































2025/4/14 22:00:30
最初にハーモニーベージュを購入してとても良かったので結局全色揃えてしまいました!
・ピンク
手持ちのベージュ系シャドウに少しピンクみを足したい時に。
今はSUQQU/シグニチャーカラーアイズ 夕琥珀・シュウウエムラ/アイスカルプト コントゥアベージュの下敷きとしてよく使っています。
・ベージュ
単色アイシャドウの下地にしたり、黄みを足したい時に
長井かおりさんの動画を参考に、LUNASOL/モノアイカラーレーション 05 Golden Laurelや、その他手持ちの単色アイシャドウを色々併せて使っています。
・モカ
ベージュと同じ使い方ですが、さらに目元に深みが欲しいときに。ピンク・レッド系ラメシャドウと併用することが多い。
わたしは上記の状況に合わせて使い分けています。
直接SHISEIDOのマルチアイブラシに取って、アイホールあたりを中心に適当にぼかして使うことが多いです。適当に使ってもムラになりにくいので失敗しにくそう。
ベタつかないし、時間が経ってもヨレたり二重の溝に溜まることがないのが嬉しい◎
パウダー前にチーク下地的な感じで使ったりすることもあります。
濃く付きすぎたかな?と思っても、上からシャドウを重ねればカラーのニュアンスだけいい感じに残して馴染んでしまいます。
パールもラメも入ってなくて、かといってしっかりマットでもなくすりガラスのような透明感のある発色。
肌なじみの悪さが気になってお蔵入りになっているアイシャドウが蘇るかも!
実はシュウウエムラ/アイスカルプトのベージュがしっくりこなくて持て余していたのですが、これのおかげでヘビロテパレットに化けました◎
持ってると便利です!
2025/3/11 17:08:32
キャンメイクのジェルライナーが絶妙にかわいい色が多くて好きでよく使っていましたが、モチがそんなによくないのが気になっていたのでそちらからの乗り換えです。
モーブブラウンをヘビロテ中。
ブラックでもなくブラウンでもない、ほんのりとだけ紫みのあるグレイッシュカラー。
硬めの芯で折れにくく、とにかくなめらかでスルスルと描きやすいうえに本当に落ちにくい。顔面滝汗族のわたしでも天候・湿度問わず夜までくっきりラインを保てます。
単品使いはもちろん。シャドウの締め色アイラインの下地としても使っています。
2025/3/11 16:37:49
12.サンライズ
パールとラメが効いている絶妙な影色ベージュゴールド系。白すぎず黄色すぎないアースカラー。
目のまわりをぐるりと囲んで、これ1本で仕上げてもかわいい。通常はその状態をアイベースとして、上からシャドウを重ねていますが深みが出るしモチもアップします。
涙袋に使えば絶妙な影感を付けられる(わたしは標準より暗めの肌色)。ホルモンタンクは不要で、中顔面短縮だけしてくれればいいのでこちらを涙袋全体に塗って軽く外側にぼかして使っています。
スルスルとなめらかに描け、乾く前なら指でもブラシでもぼかしやすい。わたしは顔面滝汗族ですが、1日に汗を何度かいてもヨレない落ちない安心と信頼のMUFEクオリティーはさすがです。
底部にシャープナーが付いています。
メモ:2025/4/2 クウォーツ追加購入
2025/3/11 16:14:28
暖かい季節にぴったりな軽めカラー/ヌードバフ・ヌードシナモン・ヌードシュガーを購入。
ある程度のカバー力がありながらもちゃんと透け感もある。この透け感が本当に絶妙なんです。そしてツヤがとてもきれい!
ヌードシナモン/ブラウンピンク系
暗く沈むことがない血色カラーでとても使いやすい
ヌードバフ/ベージュ系
ほんのりオレンジみを感じる明るいベージュ
白みを感じないのにほどほどのカバー力があり浮かない優秀カラー
ヌードシュガー/ベージュ系
ほんのりピンクみを感じる明るいベージュ
ヌードバフと似ているけど塗り比べるとあきらかに印象が違って見えます
ほんのり白みを感じるものの、絶妙な透け感で浮かないうえになんかオシャレ
デコルテのルージュグロウ25Gだとカバー力がありすぎると感じた方はぜひ一度こちらも試して頂きたい
現状、シュウのアイパレ ハナミグラッセと合わせるのがとても好き
飲食など、とくになにもしなければバーム系の中だと色ツヤはけっこう持つほうかなと感じました。
保湿力も申し分なく、落としたあとも唇がシワシワになりません。
なんともいえない香水系の香り付きなので−☆1
せめてYSLやM・A・Cなどの食べ物系の香りなら良かったのに…
●プロ診断イエベ秋セカンド春 ●インナードライ・やや敏感 ●標準より1トーン暗め肌・首が黄色すぎ族 ●血色不足(IPSA診断) ●Tゾーン・頬… 続きをみる