































2024/8/22 21:18:05
眉毛が超剛毛なわたし。
こういうタイプの人は眉マスカラで色を乗せて柔らかく見せる、というのが鉄則ですが、私の場合剛毛過ぎてどんな眉マスカラをつけても眉毛全体がボリュームアップし、目の上に毛虫がついているように見えてしまう…。
(プラス目の印象がそれなりにハッキリしているので、眉毛の色味が薄過ぎるとバランスが悪くなる)
様々なアイテムを試して結局しっくり落ち着いた方法は、
@眉尻など毛が足りない所にアイブロウリキッドでちょい足し。(KANEBOのLE1良いです)
A薄めなパウダーを柔らかいブラシで全体にフワッと乗せる。
という感じ。
柔らかい発色のアイブロウパウダーはセルヴォークのものがちょうど良い感じだったのでずっと使ってきました。
数年前に発売したニュアンスブロウパレットも気になりつつ、あまり自分に合いそうな色が無かったのとパラベンが入っていたので購入を見送っていましたが、ついに求めていた色味が出てくれた!
そしてパラベンもフリーになっているなんて買うしかないじゃないか。
という事で、店頭で軽くタッチアップしてから即購入しました。
他の方の口コミにもある通り、発色は弱めです。
が、それが良い。
01beige bloomは私の剛毛眉毛も良い感じにぼかしてくれる、主張し過ぎない絶妙なお色です。
小田切ヒロさんもYouTubeで紹介されていましたが、今のトレンドに合った配色だと思います。
私と同じようなお悩みを抱えている方にはとてもおすすめです!
2024/6/11 16:19:00
緑っぽいパッケージのものと迷いつつ、自分の髪質など的にはこっちかなと思って買ってみました。
(髪多め、アホ毛やくせ毛多め、硬めかつ太め)
今のところはいい感じなのでこのまま使ってみようと思っていますが、私のアホ毛が頑固なのか?さすがに1日中キープ!とはならず。
単純にアホ毛をどうにかしたい場合は、マトメージュのまとめ髪スティックのほうが優秀かもしれません。なでるだけなので簡単だし。
一方こちらは、コームとかマスカラブラシのようになっているので、スッと撫でたりすると手入れした感じが出て良いです。あと後れ毛を作ったり、その後れ毛を少し手入れするとなるほどこうなるんだぁぁ…と新鮮です。(今までそこまで意識してなかったので。。。)
一番驚いたのは、おでこ周りなどの産毛!
スッと撫でるとこうなるのか!と何かポテンシャルみたいなものを見つけた気分です。
まだ手入れできるところあったか、と。笑
翌々髪を触れば、当然スタイリング剤がついてるので多少パキッとした感じみたいなのがありますが、見ている分にはそんなに気にならないし、軽めに見えます。
これからの梅雨時期などは特に午後になると頭が大変なことになるので、引き続き使ってみます!ポーチに入れておくと安心出来そうです。
[メイクブラシ]
税込価格:2,200円発売日:-
2020/7/19 09:25:16
ここの口コミを参考に購入しました。
以前使用していたブラシよりコシがなくすかすかですが
それがいいのか指でのせていた時より仕上がりが綺麗な上にカバー力も上がっています。
垂直に使用と見てましたが柔らかいので75度位でのせています。
資生堂のスポッツカバーコンシーラーの部分用をしみに。
目の下のくまにはローラメルシェかボビイブラウンのコンシーラーを使用していますがどちも薄くのせるとシワにたまることなく使用できます。
後はキャップが付いてたら最高。
[コンシーラー]
税込価格:6,050円発売日:2016/3/9
2018/10/6 20:22:47
ETVOS、24h cosmeとの比較です。
カバー力は、24h cosme>MIMC>ETVOS
伸びの良さは、ETVOS>24h cosme>MIMC
マット感は、24h cosme>MIMC>ETVOS
マット→セミマット→ツヤ
個人的にですが、上記のような感じ。
カバー力はダントツで24hですが、MIMCも十分ニキビ跡や小鼻の赤みを隠してくれます。ETVOSは伸びがいい分フィット感が無く、カバー力がありませんでした。
他2つは、フィット感も素晴らしいです。
ただ、24hの方がボテっとつきますし、マットなのでかなり塗ってます感がありました。
MIMCは付属のブラシも優秀で、薄づきなのにぼかす時もはげたりせず、ナチュラルメイクの私に馴染みました。
色味もちょうどよく、ETVOSと24hでは黄みが強すぎたので良かったです。
伸びは悪いのでファンデ代わりには使えなさそうですが、その分フィット感があります。
ザセムが好きで愛用してたんですが、ニキビが悪化してしまったので、こちらはそんなことも無く安心して使えるところも気に入りました。
2019/3/20 18:33:44
朝用に保湿力の高い洗顔料が欲しくて購入したのがきっかけ。MARKSのクレンジングはジェルとミルクはダブル洗顔不要とのこと。
肌に乾燥を感じる時はとくに、規定量の2プッシュだとクリームのように肌に馴染みきってしまうので多めに使い、ぬるま湯を足して緩くしながら洗い流しています。刺激もなく、しっとり洗い上がります。小鼻の角栓はあまり綺麗に落ちません。
寒い時期(花粉症が肌に出始めた1月ごろ)は連続使用で肌のゴワつきが気になったりしていたのですが。最近、暖かくなりはじめてから使ってみたら洗い上がりの気持ちいいこと!しっとり、すべすべ。
花粉症をやわらげるファンデやミストを使い始めて肌の調子が良くなったからかもしれないし、気温が上がってミルクの油分が肌に馴染みやすくなったからかもしれません。
理由は分からないけど、相変わらず角栓は取れないけど、使いごごちが全然ちがってすごくいい!
最初から、てのひらで温めてから使ったりしていれば良かったのかもしれませんね。
他に気になるものがあるのでこちらのリピ予定はないですが、合うのが見つからなければまた使いたいかも。ママバターを気に入っていましたが、今はこちらの方が好きです。
自己紹介はまだ設定されていません