



















2024/8/18 11:17:12
発売から今まで、111シュガーミントと112スウィートミント(生産終了)を数え切れないほどリピしてきました。
しかし今回初めて115スウィートサクラを買ってみたところ、使用感が今までと全く違いました。スクラブがかなり固く、痛くて唇に塗ることが難しいです。
メーカーに問い合わせたところ、「シュガーミントとは処方及び原産国が異なっており、スクラブがやや多めかつ固め」とのこと。
また「114ペパーミント、116ピーチも115スウィートサクラと同様にやや固さのある処方」と回答をいただきました。
ペパーミントもピーチも使ってみたかったですが、私にはシュガーミントしか使うことができなさそうです。
今年のリニューアル時にやや値上げしたこと、代用品にできそうなリップスクラブがドラッグストアに増えてきたことなどを考慮すると、今後もリピし続けるかどうかは正直微妙なところです。
購入予定のある方の参考になればと思います。
(8/18追記)先日店頭で原産国を確認したところ、111シュガーミント・113スウィートユズはアメリカ、114ペパーミント・115スウィートサクラは中国と表記してありました。私には中国産が合わなかったようです。
クナイプ グーテナハト スパークリングタブレット ホップ&バレリアンの香り
[入浴剤・浴用料]
容量・税込価格:1錠入り・308円 / 6錠入り・1,540円発売日:2021/9/23
2021/9/25 12:38:33
2021/9/23発売のタブレット入浴剤です。
同じ香りの粉のほうは、かなーり前に1包使っただけですが、結構香りは好みでした。(うろ覚え)
ハーブ系でちょっとスパイシーと、結構独特な香りですよね。バレリアン自体に鎮静作用がありますので、「よく眠れる」と言われるのはそのせいでしょうね。寝る直前までスマホ触る時代なので、知らずに交感神経が活性化しちゃってますからね。
前置きはここまで。
1Tが308円(税込)ですよ!高い!リリース記念に買ったようなものですが、オレンジと一緒に購入。
2Tで616円!高い!
微発泡ですが、太ももの下に置くとわさわさしてちょっと気持ちいいです。香りは粉のほうが強かった気がしますが、気のせいかな?
それでもクナイプの中では湯船につかってる時も出てからもしっかり香る系です。
湯船に浸かりながら、「お気に入りの入浴剤にBARTH足せばいいんじゃない?」とも思いましたが、そういう手間はめんどくさい人なのを思いだし、ポンと放り込めばいいだけはやっぱり楽チン。
ここまでは使用感は普通。
出てからが本気モード。
重炭酸ナトリウム恐るべし。
あついあつい、今は9月で夜は結構冷え込むのにあついあつい。保湿もバッチリでうっかりボディクリームを塗るのを忘れてしまいました。
SABONのボディスクラブ(シュガープラム)と香りの相性が最高で、ボディがめちゃくちゃ良い香り。
何度もくんくんして幸せになってました。
使う前は「高い!」でしたが、使ったあとは「たまには買ってあげてもいいんだからね!」に変わっていました。ちょっと気に入りました。
3件中 1〜3件表示
自己紹介はまだ設定されていません