




[プレストパウダー]
容量・税込価格:6g・7,810円 / 6g・8,580円 / -・7,810円 / -・8,250円発売日:2021/9/17 (2025/1/1追加発売)
2022/1/27 14:16:14
とにかくパケがかわいすぎる...それだけで満足なんですが、中身もとてもよかったです!
全色試して、ピンクグロウを選びました。今までセザンヌのハイライトを使っていたので、最初は若干物足りなさを感じたのですが、ディオールのほうはさりげないツヤでとっても上品です。個人的には、ブラシではなく指でしっかり入れるのが好みです。
[化粧水]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/3/21
2018/10/11 14:15:36
乳液はエリクシールシュペリエルを使っているので、化粧水も同じラインにするつもりでしたが、シュペリエルの化粧水も乳液も1のサッパリは品切れ中のことが多く、化粧水だけこちらのエリクシールホワイトを購入しました。
美白系のスキンケアは今まで取り入れてこなかったことをBAさんに話すと、「使ってみたら、透明感がupしてくすみ抜けを実感しやすいかも」とアドバイスを受けたのも、購入の決め手になりました。
シュペリエルよりホワイトの方が少しお値段が高いですが、シュペリエルの化粧水に美白成分が加わったのがホワイト、美白成分が追加されただけ高いイメージだとBAさんが仰っていました。納得。
同時にHAKUのメラノフォーカス(美容液)も使用しているため、どちらの効果が大きいのか分かりませんが、透明感がアップしたと実感しています。HAKUはピンポイントでシミ、エリクシールホワイトは全体的な透明感というように、同じ美白アイテムでも方向性はそれぞれ異なるようです。ということは、くすみが抜けたと実感できるのはエリクシールホワイトのおかげでしょうか?!?!
ハンドプレスではなくコットンを使用しています。昔は手で使っていたけど、コットンの方がしっかり浸透し、翌日の肌の整い方が全然違うと思うので。ついでに首やデコルテもコットンでお手入れしています。
スキンケアはさっぱりとした仕上がりが好みなので、1のサッパリを使用していますが、暑い夏の時期も気持ち良く使用できました。秋に差し掛かってきましたが、乾燥や物足りなさを感じることもありません。私にはやっぱり1が合っているのだと思います。
エクストリーム ディフィニション ツートーン アイディファイナー
税込価格:1,100円発売日:2006/9/1
2012/9/19 21:44:56
ばっちりメイクをしたい時粘膜と目尻に使う用に購入しました。
とっても柔らかい芯なので粘膜にもさらっと簡単に引けてぼかすのも簡単です。でも柔らかい分崩れます。。
販売職をしていまして初めて使用したときは動き回っているうちに鏡を見たらびっくり!!下まぶたに移ってました。。
それからは量を調節しながら描いてます。
なかなか粘膜に描いて落ちにくい物がなくて探していますがこれもリヒ゜はないですね。その前に使い切るかも・・・??
[美容液]
容量・税込価格:10ml・1,047円 / 60ml・13,200円発売日:2009/2/4 (2012-09追加発売)
2021/2/5 10:39:47
もう使い始めて2年以上。最初はテクスチャーが気に入り使い始めました。
私はベタつくスキンケアがあまり好みではないので、このI'm pinchの美容液を使った時の馴染み具合が丁度良かったです。
おかげで、目の周りにシワがないです。これのお陰かは分かりませんが、実年齢より8歳とか若く見られます。
妹にもたまに分けてプレゼントしていますが、ほしつされるけど、脂っぽくならないと気に入ってる様子。
比較的シワには効果はあると思います。
自己紹介はまだ設定されていません