
































2016/1/26 17:10:20
このアイライナーは好きすぎて廃盤になったら悲しい商品です。限定色の色出しが素敵でした。もう限定は出ないんだろうな。
参考までに画像を載せておきます。
GR750をずっと昔に購入しました。
深緑色にラメがキラキラ。秋冬に活躍しています。
BR650、10を早速購入しました。このアイライナーは今や私には手放せない存在。ブラウンはこの間の限定ブラウンよりも濃くて赤みが強くラメ少なくなりました。個人的には前の限定BR500が好きです。ラメがキラキラして濡れたような瑞々しい艶感で気に入っています。こちらは500が薄すぎ、既存が濃すぎの方には良いと思います。
10はビンクが強いベージュ。下まぶたにひと塗りで煌びやかで涙袋が強調されます。
気に入りました。
BR500とGY800を追加しました。
BR500は明るいブラウンでアイライン効果はあまり期待できません。でも凄くナチュラルで目元を自然に際立たせてくれて、アイラインを引くときつくなる人にもおすすめです。下ラインにもおすすめです。
GY800は薄いグレーにピンクラメがちらちらして、今までにない感じで気に入っています。冬に映えそうな感じ。限定色のアイシャドウと組み合わせるとクールなのに可愛いです。
BR610を使っています。アイライナーにはあまり拘らないのですが、たまに目元を強調したくなる時に使っています。
ブラウンなのですが、パープルのようなニュアンスもあるカラーで面白いですね。
確かに少々滲みますが、するするとアイラインが引けて楽ですね。アイラインはぼかすので多少ガタついても気にしませんが。
目尻の跳ね上げも上手くできそうです。跳ね上げラインは普通ブラックを使いますが、試しに引いてみたら上手くできました。
たまに使う程度なので減りは遅いですが、気が向いたらリピートする予定です。
2012/9/1 15:59:27
店頭でタッチアップして貰いました。サンプルも使用。
クチコミが余りにも良すぎるので、期待してましたが...
塗ってもらった瞬間鼻の毛穴や頬の毛穴、にきび跡の凹みにはまり込んでみっともないったら もう酷すぎる...。
そこまで肌汚くないのに、悪いところを際立たせる感じがしました。
まぁ、店員の態度が悪かったのと、雑な塗り方されたので、
次の日自分でサンプルを丁寧に塗ってみましたが...
結果は同じ。
まぁ、元の肌が綺麗な人にはピッタリかと思います。
ツヤ感もいい。
混合肌の私は、すぐに鼻やおでこは当たり前のようにテカりました。
買わなくて良かったです。
それと店員の態度がめちゃくちゃ悪く、ファンデの色合わせもめんどくさそうに全然合わない色を塗られるわ、塗り方雑やらで...
チーク黙って塗ってくれんのはいいけど、色を勝手にチョイス。
イエべの私に、ショッキングピンクのチークを塗りたくるわ..(笑).
金太郎飴みたいにされて帰りました。
コスメデコルテの店員の対応は噂通りですね。
2012/3/17 10:11:01
@コスメ会員限定プレゼントでいただきました。
最初使った時は全然ダメでした。
全体に使うと厚ぼったくて重い感じがしました。
で、カバーしたい頬を中心に使ったところ(顔の中心部にはほとんどつけず)なかなかいい感じの仕上がり。
色ムラやしみもカバーでき、適度なつや。
この上からお粉だけで十分キレイでした。
BBクリームとして評価するとしたら☆2つ。顔全体に使うには濃すぎます。
クリームファンデとしての評価は☆4つ。
☆3つは間をとって。
あ!でもこちら今の季節には良いですが真夏に使うには重いです。
くずれ方がドロドロになりそう…。
rinRenリンレン シャンプー/トリートメント ユズ&ジンジャー(旧)
税込価格:550ml・2,035円 (生産終了)発売日:2009/11/1
2012/4/27 18:39:03
以前chiecoでシャンプーの質問をしたときに紹介してもらい、
良さそうだったので使用してみました。
ノンシリコン・石油系界面活性剤の不使用ですが、泡立ちも良く
柚子の香りが良い香りです。
香りは微香で、持続性はないですが、合成ではない自然さを感じます。
髪がサラサラになります。
もうちょっとだけしっとり感が欲しいかなぁと思いますが、
使い続けたら変わるかもしれないので様子見たいと思います。
1年の駐在は日本の3年の老化に匹敵するという お肌にとっては厳しい砂漠&常夏の国で 4年も生活していました。 その頃はもっぱら外資系ばかりでした… 続きをみる