





































[プレストパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2023/11/25
2023/11/26 00:35:20
今年もまた買ってしまいました!今日受け取ってきました。
今年は置き型なので持ち歩けませんが、相変わらずキラキラして可愛らしいケースです。
お粉はミラノコレクションらしい、しっとりしたお粉です。
ここからは、ミラノコレクションをまだ使ったことのない方へ
↓
ミラコレはカバー力があり、しっとりしているのにお化粧くずれしにくいパウダーです。注意点として、パウダーに色が着いていて、私のように色白で肌がピンクっぽい人には若干黄色味が強いです。ブラシで軽くひと刷毛なら全く問題はなく、ナチュラルメイクに出来ますが、正装時、クリームファンデの上にパフでつけると、最後にきちんとブラシでお粉を落としたつもりでも、時間が経つと顔黄色いとなるので、若干の注意が必要です。
お化粧品大好きでパウダーも色々コレクションしていますし、毎年使い切らないのですが、ミラコレの「ミラコレらしい仕上がり」を毎年とても素晴らしいと思っています。
[プレストパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2023/11/25
2023/11/27 19:04:22
5000億まん年ぶりにミラコレ買いました
_人人人人人人人人人人人人_
> 天野喜孝パケと聞いて <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
まんまと釣られた古い地球人です
FF、フロントミッション、タイムボカンシリーズ後は小説で吸血鬼D、グインサーガ…天野喜孝をそこそこ避けれずに通ってきてるから…こんなね世代に刺さるもん出しよってからに…もぉうう買わらいでかッ!!
これよこれーミラコレのいかついパケ!
えらいご無沙汰しておりました
置いとくだけでも異彩を…もといヴェルサイユみ(自分の知ってるMAXゴージャスの意)を放ってますが、パッカァァン開ければいつでも、ううん、ワタクシたちいつだってファビュれる
開ければ中身の粉に直でエンジェルな絵がボコボコし(専門用語じゃレリーフ言うらしい)「ごきげんよう」してんですが、一回閉めて心を落ち着けてから再び開けたらパフなりブラシなりを好きなだけ天使に押し付ければよい……そうこれは…天使を削っていくシステム…いつの間にか消えて居なくなる……
正気に戻ったら、そしたら何気ないアイボリーな色付きのエンジェル粉が肌のムラとか粗をだまくらかしてくれる気がする!かもしれん!
なんぞ香りも付いててプレミアムローズとの事ですが旧き良きな伝統もどっかにおる香り感じました
肌に溶けこむよなきめ細かい粉だけども欲張りすぎると化粧した感が一気に出るから、たぶんカバー力はお高い
歳と共に目立ってきた毛穴も隠そうとしてくれるしね…はぁやだやだ…お歳頃もあってか一気に老け見えするんでね…
カバー力あるのにパサパサ粉々してんしファンデのツヤも消さずに活かしてくれるし秋冬からの季節も乾燥肌でも使いよいですエンジェル粉
最近の粉パサつかんの多いけども、これは色付きプレストの部類に入るんかな?全部知ってる訳ちゃうけどプレストの中じゃ乾きにくい方かなと思われ
一年通して使ってける実力あるから「コレしか粉は使わぬでごわす」言うてた子いたのもわかる…せごどんでしょうね
ポイント消費も兼ねて@で予約する時にミラコレに大昔トワニー版があったのを思い出し…「トワニーの方いつのまに無くなったん?」て調べたら、このGRというのがそれに該当すると知見を得たのでGRにしました
保湿は正義!GRは30gとボリューミーなのも◎
お得という言葉は常に心と財布に安寧をもたらす
昔々に使った時のことド忘れてるしきっと大した感想なんて無かった思うけど肌への不満が当時使ってた頃よりも、どちゃちゃちゃ増えたからなんでしょうね…この粉ひとつでどうにかなるとかおこがましいから思ってませんけども久しぶりに粉でテンション上がりましたわ、そのうちの7、8割は創造主(メシアと読む)こと天野喜孝ですけどね
いつも箱はすぐ捨てるけど気ィ済むまで天使を愛でようと思います
へーミラコレのミラってミラクルのミラじゃないんや…
2022/2/25 19:54:05
2021年、最も買って良かったコスメ!(ツールだけど)
そして、ブラシ類大好きな私が、もう手放せない一本です。
昨年9月、パウダー購入の際に同時購入しました。(ご興味ございましたらパウダーの口コミもご覧ください)
アイブロウブラシって、今回のように新商品と同時発売するとなんとなく買う事が多いですが、結局のところ内蔵されているアプリケーターで事足りるため出番が無いことがほとんどでした。
がしかし、こちら!
これ一本で誰でも簡単に眉が完成します。
他社のアイブロウブラシは角度が付いているタイプがほとんどですが、こちらは小さめの長方形?のようなブラシ。
サイズ感、形状共にあまり見ないタイプなので、果たして使えるだろうか?と思ったのですが。
公式サイトにある通りに使うと、左右合わせて1分ほどで眉を書くことができます。
毛質はコシのあるタイプですが、半年使った今もパサついたりすることなく、敏感肌の私にも優しい肌触り。毛の密度は高めです。
(おそらく人工毛)
どうやって使うのかな?と思ったところ、この小さなブラシの使う面を変えることで、様々な細さの線、そして力加減も自由自在なため、好みのニュアンスに整えることができます。
ブラシを立てて先端の毛先を全て肌に密着させて横に動かすと、程よい細さの線を圧によって適した太さで書くことが出来ます。
この、自由に線を描く感じ!初めて感じる心地よさで、これまで割と眉に苦戦していた私ですが、アイブロウメイクの時間が大好きになりました。
私はまず、上記のように先端の毛先を肌に密着させ、1番濃い色のパウダーで眉山の下あたりから眉尻に向かってスッ、スッと線を書いていきます。
ワンストロークでも綺麗に描けますが、その時の自分の眉と相談しながら好みの太さに仕上げます。もともと眉山の角度が強めなのが悩みなので、それと同時にあまり圧をかけすぎずに眉下を埋めていきます。その際もブラシ先端を使います。
そして、そちらで整ったらあとは濃い色と真ん中のピンクをブレンドして、今度はブラシの長方形の長い面を縦にして使い、更に少し寝かせ気味にして眉尻以外の部分をザックリ塗っていきます。
これだけで完成です笑
なんだか、どの面を使うという説明があまり上手く出来ていない気がしますが、ご容赦ください!
本当に簡単に、そして綺麗に仕上がります。
ブラシってなんとなく買ったものを使い、次はまた別のものを買うことが多いですが、こちらは私にとってなくてはならない存在になりました。
というのも、9月に購入後、2度ほど家の中で迷子になり。。。
結局ブラシスタンドから落ちて棚の隙間に入っていたのですが、大慌てでした。
同時購入のパウダーに内蔵されているブラシも悪く無いのですが、こちらのブラシの独特なコシの強さ、そして柔らかさからくる描きやすさは、他では得られないと痛感。出てきてくれて良かったです。←見つからなかったらまた買う予定でした
普段なら家では自前のブラシを使い、出先では内蔵アプリケーターということが多いですが、このブラシは持ち歩いてもいます笑
ケースが付いていないので、購入時に付いていたセロハンの片側をテープで止めて、みすぼらしいですがケースの代わりにして持ち歩いています。
小さくて嵩張らないので、持ち運びも苦になりません。
価格も2,200円と求めやすく、なんとなく買った商品ですが大当たりです。
これまで使ってきたブラシと比べてももちろん秀でていますが、その後に買ったTHREEのブラシとパウダーが自分的に全く納得のいかないものだったため、尚更このブラシの素晴らしさを実感しました。
私はジルのパウダーと合わせて使っていますが、パウダータイプならどのメーカーの物とも合うと思います。(ワックスタイプには適さないと思います)
ツール1つでメイクの仕上がりが段違いになるので、いつものアイブロウパウダーにプラスアルファでご使用されるのも良いですね♪
こんなにも買って良かったと思うツールはこれまでありませんでした笑
出会に感謝な一本です。
ご覧いただきありがとうございました♪
2023/1/29 14:43:17
ジルスチのアイブロウパウダーを購入する時に、こちらの口コミを見てあまりの口コミの良さに半信半疑でしたが購入してみました。
2000円(2200円)でした。
買ってよかったです(о´∀`о)
アディクションだと、固くて
「描いてます感」
がでてしまうのが悩みでしたが、
こちらは
・固すぎないけど、ちゃんとコシがある
・柄の部分も持ちやすい
ブラシ部分を横から見たときの「カッティング」がいいんだと思います(о´∀`о)
眉尻はやはり、ペンシルとかが必要だとは思うけど、
もし、なくしたら、また買っちゃうと思います(о´∀`о)
自己紹介はまだ設定されていません