













2025/1/25 11:27:17
2025年1月発売の新色、06センテッドヘイズを購入。
アイカラーレーションNは初めて使いましたが、穏やかな発色なのに色持ちがかなり良くなっていました!
ルナソルの良さでもある透け発色は変わらず、色が変に鮮やかになることもないのに消えにくいのが不思議でした。
今回のラインナップはベーシックな配色が多いですが、06のカラーが可愛過ぎて…!
似たカラーを持っているにもかかわらず結局06にしてしまいました。
写真で少し似ているカラーと比較してます。
1番左 セザンヌのペールトーンアイシャドウ03
真ん中 トムフォード 42ヘイズィーセンシュアリティ
1番右 ルナソル アイカラーレーションN 06
マットもラメも質感色々楽しめるのはセザンヌ、
1番しっとりで艶やかな印象になるのがトムフォード、
ルナソルは1番控えめな質感と彩度で少し抜け感やアンニュイさを出せるアイカラーだなと感じました。
2025/2/21 13:57:56
06 Scented Haze 春の予感を感じる美しいアイシャドウ。新宿伊勢丹で先行購入をしました。
使用開始から2ヶ月、使うたびに優しい発色と繊細なラメにうっとりします。
以前のアイシャドウは、同じくルナソルのアイカラーレーションの12 Breezy Herbを使っていました。
ところが、12は廃盤予定とのこと。折角なら新しいものを買おうと他を探していたところ、06 Scented Hazeのお色にときめき購入しました。
ブルベ夏、ソフエレなので、淡い色のアイシャドウが大好きです。ブルベといえども青み寄りのピンクは似合わず、ベージュからピンクブラウンの色味が似合います。以前使用していた12 Breezy Herbは右側のピンクとブラウンをメインに使用していましたが、06 Scented Hazeはどれも丁度良い色で、捨て色なく使用できています。
可愛く目元を作りたい時はピンクを多めにし、スタイリッシュなの時はベージュ系のシャドウメインにします。
ルナソルのアイシャドウは、使う色によって雰囲気の幅がグンと広がるので、天才パレットだなと思います。
そして鏡を見た時、繊細なラメがキラキラしているとうっとりするのです。
同じくルナソルのアイリッドベースを下地に使っていますが、以前下地を使い忘れたとき、ラメが頬まで落ちることはなかったのですが、やはり目に入っている感じはしました。少しの差ですが発色の持ちも、ベースを使用している方が良いと感じます。
ともあれ、こちらをつけると目元は上品の極み、さすがルナソル様。申し分がございませんので星7つです。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:8.8g・13,200円発売日:2010/11/18 (2024/6/1追加発売)
2025/2/3 11:47:22
誰もが知るラプードル!
ずっと5番を使用していましたが、
値上げの情報に焦り購入に行きました。
左右に5番と新色8番をタッチアップしてもらい比較して8番にしました。今までで、1番華やかな色味です。
透明感がアップします。
ちなみに、私はこちらをリフィルで購入し、ファンデーション用のケースに装着し、別売りのふっかふかのパフをつけて使用しています。元々の薄っぺらいケースだとふかふかタイプのパフが入りませんので、互換性のあるファンデのケースに装着するのが最強です!
別売りの白いふっかふかのパフは使い心地も見た目の可愛らしさも最高です!
[口紅]
容量・税込価格:1セット・4,180円 / ケース・1,100円 / レフィル・3,080円発売日:2024/4/5
2025/5/28 21:53:36
気付いたら手元にたくさん集まってたリップです。本当に飲み食いしても落ちないので唇の血色なくなったら困るな〜っていう顔の日に重宝しています。ただしっかり保湿してから塗っても乾燥するし皮むけもします。友人は機嫌よく使っているので恐らく私の唇が弱いだけです。
何と言っても色がとってもかわいいです!RMKらしいくすんだおしゃれ色が揃ってます。くすみがちょっと苦手な私は日によっては顔が死んだりしますが日によるので気にせず使ってます。
乾燥するだの顔が死ぬだの色々言いましたが総合的には大好きなリップなので周りにめちゃくちゃオススメしてるし何ならプレゼントしたし新色が出たら飛びつくんだろうなと思います。
みんなが1本は持ってるであろうリップモンスターと色を比較してみたので参考になるかどうか分かりませんが参考になれば嬉しいです。
5件中 1〜5件表示
自己紹介はまだ設定されていません