

























[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・11,550円発売日:2022/9/16
2024/12/22 23:39:30
このシリーズの中では1番好きです。
真夏でも快適に使えるクリーム。乾燥する季節は多めにつけてます。
朝起きる頃には肌がサラサラ…って感じの軽い保湿力ですが、オイル入りや重めのタイプの美容液が好きなのでバランスが丁度良いのかな。つっぱる事もなく使えてます。
保湿も軽めでエイジングにも特化していないのですが、クセが無くどんな美容液とも相性が良く朝の毛穴がキュッとするので、ついつい手が伸びるクリームです。
保湿力が高いクリームは朝の毛穴が開くし、皮膜感が好きではありません。このクリームは、同じような好みの方にオススメです。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:3g・3,300円発売日:2020/4/1 (2022/4/22追加発売)
2024/10/6 22:17:23
目の下に使える、パサつかないハイライトを探していて、出会いました。めちゃくちゃ気に入っています。
パウダーハイライトを目の下?頬に使うと、目の下(特に目頭側)か夕方になるとパサついて、細かいシワが悪目立ちするのが悩みでした。こちらはバームなような質感なので、夕方でもパサつかず、シワも目立たない!バーム特有のベタつき感は上からリフ粉で解消できました。
使い方のコツは、パフでポンポン取って、肌にポンポン軽く乗せること!
頬の高いところや、鼻筋にも自然な光が集まって綺麗です。
2023/1/26 22:14:14
1st イエベ春、2nd ブルベ夏。
01 ラズベリーローズ購入しました。
ラズベリーローズという色味から、
深いベリーカラーなのかなと思っていましたが、
こちらのクチコミで、01番が意外とブラウンぽい色味と拝見してためしてみたところ、
確かにラズベリーローズという名前の響きよりも、柔らかいブラウンの入った赤という感じで、
イエベ春のわたしにも使いやすかったです。
個人的にはアミューズのデューティントが好きな方は、好きな使い心地なんじゃないかと思います。
唇への色残りが良いです。
ただ、重ねていくと青みの赤が強くなって、色が濃くなっていきますので、
あまり塗り重ねすぎないようにサラッと塗っています。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:4g・396円発売日:2001年 (2020/9/11追加発売)
2023/12/8 14:46:32
もう何度リピートしているか分からないくらい使用していて
プチプラの中ではこれしか考えられないチークです。
一つ言えば付属ブラシが使いにくいとは思うけど
発色、持ちはお値段以上だしコスパも良かったです。
[パウダーチーク]
税込価格:4,400円発売日:2014/2/14 (2025/5/30追加発売)
2023/10/9 11:25:08
バレリーナポップを購入しました。色白ブルベ冬で肌が薄く頬の赤みが目立つタイプです。パール感はほとんどありません。ですが、マットチークにありがちな粉っぽさもなく、赤みを抑えながら透明感を与えてくれます。顔面の余白を埋めるためにはやはりチークを塗ったほうが仕上がりが違います。
チークを濃く付けたい方には物足りないかもしれませんが、赤みが出やすく、チークが苦手なブルベの方に特におすすめです。
自己紹介はまだ設定されていません