2023/12/1 23:00:30
とうとうブランド終了ですね
高SPFなのに肌疲れを感じず、使い心地も最高の日焼け止めです
これなくなったら皆さん何使います?
さんざん探し回ってたどり着いた日焼け止めなのでとても残念です
個人的に悪い所がひとつもない、いい所しかないマイベスト日焼け止めなんですよね…
私的にこれの一番好きなところはスルスル―っと伸びてピタッと留まってくれるところ
軽い付け心地であまり塗った感のない日焼け止めなら最近はいくつもあるんですが、
とはいえわずかにぬるつきというか肌の上で動く感じが残るものが多いんですよね
そうするとどうしてもファンデがよれやすくなる
こちらはそれがなく、かつ個人的に肌荒れしないのでベストだったんですけどね
無色なのも私にはよかった
色がついてるものはファンデが毛穴落ちしがちになるので
軽くてぬるつかなくて乾燥もせず肌荒れもなくファンデもよれにくくて
スルスル伸びるので肌をこすらなくて済む
かつ価格もデパコスの中では手頃な方
あと香りがないのもよかった
いやーほんと困る
誰かこれと同等の使い心地の日焼け止めを教えてください(切実)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2023/11/22 10:56:08
ブランドがなくなるのにアットコスメでまだ購入できるので今更購入しました。ベースメイクはサンプル使用なしでは現品購入はしないのですが、アットコスメの口コミで絶対私の好みと確信して買いましたが当たりでした!
私の日焼け止めの好みは
◯塗ると透明。トーンアップいらない。
◯補正効果いらない(重ねる下地やファンデの邪魔になるから)。
◯雑に塗ってもヨレない、絶対にモロモロがでない。
これを全部満たしてます。しかもグリセリンフリー!(注:ジグリセリンは入ってます)。グリセリン、濃グリセリンは苦手ですが、ジグリセリンと〇〇グリセリルは気にしない派です。
成分上位にエタノールがあるのでサラサラに仕上がります。脂性よりなのでむしろ私にはメリットです。
他の方の口コミにもありましたがアディクションのスキンプロテクターにかなり似ています。正直差がわからないくらい似てますが、アンプリチュードの方がややサラサラよりな気がします。
お値段がお手頃なのとかなり気に入ったので数本ストック購入しました。
これからは少し乾燥しそうなので、来年の春夏にたくさん使う予定です。
(冬はカネボウのヴェイルオブデイをメイン使用です)
参考までに私が今まで使用して、塗ると透明、ヨレない、絶対モロモロでない日焼け止めです。
◯アディクション スキンプロテクター
◯ アルビオン スーパー UV カット インテンスコンセントレート デイクリーム(最新リニューアルでグリ入りに)
◯クリニーク イーブン ベター シティ ブロック アクア ジェル 45(グリフリ)
◯カネボウ ヴェイルオブデイ
現品使ったことがあり、評判よいけど少し白くなる、雑に塗るとヨレる、モロモロでることがあるのは
・POLA BA ライトセレクター
・POLA ホワイトショット スキンプロテクター DX
・オルビス リンクルブライトUVプロテクター
・CHANEL UV エサンシエル コンプリート
・CHANEL サブリマージュ ラ プロテクシオン UV 50
・イヴ・サンローラン オールージュ UV50
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
- cateyedcatさん
-
- 53歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿82件
-
プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ルミエール シアーグロー
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・15,400円発売日:2023/2/24
2023/7/4 03:06:10
乾燥せず、かつ日焼け止め効果も高い下地を探すなか、
本品のサンプルを試した上で購入しました。
ピンクベージュ色が自然な感じでアラを隠してくれます。
日常使いにはファンデなしでもOK!
緩めの乳液状で伸ばしやすく、ワンプッシュで顔プラス首までいけます。
長時間メイクしていると乾燥してきて肌荒れしたりしていたのですが、
下地を本品に変えてからは随分と乾燥がましになりました。
このような高価格帯の下地は初めてですが、
総合的には満足しています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
エクシア アンテリサンス ブライトエマルジョン ファンデーション
容量・税込価格:1セット・13,200円 / 10g(レフィル)・11,000円 / ケース・2,200円発売日:2023/3/18
2023/9/7 20:29:21
大変素晴らしいの一言です。
大変伸びがよく、とても使いやすい。
ムラになったり、筋が残ったりしない。
まるで大変美しいすっぴんのよう。
カバー力は低くはないが、高くもない。
シミやクマが悩みならコンシーラーは必要かもしれない。
最近は素晴らしいファンデも数多くありますが、やはりリキッドやクリームに比較して、クッションやエマルジョンコンパクトタイプはメイクする時、とても簡単ですね。
他商品との比較はよくないかもしれませんが。
カバーマークのフローレスフィットを長年愛用。
先日はスターオブザカラーのシンプルパレットをクチコミいたしました。
いずれも大変素晴らしいファンデーションですが
カバー力ならば カバマNo.1
ファンデが皺に入り込んで見苦しくならない。を求るなら
エクシア と スターオブザカラーが互角
なんか知らないけどすっぴんみたいなのに美しい
エクシア
という自分のための記録
アラフォー、乾燥よりの普通肌。
頬の毛穴落ちと目元の表情シワがファンデにより強調されることを回避するのが、ファンデ選びの再重要事項。
いかに、いかに、自然ぽく、しかしながら美しく
ツヤツヤすぎないツヤ肌をつくるかがテーマ。
似たような方いらっしゃれば
参考にしていただけると幸いです
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[化粧下地]
容量・税込価格:30g・4,950円 / 40g・5,500円発売日:2023/8/21 (2024/3/16追加発売)
2023/8/30 18:57:37
サンプルを使って良かったのですぐに購入しにいきました!!コスデコは色んな下地を持ってますがこちらの下地が一位に君臨しました!!!笑(自分的ランキングだと)
まず、伸びがよくてピタッと肌に密着するテクスチャー。サラサラすぎず、硬すぎず、しっとりしすぎず、朝からストレスフリーでメイクがすすむ★
そして仕上がりは他の皆さんもおっしゃっていましたが、もともとの素肌が綺麗だと錯覚してしまうほど自然なトーンアップと毛穴のカバー。そしていつもよりくすんでない気がします。
ゼンウェアや他社ファンデーションとも相性が良いし、ツヤ感も絶妙すぎる…
下地を変えてから、肌を褒められることが何度かありそれもびっくりしてます。
(どちらかというと肌調子はそんなによくなかったので)
お値段は、ちょっと高めの設定ですが買って良かったと思える下地です!!
ちなみにしっかり下地でカバーしたい日はエレガンスのグロウリフティングベースにしてます♪
でもしばらくは多分毎日コレかな。笑
- 使用した商品
- 現品
- 購入品