TOP > Myu2さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

56件中 1〜5件表示

みふれあみさん
みふれあみさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿325
ディオール / ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー

[ジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:11ml・5,940円発売日:2024/3/1 (2024/5/3追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2024/5/4 10:37:26

★ヌード購入下部追記★
★ピーチー購入下部追追記★
★ピンク購入下部追記★
ブルベ夏です。
ピンクと迷いましたが、先ずはパーリーを購入。

チップの形状が変わっていて、先が平たくなっています。

写真3枚目、下がファンデを塗る前に仕込んだもの。
上がファンデを塗ってからの仕込み。
写真では上手く伝わらないのですが、
断然、ファンデの前に仕込んだ方が自然なハイライト効果が出ます。
ファンデの後だと、光に当たるとパールのキラキラが逆に悪目立ちします。
20代の子には良いかもですが…

かなり伸びがよく肌馴染みも良いです。
色は真っ白ですが、広げると白くはならず、
青みがかったパールがキラキラします。
塗った後がしっとりとしますし、
しっかり密着するので、パールが飛び散る感じもないです。

下地を塗ったら、
高く見せたい箇所の
鼻筋、Tゾーン、顎先、目尻を囲う様にCを書いて伸ばします。

直接チップでつけるよりも、
手の甲に出して指で伸ばして、
指でトントンしながら付けた方がつき過ぎず
ムラがなくなるかと思います♪

いつものシャドウの仕上げに
眉毛尻下や、まぶた黒目の上と下につけても可愛いです♪
グロス代わりに唇真ん中につけても可愛いです。

★ピンク購入追記★
パーリーは、大粒ラメとパールでしたね汗
ピンクは、パールと細かいシルバー?ラメ。
こちらも手の甲に出してクルクルと伸ばしてから
指でトントンしながら高く見せたい場所に乗せました。
こちらは、ファンデの上から乗せても
嫌味がないツヤと
ほんのりと血色感を出してくれます♪
肌にしっかり密着するので、
ピンクもパーリー同様
パールとラメが飛び散る事はありません♪

こちらも、アイシャドウのベースや仕上げにまぶた黒目の上、涙袋にブラシで乗せても可愛いです♪
こちらもグロス代わりに唇真ん中だけに
ちょんちょんと指でつけると
めちゃめちゃ可愛いです!!
ピンクの方が使い勝手が良いかもです♪

★ピーチー購入追記★
ピンクは可愛さ満載ですが、
ピーチーは、シックなハイライトな感じがします♪
大人な感じかな?

手の甲に出すと、一瞬濃いかも汗
と思ってしまいますが、
ベージュ寄りなので肌なじみの良い
落ち着いたカラーです。

シルバーのラメとの情報を見掛けましたが、
私にはゴールドラメに見えます。
ピンクっぽいパールと合わさって
自然で派手過ぎずシックに仕上がります♪

こちらもピンク同様、ファンデの上から重ねます。
同じく高く見せたい場所に指でトントンしながら乗せました。
派手さがないので、フェイスパウダーをしてから
チークとして使用しても可愛いと思います♪

シャドウのベースや、いつものシャドウの仕上げの上まぶた黒目の上辺りと、涙袋にブラシで乗せても
自然な感じです♪大人は、涙袋につけるならピーチーの方が良いかも♪

グロスの代わりに唇の真ん中にちょんちょんとすると、これまたリップが落ち着いたカラーに変化して、アンニュイな感じになります♪

★ヌード購入追記★
夏のヘルシーメイクに♪
ヌードは、ピーチーとピンクの間の落ち着いたカラーです。
ピーチーはゴールドラメ、それに対しこちらは微細なシルバーラメがキラキラ♪
ピーチーやピンク同様に嫌味のないツヤを出してくれます♪

入れ方は、私は手の甲に出してクルクル伸ばしてから指でトントンして入れます。
パウダーの上からよりも、ファンデの後でパウダーの前に仕込む方が私は好きです♪

ヌードではヘルシーにしたいので、
目尻側への大きなCの入れ方をせずに、
目尻下辺りの頬の1番高い位置にそら豆ぐらいの大きさの小さなC(カーブが目側)を入れ、眉尻と眉頭の上側にちょん、眉尻下にちょん、
鼻の付け根辺りにちょん、
鼻先にちょん、顎にちょん、
と、ちょん置きするとヘルシーに仕上がります♪
同じく、アイシャドウの仕上げやリップのグロス変わりにもなりますよ♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
佐藤杏奈さん
佐藤杏奈さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿48
ディオール / ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー

[ジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:11ml・5,940円発売日:2024/3/1 (2024/5/3追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/5/14 12:44:42

どうも、肌から艶が抜けきった中年です。
真面目な話、30超えた辺りから肌艶が失せてきていて、ホント悲しいのよ。
歳を重ねるごとに肌質やら体質やら、果てには性格も徐々に変わってきて、良かったこともありつつ、悲しみ大半です。つら。

さて、そんな悲しみの中年の話は置いといて、肌艶の話ですよ。
こちらのお品のパーリーとピンクを、発売前からチェックしておりましてね。
発売後すぐに@cosme TOKYOにお出かけついでにTUしにいったところ、
パーリーは想定以上にラメの粒が大きくて日和って見送り、ピンクの繊細なパールに魅了されて即購入と決めたものの、既に売り切れ。

「まぁ…最近コスメ買い過ぎだし、自重しろってことなのかしら」と一月程ステイしておりましたら、先月下旬頃@cosmeショッピングに入荷されてたので、ちょうど持て余してたクーポン&ポイントを使用して、無事にお迎えできました。
到着後に再度手にTUしたらば、その輝かしく繊細な艶めきの虜!メロリンきゅーです(死語)
5月頭には限定のヌードも出ると知り、勢いで地元のDiorのカウンターに駆け込み予約、こちらもゲット。
以来、我がメイクボックスの酷使枠入りでございます。

〈ピンク〉
細かい粒子のパールでサテンの様な輝き。
みずみずしくて程よくシャバめの液体で、伸びがとても良いです。
チップで手に出すとミルキーなパールピンクですが、肌に伸ばすとピンクのニュアンスはほんのり感じるぐらい。
ブルベ色白どころか蒼白レベルの生っ白い私の肌には、非常にナチュラルにツヤを与えてくれて、透明感が突き抜けて出てくれます。
当初はハイライトとして使っていましたが、マルチユースなタイプとのことなので、アイシャドウベースとして使ったり、リップの中央に置いて立体感を出す時にも使ってます。
アイシャドウベースとして使った場合、どんよりした瞼のくすみも隠してくれるし、その後パウダーアイシャドウを乗せても密着してそこそこ保ちも良くなるので、大変有り難い。

〈ヌード〉
実は無謀にもTUなしで買っちゃったんですよね、コレ。
某Youtuberさんの動画で見る限り、そんなにパールの粒感大きくなさそうだなと思って。
実際、ピンクと同じ質感で繊細な粒子のパールで、名前のとおりニュートラルな肌の色。
こちらもハイライトとして使おうと思ってたんですが、私の肌には2トーンぐらい暗くて計算外でした(笑)
ならば、チークやブロンザー的な使い方ならいけるやろ、と思って試してみたらば、これが功を奏し上手くハマってくれました。
頬骨~こめかみに向かって斜めに入れると、艶も出しつつ若干日焼けしたような火照った感じになって、とてもいい感じ。
また、こちらもアイシャドウベースとして使うと、パウダーアイシャドウの保ちをよくしつつ、自然な立体感が出せるところがまたたまらない!
当初の想定していた使い方から離れてしまったものの、正に夏を感じる艶肌に仕上げてくれて、こちらも大層気に入りましたですよ。

〈時間経過の崩れ方〉
肝心のメイクの保ちの部分について、私の場合、滝汗対策の為にメイクキープミストをガンガン使う感じなので、あまり参考にならないかもしれませんが、うっかりメイクキープミストを使い忘れた時でも半日ぐらいは残ってくれます。
目周り(特に目の下のクマ周り)に使った場合、時間経過の乾燥ちりめんじわが発生した際にちょっとヨレる感じはあります。
酷くともちりめんじわの溝にのみパールが残るぐらいかな?
そんな感じで、大体夕方頃にはいつの間にかパール感が綺麗さっぱりご退去なされていらっしゃるので、この辺りでヨレを直して追いパールします。
お直しは然程面倒ではないので、個人的には許容範囲でございます。

いや、やっぱマルチユースコスメ最高やな!
こういったマルチユース想定のコスメは大好物で、使う度に「次はこういう風につかってみよう」「こういう風に使ったらどうなるのかな?」ってメイク熱が掻き立てられるので、やめられませんなぁー!
色展開も使いやすそうな色が揃ってますし、何しろ伸びが良くどの用途に使っても少量で済むのでコスパも抜群。
今後、更に多色展開があると買い集めちゃうかも!とかなり個人的に刺さった御品です。
買って早々気が早いですが、今後もどんどん新色が出ることを期待して☆6とさせていただきますわ。

また、しばらく使用して、語りたいことがあれば追記予定です。
長々と書きましたが、この感想文がどなたかの参考になればコレ幸いでございます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
laplazさん
laplazさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿345
ケイト / リップモンスター

ケイト

リップモンスター

[口紅]

税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2024/4/20追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2024/5/7 10:13:03

※こちらは定番色(1〜11、14〜16)の口コミです。
※限定色(EX-1、101〜105、108〜112)については、文字数制限のため、別で口コミ投稿しています。

イエベ秋、健康的〜暗めの肌色、素の唇にわりと血色がある方です。

塗って2-3分後に軽くティッシュオフすると、ツヤはなくなってしまいますが、色持ちが格段に良くなります。

仕事柄、マスク着用でたくさん話し、顔全体〜鼻の下に滝のような汗をかくのですが、ほぼ丸1日持ちました。
ご飯食べてもあまり変わらず。脂っこいものを食べたり、ウェットティッシュなどで擦ったら、さすがに落ちました。
夕方になるとやはり乾燥を感じましたが、皮がめくれたりすることはありませんでした。

色持ちが良すぎて落ちないんじゃないかと心配になりましたが、普段のクレンジングで問題なくするりと落ちました。
参考程度に、使ったクレンジングを記載します。
・FANCL マイルドクレンジングオイル
・シュウウエムラ アルティム (オイル)
・コスメデコルテ AQ (クリーム)
・ビオデルマ H2O (リキッド)


■01 欲望の塊 
ブルベ向き、青みのある、強いピンク。
イエベ秋・肌色暗めの33歳には、使いこなす自信がない。

■02 Pink Banana
明度の高いピンク。
若々しく元気な印象に見せたい時に使ってます。
塗りすぎると唇だけ浮いてしまうので、私は1回薄く塗るだけにしてます。
YouTubeなどではブルベ向きと言われていますが、01ほど青みが強くないので、イエベでも大丈夫そう。

■03 陽炎
イエベ向き、薄づきベージュ。
仕事の場面など、普段使いしやすそう。ナチュラルメイクや、アイメイクを主役にしたい時にも。
ただ、私の唇の色に比べるとヌーディ過ぎて、しっかり塗ると、逆に血色が悪く見えてしまいました。

■04 パンプキンワイン
イエベ向き、ザ・テラコッタ。
イエベ秋の私には、とても使いやすい。
重ねて塗ると、ブラウン感が強くなる。
人によっては、老けて見えてしまうかも。

■05 ダークフィグ
ブルベ向き、大人っぽいダークブラウン。
私の肌のくすみのせいだと思いますが、老けて見えてしまいました。

■06 2:00 AM
おそらくブルベ向き、深みのある、やや暗めの赤。
07 ラスボスほどくすみ感が無く、05 ダークフィグほど暗くない。『メイクしたぞ!』という気合いが入るので、私は好きです。
ただ、パキッとした濃い色なので、TPOや服装を選ぶと思います。他のパーツとのバランスを考えないと、ケバくキツい印象を与えそうです。

■07 ラスボス
ブルベ向き、青みのあるローズレッド。
02 pink bananaよりも、重厚感があります。
青みが強くくすんで見えてしまい、私の肌には合いませんでした。
カッコいい大人の女性につけて欲しい、素敵な色です。

■08 モーヴシャワー (web限定色)
ブルベ向き、青ラメ入りピンクパープル。
ラメのざらつきはほぼ無く、するする塗れました。
他の色に比べると、かなりシアーな発色です。その分、調節はしやすそう。

■09 水晶玉のマダム (web限定色)
イエベブルベ問わず、使いやすそう。
青みが無く、鮮やかな、ザ・赤!
パーティーなど、華やかな場面で使いたい。
06と同じく、バランスを考えないと、ただのケバい人になるので注意です。

■10 地底探索 (web限定色)
イエベ向き、ブリックブラウン。赤茶色。
私の唇だと、茶よりも赤みが強く出ましたが、濃すぎることはなく、肌馴染みは良いです。
若い方はもちろん、30代以上でも使いやすそう。

■11 5:00 AM (web限定色)
イエベ向き、ベージュブラウン。
暗すぎず、落ち着いた、品のあるブラウン。
身だしなみを整えた『きちんと感』が出ます。でもケバくはないし、浮わついた感じもない。
個人的には、定番色の中では11が一番、肌馴染みが良かったです。次いで03、04、10。
イエベで落ち着いた色味をお探しの方には、是非一度お試しいただきたいです。

■14 憧れの日光浴
イエベ向き、明度の高い鮮やかなオレンジ。
若々しく元気な印象に見せたい時に使っています。

■15 綿雲33000ft
イエベブルベどちらにも合いそうなレッド。
パッと顔色が明るく、若々しく見えます。
02と似ていますが、02の方が明度が高い印象。

■16 100億haの砂海
イエベ向き、黄みのあるベージュブラウン。
定番色の中で一番しっかりした茶色だと思います。


以上、参考になれば幸いです。
長文駄文を読んでいただき、ありがとうございました!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
SierrAさん
SierrAさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿442
アキュビュー ディファイン / ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト

アキュビュー ディファイン

ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト

[その他]

容量・税込価格:1箱10枚入 / 1箱×30枚入り (オープン価格)発売日:2014年7月 (2019/7/19追加発売)

6購入品リピート

2023/8/4 01:52:48

ナチュラルシャイン
ラディアントスウィート
ラディアントブライト
フレッシュハニー
フレッシュグレーゼル
フレッシュヘーゼル

目元はまぁまぁしっかり盛りたいミューテッドサマーです(抜け感いらん)。

ハードレンズユーザーでしたが仕事の都合でソフトレンズに交換することになったときに、初めて眼科で処方されたレンズでした。そのあといくつか別のブランドを使いましたが、ディファインは他と比べてズレないし、違和感もないし、疲れにくいし、破れにくいし、と自分の目にしっくり来てるのでトータル10年くらいリピートしてます。元々の瞳の色や大きさによって、各カラーの印象は異なるでしょうが、忘備録として以下記載します。

【ナチュラルシャイン】はデザインが自然で、色を変えたいとかではなく、元の自分の瞳がそのまま大きくなったようなデザインなので、かなりヘビロテしています。フチは真っ黒ではなく淡く色づいている深めのグレー。フチのぼかし無し。てかシリーズ共通してぼかしは無しです。オレンジ系のハイライトが入っています。個人的には真っ黒だと宇宙人感出る気がするのでむしろこの色は最高。ただあまりにも裸眼感ありすぎて物足りなくも感じます。フレッシュシリーズレベルに着色直径が大きくなっても良い気がするけどなー!ダメかなー!絶対良いと思うんですよねー!ダメかなー!欲しいなー!ダメかなー!

【ラディアントスウィート】は、黒に近い濃いめのブラウンで、変身感は少なめ。ナチュラルシャインよりも着色直径は大きいです。色が濃いので「クリン!」とする感じ。可愛い印象です。ちょっとのっぺりする印象はある。

【ラディアントブライト】は、明るめブラウン。スウィートよりは若干黄味があり「茶色のカラコンしてる」感が出ます。スウィートと着色直径は同じですが、色が明るい分、白眼とのコントラストが弱まるので「クリン!」感も少し減ります。よって、これはこれでナチュラル。でも少しのっぺり感はある。

【フレッシュハニー】はこれまで使ったディファインの中で最も明るくなるブラウンでした。着色直径はラディアントシリーズより更に大きめ。イエロー系の色素薄めな仕上がり。目元全部ベージュ~ライトブラウンのシャドウやマスカラで仕上げると統一感が出てめちゃくちゃ可愛い。ただし私の瞳ではナチュラルさは皆無、カラコン付けてるのバレバレの色味でした。ギャル感ある。イベント時には良いかも。

【フレッシュグレーゼル】はフレッシュハニーと着色直径は同じでも、爬虫類感が出て苦手でした。クールになり過ぎるし瞳の主張が強くてメイクが合わせにくかったです。

【フレッシュヘーゼル】色味はフレッシュグレーゼルとフレッシュハニーの中間だけど、印象としてはグレーゼルよりもハニーに近い。めちゃ簡単に言うならグレーゼルが灰色、ハニーは黄色い茶色、ヘーゼルは明るい茶色って感じです。
グレーゼルよりも茶味があって、ハニーよりも黄味が少ない。公式ではハニーよりもヘーゼルの方が明るいとされてるけど、私の瞳ではハニーの方が明るく感じました。黄色っぽいベージュが強いからかな?元の瞳の色にも左右されるのかもしれませんが、なんとなくグリーンやアッシュっぽいニュアンスも感じています。グレーゼルやハニーよりも派手さはなくて、色が濃くないので大きさの割に悪目立ちしにくいです。


大人でも、付けて満足いくならカラコン付ければいいと思ってるタイプです。少なくとも私はカラコン無しじゃ生きていけない。冒険色も少量パックで試せるので最高。毎回新色のリリースを楽しみにしてます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆てぃみー☆さん
☆てぃみー☆さん
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿106
キュレル / 潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし

キュレル

潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし

[ミルククレンジング]

容量・税込価格:200ml・1,650円 (編集部調べ)発売日:2023/9/16

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/12/10 16:48:03

ちょこっと拭き取りたい時に良いです!

サラッとしたミルクなので、私はコットンに出して使用しています。
伸びもよく、メイクもちゃんと拭き取れました。
マスカラは流石に厳しいので、それはちゃんとクレンジングやリムーバーを使ったほうが良いと思います。
後肌も保湿されてる感じがあり、帰宅後すぐにお風呂に入らない時等に重宝しそうです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

56件中 1〜5件表示

Myu2さん
Myu2さん 認証済

Myu2 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • Twitter
  • お酒
  • 食べ歩き
  • 音楽鑑賞
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

小学校高学年の頃からテカリ・ニキビに悩まされるようになる。 親には「遺伝だからしょうがない。そのうち治るよ」と言われ、スキンケアに明け暮れる日々…。… 続きをみる

  • メンバーメールを送る