






























[フェイスクリーム]
容量・税込価格:30g(レフィル)・5,060円 / 30g・5,500円発売日:2024/3/1
2024/4/18 12:03:15
乾燥肌、敏感肌ですが、自分の肌にはアスタリフトがめちゃくちゃ合います。本当はライン使いした方がいいんだろうなと思いながら今はこのクリームのみ使用です以前ジェリー状美容液、化粧水、クリームを使っていた時がありましたが、肌の調子がとても良かったです。しかしクリームのみでも肌調子がよくなります。dプログラムのスキンリペアクリームを使っていた後にこちらに変えたのですが、肌調子がぐんとよくなりました。以前より潤ってるし手触りもよい、ハリも感じる、以前よりトーンアップしたと感じます。いつかまた絶対ラインで使います。
[口紅]
容量・税込価格:4ml・5,170円 / -・5,170円 / -・5,610円発売日:2023/2/3 (2024/3/22追加発売)
2023/7/4 13:57:41
ゴシップを買いに店頭へ。
いや?、MACのBAさんって、良い方は他の店舗のBAさんよりずば抜けて良くてついつい通いたくなりますね。
そのスタッフさんにオススメされたのが、【ミスチーフ】。
えー、ベージュ系を塗ると顔面しぬんだよな…と過去何度も駄目にしたリップがありました。
それが!なんで?顔が生き生きしてる!!!
これは仕事用に買いだな。
ゴシップは安定の色。ただ、似た色味はたくさん持っているので、まずは持っていない色味のミスチーフを真っ先に購入いたしました。
仕事ではミスチーフ、終わったら上から青み系レッドを唇の中心に足す。なんて使い方もできるそうなので、万能ですね。グロスを足しても可愛い。
当方ブルベ冬・夏ですが、顔全部をブルベ色にするとバブル感が酷い…。でもこのリップの色だと、アイメイクがっつりでもバランスが取れるので、似たようにメイクで悩んでいるブルベ冬さんにもオススメです!
そしてBAさんの素敵な接客対応にも感謝です(*´ー`*人)
メイベリン SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション
容量・税込価格:35mL・2,992円発売日:2024/2/10
2024/3/19 12:32:19
乾燥肌寄りの混合肌、30代です。
ブルベ冬、セカンドイエベ秋
C20がちょうどよかったです。
かなり口コミが良いのとインフルエンサーの方々も絶賛していたので、騙されたと思って購入しました。
めっちゃ良いです!!
筆で塗ってもスジにならず綺麗につきます。
崩れにくいし安いしデパコスと張り合えるレベルでした。
というか、今のところ一番お気に入りです(笑)
乾燥が指摘されていますが、暖かくなってきたからかもしれませんが、下地をきちんと塗った上でこちらを使ったところ乾燥は全く感じませんでした。
春夏は絶対これ!自信を持ってお勧めします。
[口紅]
税込価格:3,520円発売日:2019/11/15 (2023/5/12追加発売)
2023/5/16 15:46:30
透け感のあるカラーでトーンは低めですが夏にも重くなりすぎずに使えると思いました。重ね塗りをしても可愛く使えました。
[口紅]
税込価格:4,620円発売日:2024/1/19 (2025/7/25追加発売)
2024/7/26 18:26:11
2024.7月追記
EX3以降の限定、新色含めた全色スウォッチ追加しました。(3枚目)
個人的なおすすめはEX5。透け感があるため平成感がでないおしゃれベージュ。
2024.2.7追記
結局全色購入してしまいました!
写真3枚目に定番色の全色スウォッチ載せました。
Kaneboのこのリップにハマった後にSUQQUの新作リップ(モイスチャーグレイズ)も購入したのですが、塗り心地や落ち方含めかなり似ていました。発色は全体的にKaneboの方が強いですが、KaneboのV03、V07や限定色は透け感があり自の唇の色が透けるのですが、SUQQUは同じような透け感が全体的にあります。
◯V03 Rapture Rose
やや青みによったピンクですが、透け感があるタイプなので青みNGな私でも馴染みます。ブルベ向きだけど、イエベの人も使えそう。
◯V05 Vivid Passion
見た目通りのレッドよりフューシャピンク。普通なら私には絶対使えない色ですが、このリップの唇に馴染む質感、フィット感ゆえ、メイク次第ではオシャレに使えそうです。
2024.1.26追記
評価を☆5→6に上げました。
マスクと飲食にめっぽう弱いので5にしていましたが、マスクと飲食なしならば、暖房で乾燥した室内でも風の強い屋外でも3時間以上、表面がカピカピになることも一切なく、塗りたてのツヤとしっとりをキープしておりリップクリームより乾きません。
また3色追加購入したのでスウォッチ追加しました。
◯V06 Heat Red
黄み系の濃いレッド。かなり濃いので普段使いというよりフォーマル向き。
◯ EX1 Delight Orange
他の色よりかなり透け感がありラメ入りでオレンジグロスみたい。リプモン限定の101(1/365の日の出)にかなり似ています。
◯EX2 Sweet Up
めっちゃ色薄くて透け感あり。ラメ入りピンクグロス。唇の色が濃い私にはただの透明グロス。ニュアンスチェンジには使えそう。
以下は最初の口コミ
スティック型ですが、性状はバーム状でなめらかです。ねっちりしていますが塗った後はそこまでベタベタしません。顔料に粉っぽさが全くなく、縦皺に溜まらず、ガサガサの唇にもきれいに塗れます。
かなりツヤツヤです。ですがグロスみたいにテカテカはしていないのと、色の馴染みがよく濃い色でも口紅塗りました感がなく自然なところが気に入りました。
手持ちのリップで使用感が1番似てるのはCHANELのリップ&チークボームです。
塗った感じはかなり似てますが、CHANELよりはずっと発色と持ちがいいです。
落ちにくさですが、普通に落ちます。マスクにもベッタリ付くし、飲食すると全て落ちます。一部が残ってムラになったり汚く落ちることはなくて、ごっそり全部きれいに落ちてしまう感じ。
マスクや飲食しなければ、3時間くらいはツヤと色を保ってます。乾燥には強くて、風の強い屋外にいても唇ガサガサにはならないです。
リップモンスターのような落ちにくさは全くないですが、なめらかでムラにならずに塗れるので、持ち歩いてこまめに塗り直せる方には問題ないかと思います。
CMのように鏡なしでグリグリしてもキレイに塗れそうです。(CMはあまり評判がよくないみたいですが、個人的には攻めてる感じで割と好きです。)
以下は購入した色の感想です。
◯ V01 Cupid Stone
ラメが入ってます。明るいピンク。可愛らしい色でアラフォーの私には少し浮き気味でした。
◯ V02 Classical Red
赤よりの少し濃いピンク。鮮やか過ぎず落ち着いたピンクです。黄味よりと思いきや青みも感じるので意外とニュートラルな印象。パーソナルカラー問わず使えそう。
◯ V04 Core Red
手持ちの中では1番濃い。ピンク寄りのレッド。イエベでもブルベでも使えそう。ラメ入り。
◯ V07 Inmost Desire
少し暗めのブラウンですが透け感あるので使いやすいです。ボルドーっぽく仕上がるので濃い色がいける方はブルベの人も似合いそうです。リプモンのダークフィグに似てる。
◯ V08 Peach Bloom
ピンクベージュ。ナチュラルで使いやすい。リプモンの陽炎に似てます。
◯ V09 Innocent Mood
ベージュ。08からピンク味少し抜いた感じ。
◯ V10 Golden Amber
白味のあるイエローオレンジ。白味が強いのでイエロー系が得意な私も単色だと浮いてしまいます。白味が強いためか、唇がガサガサしてると他の色と違って少しムラになりやすい。リプモンの忍ばせイエローみたいに使えばいいのかな。今後使い方を研究します。
個人的に気に入って頻用しそうな色は02 08 09 です。
30代 1st冬、2nd夏のトゥルーウィンター(プロ診断) 顔タイプはクールでド直線の大人顔 青み命らしいけど寄せすぎるとなんか違う感があり イエベの… 続きをみる