





[化粧水]
容量・税込価格:110ml・3,850円 / 165ml・5,500円 / 330ml・9,350円発売日:2022/5/17
2022/12/10 02:42:03
春先から夏頃の、ニキビが出やすい季節に何度も助けられた商品ですね。
最近はCICA系の商品など、ニキビケアに効果的な商品も増えたので、スキコンに頼ることも減ったのですが、久々に使ったらやっぱりなんだかんだ良いですこれ。
夏のちょっとジトっとした朝の空気でヨレヨレになった肌を、一気にサッパリさせてくれる使い心地も気に入っています。
香りはちょっと好き嫌いわかれるとおもうんですが、もう使い慣れた今は「そうそうこの匂いw」とちょっと気に入ってるくらいです。
ニキビや、毛穴周りの開きが気になる人や、暖かい時期のスキンケアを気持ち良く過ごしたい人におすすめの商品です。
2022/11/5 20:01:09
ボディオイルなんてどれも同じと思っていたのですが、某サイトの動画を観て試しにとブラシとのセットで購入したのが始まり。
動画を見ながら1度やっただけで、翌朝の足の軽さが違う。
血行がよくなるせいか、肩とかの凝りにも利くみたいで本当にいい!と1度でファンに。
1本使い切ったので2本目購入。
セルライトには利いているかわかりませんが、たくさん歩いた日の夜とかこれでマッサージすると、翌朝はダルいとか、むくみとかないのでおすすめです。
毎日していなかったので痩せた…という実感はないですが、ダルいときには効果有り。
高いマッサージに行くよりも手軽。
オイルにしてはべたつかないと思いますが、お気に入りのナイトウェアよりも洗濯で落ちればいいやくらいのを来た方がいいです。
[フェイスオイル・バーム・ボディクリーム・オイル・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-
2022/11/8 11:45:50
馬油は酸化しやすいとのことで、ダイソーで小さい容器を購入し、少しずつうつしかえて、本体は冷蔵庫保管してます。使う量の加減を多すぎたのか、顔中に赤みのある大きな吹き出物がポチポチ出たので、皮膚科に受診。馬油を使ってましたと伝えたら、馬油は、極度の乾燥肌、の場合だけ使ってあげたらよいと、あと、全顔には使わないで、目周りだとかそうゆう風な使い方をしないと、馬油を使った日は、オイルクレンジングで、丁寧に馬油を落とすようにと言われ、なるほどと思いました。私の場合、油分を与えすぎ毛穴詰まりを、して吹き出物が出たと思います。保湿はすごい良いので、治ったら、薄くつけるよう顎周りはやめて、使ってみようと思います!
自己紹介はまだ設定されていません