-
-
[ルースパウダー]
容量・税込価格:16g・6,270円 / 20g・6,270円発売日:2024/1/16
2025/11/24 17:13:06
透明感・毛穴ぼかし・上品なツヤの三拍子が揃った仕上げパウダー。
特に、
くすみが気になる
スキンケア級のしっとり感がほしい
軽くて上品なツヤ仕上げが好き
という方には、03番は相性抜群。
ベースメイクの印象をワンランク上げてくれる、デイリー使いにも特別な日にも活躍する優秀パウダーです。
● 透明感が一気に高まるピンクヴェール
03番は「明るく見せたい」「くすみを飛ばしたい」方に特に人気。ピンクといっても主張が強くなく、肌にのせるとほのかに血色を足しながらトーンアップして見えます。
● とろけるような粉質で毛穴をふんわりカバー
粒子が非常に細かく、“つけている感”のない軽さ。肌に溶け込むようになじみ、毛穴や凹凸を自然にぼかすので、仕上がりの美しさはさすがデコルテ。
● ツヤとマットのちょうど中間“ラジアントマット”
テカりは抑えつつ、内側からにじむような柔らかなツヤをキープ。乾燥しがちな人でも粉っぽくなりにくく、スキンケア成分のおかげでパウダーでも快適な使い心地。
● 長時間くずれにくい
微細パウダーがしっかりフィットし、ベースメイクの持ちをサポート。時間がたってもくすみにくく、夕方の顔が疲れて見えないのが◎
- 使用した商品
- 現品
- 購入品

- コスメ大好きばいきんまんさん
認証済 -
- 31歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿548件
-
-
NEW
[美容液]
容量・税込価格:40mL・8,250円 / 40mL・8,800円発売日:2025/11/29
2025/11/24 17:13:39
ニベア花王株式会社様から提供いただきました。
【ユーセリン ハリ フィラー バクチライズ セラム】
皮膚科学ブランドのパイオニアであり、皮膚科学に基づいたスキンケアブランドの“ユーセリン”。
スキンケアに関わる皮膚の専門家などとの共創により、日本独自に開発したエイジングケア*1シリーズが誕生しました。
肌の角層深部に着目した研究開発で、肌に必要な成分を見極めて配合されています。
*1 年齢に応じたスキンケアのこと
「ハリ深度」に着目して以下の2つの成分が配合されています。
@バクチオールEX成分 [純度99%ピュアバクチオール・グリセリン(保湿)]をシリーズ内最高濃度配合
A角層深部まで浸透する独自美容成分「モイストアクセル」(保湿)配合
クイックインジェクション技術採用*2、瞬時に肌に広がり角層深部まで浸透。
*2ナノエマルション化したバクチオールEX(保湿)とミクロゲルの組み合わせにより、角層への浸透を高めた技術
無香料でクセがないので使いやすく、洗顔後に使うファーストセラムです。
柔らかく伸びやすいテクスチャーで、ベタつきも少ないです。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね
#PR #ユーセリン #eucerin #エイジングケア
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:ニベア花王)
-
-
[コンシーラー]
容量・税込価格:5g・1,650円 (編集部調べ)発売日:2025/10/25
2025/11/24 17:26:35
\発想は好き。でも40代の肌には合わない“反射膜ハイライト”/
インスタで見た時、なんだコレ!?とすぐに買ってしまいました。
「ポイントでツヤを足す」アイテムとしての発想はめちゃくちゃ面白いですよね。
でも 正直、使い方に迷う。めちゃくちゃ迷う。
で、いろいろ成分とか見たけど、これは40代の肌質課題にはハマってなくて
10代20代の「メイクの光を足したい子」向け商品。
【成分について】
成分は6つだけ。
ジメチコン・ポリシリコーン-9・ジフェニル…・トリメチルシロキシケイ酸…
→ 完全に“シリコンの光拡散膜”でしか構成されてない。
色素・保湿成分・スキンケア的機能はゼロ。
つまり 「肌をよく見せる」じゃなく、「光だけのせる」アイテム。
だから、
素肌の質感に溶け込むタイプのツヤとは全然違う。
リアルな“生ツヤ”ではなく“上に貼った透明ジェルの反射”。
40代以上は、リアルな“生ツヤ”目指すんですよ。
だから使ってみたけど「コレじゃない」ってすぐに思いました。
【使い方】
すでにデコルテの下地などで肌に光沢感があるせいか、頬にのせてもツヤはいまひとつ・・・
私は変わりにこちらの2点においてます↓
・上まぶた中央にごく少量→少し立体感
・上唇の山→唇に立体感
【まとめ】
ツヤの作り方としては面白いし、
メイク好きなら「こういうの欲しかった!」って分かるアイデアだと思う。
でも年代によって求める「光の質」が違うから、
私には刺さらなかったなぁ。
RMKやシャネルのハイライター、チェックしようと思います・・・
- 使用した商品
- 現品
- 購入品





