、そして何より乾燥ジワみたいのが出ない(プチプラでは出る)ことがやっぱり良いものだと感じた点です。そして3色ずつあるから自由自在に組み合わせてチークを作ることができるのはとても贅沢です!
アディクションのホリデーコフレは年によってチークとアイシャドウの組み合わせだったりと異なるみたいなので、3色チークの組み合わせが良い方は今年を逃さないように是非。今回のパレット1つは通常単品3色集めるより2500円近くもお得です。(つまりは計5000円近くお得に買えた)ブラッシュが気になっている人にはとても良いのではないでしょうか。
2023/10/6 13:12:24
アイシャドウパレット内を全色好きな色に揃えたくてこちらを購入♪
【color】
*018M Cassis(カシス)
赤紫色。
濃い色なので抵抗があったが、見た目より淡く染まり濃淡の調節ができる。ピンクにはないセクシーさを際立出せてくれる。
ピンクが好きたけど浮いてしまう・子どもっぽく仕上がってしまう、大人っぽいピンクがいい という悩みや要望がある方にお勧め☆
これは買って正解!私はブルベで少し色白な肌ですが、すっごく気に入りました♪
意外に涙袋のラインにもいけます!!先が細いブラシに取り、ティッシュ等で色を薄めてからラインを引くのがコツ。ぼかし不要、1日消えなかったです♪
*013M Sakura Petal(サクラペタル)
オレンジがかったピンク色。
オレンジが入った色は初でしたが、完全にオレンジ色ではないのでまぶたに馴染んでくれました。
下まぶたには△。色がほぼ見えなかった。下まぶたには艶を出したいのでパール入りタイプを購入しよっ。
アイホールを茶色以外に染めたい方にお勧め!重くならず、イエベブルベどちらもいけると思います。
【質感】
粉が細かくて、スーッと広がってくれる。
1日落ちないし薄くもならない。
濃淡の調節がしやすく、ぼかすこともできるのでグラデーションがしやすい。
初心者さんにもお勧めです♪
要望:ブルベに合うピンク系の色をもう少し増やしていただけるとありがたいです(。・ω・。)ノ
2025/2/28 16:18:00
しっとりだけどベタベタじゃなく
艶だけどヌルヌルではなく、キチンとフィックスする
さすがNARSと思える使いこごちです。
バランスがすごく良いと思いました。
しっとり美容液系ファンデが大好きなのですが、どこまでものびてどこいった?とか、ヌルヌルしていつまでもフィックスしないとか、パウダーの時点でヨレるとか、扱いにくいところもあると思います。
このクッションは全部クリアしてる!ってイメージです。
そして時間が経っても綺麗
しいて言うならもう一つ明るいシェードを選んでも良かったかな?
NARSはどちらかというとニュートラルでも黄色強めに感じるので、絶対ピンクシェードを選ぶようにしてます。
最近のファンデはどれもすごく良くて、今季1番お気に入りはジバンシイなので、評価がこのくらいにしてますが、半年前に発売されてたら、マックスにしたかも?
かなりオススメです。
[その他スキンケア・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:12g・4,400円 / ケース・1,430円 / -・4,400円発売日:2023/3/3 (2025/3/7追加発売)
2024/4/27 16:32:02
101 シェルグロウ 限定
SPF45/PA+++
店頭でおすすめされて予約購入しました。
クリアとありますが001 トランスルーセント(ノンパールクリア)よりめちゃくちゃうっっすらピンク味があり、しかしはっきりとしたピンクって感じではなくツヤもでてトーンアップしてくれます
うっすらピンクなのでイエベ秋の私でも白浮きしませんでした
日焼け止め下地としてもよく、メイクのあとのルースパウダー使用した肌の上でも塗り直し日焼け止めとして使用してよいそうです
感触はしっとりというよりはもっちり、化粧水、乳液使用後の顔に塗ると保湿された感じがあります。手に塗った時はさらさらです
ややピンク味のあるパールがはいってますが、公式によると繊細シルバー、ブルー、ピンクとのこと
パールは手の皺には少し入り込むかも
無香料とのことで、近づけると化粧品の匂いが僅かにする程度で気になりません
夏の日焼け止め塗り直しに困っていたので助かります
リフィル4,400円、白ケース1,430円(税込み)とややお高めで、他の方の口コミをみるとコスパが気になるのでこの春夏つかってみます
追記
★6→7へアップ
何日か7時に下地、コンシーラー、ジバンシィクッションファンデ、コスデコルースパウダー使用し、15時ぐらいに日焼け止めを塗りたく塗布。朝にルースパウダー使用していますがその上から塗ってもきれいに馴染んでくれました。
パールも顔なら目立たず、ツヤ感だしてくれます。
イエベ秋なのでかなりトーンアップはするのですが浮く感じはなくむしろブルベ夏みたいな肌になってうれしいです
これを塗ったあとに特にルースパウダーは使用しませんでしたがねちょっとする感じもないのでお直しでシワにパウダーが入り身としては非常に助かります
フジコのお直し専用のファンデはイエベにしても黄みが強く合いませんでした。やはりアディクションですね
毎年ほしいです…
自己紹介はまだ設定されていません