





























2023/11/16 17:17:00
ダブルウェアは私的に非の打ち所の無い完璧なファンデーションです。
仕事の時、長時間の予定がある時は迷わずダブルウェア。
それ用の下地とあっては買わないわけにはまいりません
(と言う割には発売から結構経ってしまいましたが)。
アイボリー系の若干白っぽい下地です。
パールやラメは入っておらず、ほんのりトーンアップします。
色合いや質感はクレドのヴォワールコレクチュールnに似ているなと思いました。
クレドよりやや白くトーンアップ力は高めですが、カバー力は若干クレドの方が上。
クレドは保湿力がありつつも肌表面はサラッとしたハーフマット系下地という印象ですが、こちらは同じぐらいの保湿力でやや艶のあるツルンとした仕上がりになります。
でも決してベタつかず毛穴も目立たず、脂性肌の私でも快適に使える下地です。
肌の上に薄いフィルムを一枚貼ったような、毛穴等の凹凸も全て埋めてツルンとした一枚肌に。
なので当然ファンデーションは綺麗に乗ります。
ダブルウェアは元々カバー力が高い方なのでそこまで重ねる必要は無いファンデーションですが、こちらと併用すると更に最小限の量でとっても綺麗に付きます。
本当に「粗の無い完璧な肌」に限りなく近付くと言いますか。
しかも他の下地使用時(こちら購入するまではクレドのヴォワールルミヌとヴォワールコレクチュール使用)と比べて自然なツヤが出てまるで別のファンデーションを塗っているよう。
伸びも別物かと思う程めちゃくちゃ良くなります。
元々良かった持ちも更に良くなりますので、ダブルウェアを使うならば絶対併用した方が良い、寧ろ使わなければ損と思える下地です。
因みに他のファンデーションでも色々試してみましたが、どちらかと言うとマット寄りのファンデーションに使う方が仕上がりと持ちが良くなると思いました。
ツヤ系ファンデの場合はそこまで差は出ないか寧ろ若干のヨレを感じたりもしたので、クレドの方が相性良いかもしれません。
唯一気になったのは香りです。
個人的にはそこまで香りに敏感な方では無いので大体の香り付き化粧品は受け入れられるのですが、こちらはサンダルウッドっぽいオリエンタル調の香りがちょっと苦手。
私自身サンダルウッドがそこまで得意では無いこともあり、気分の優れない時などは厳しいかも。
強い香り方では無いので普段は使えないことはないけど、出来ればファンデーション同様無香料だったら有り難かったなと思います。
クレドの下地と比べると、
「何にでも合う」「誰にでも合う」「迷ったらコレ」
的な万能感はありませんが、ダブルウェアを使うなら迷わずこれ一択です。
2022/3/12 16:09:58
塗り方に少しコツがいりますが、コツをつかんでちゃんと仕上げれば自然にトーンアップして厚塗り感のない艶っぽい均一薄膜美肌になります。
結構カバー力もあるのにそれを感じさせない自然な仕上がりになるのが素晴らしい。
自然な仕上がりが好きな人もある程度のカバー力を求める人も満足できるのではないかと思います。
ただ、塗るのに結構コツがいります。
密着性が高いせいか乾くのか早いので、肌に載せたら素早く伸ばさないとモタモタしてるとムラになりやすい。
あと小鼻周りとか頬の毛穴ゾーンは適当に塗ろうとすると毛穴が汚く目立つので、四方八方からくるくる塗り、小鼻横は穴にしっかりクリームを押し込めるイメージでグッと指で押すように塗るとちゃんと毛穴が隠れて綺麗な仕上がりになりました。
ヨレやムラができてしまったら水ありスポンジでポンポンして馴染ませると修正できます。
BBクリームでSPF50+PA+++もあるのでこれ一本でベースが完成するのはありがたいんですが、適当にべべっと塗るのでなく丁寧に慎重にかつ素早く塗る必要があるので、不器用な人や忙しい時や面倒くさい時に使えるアイテムではないかもしれません。
ある程度時間や気持ちに余裕があって、今日は肌をきれいに魅せたい、でも1本で仕上げたい!って時に私は使いたい感じかな。
私は平日仕事がある時は基本的に日中ずっとオフィスでデスクワークなので、7:30?18:30くらいまではずっとマスクなのですが、ずっとマスクしてると頬のあたりが浮いてきてちょっと汚い感じに崩れてしまいます。
フェイスパウダーありでもなしでも試しましたが、崩れ方にあまり差は感じませんでした…。
ベージュのカラーマスク使ってるのでマスクに付いてるかはよくわかりません(笑)
でもマスクに強いと評価の高いランコムのタンイドルウルトラウェアリキッドでもマスクでそれなりに崩れたので、こちらが特別マスクに弱いとかではなく、ファンデーションやBBで全く崩れないものがないんだと思います。
色々なBBやファンデを試してますが、どれもマスクで全く崩れないものはなかったので、そこはもうほとんど諦めてます。
どうせ人前ではマスクしてて崩れはわかりませんしね。
ヌードジェリーBBも好きで持ってますが、そちらの方がより薄づきナチュラルな仕上がりなので、マスク崩れは目立ちにくいです。
あと、肌弱いので軽めのベースメイクはクレンジング使わないでベビーオイル洗顔だけで落としてるんですけど、こちらはベビーオイル洗顔だけでは落ちず、クレンジング使わないとダメでした。
ヌードジェリーBBと比較すると、こちらはカバー力が高いファンデーション的なBBなので、崩れや塗りムラが目立ちやすいところがどうしても気になってしまうので、どちらかというとヌードジェリーBBの方が使いやすくて好きです。
でも付けたての時にパッと鏡見ると「あ、肌きれい」ってちょっとうっとりするくらい(笑)カバー力と自然な美肌補正力は本当にすごいです。
2021/12/21 21:11:15
これめちゃめちゃいいです
長年鼻の黒ずみに悩んでいて、クレイパックや酵素洗顔、いよいよ美容医療に手を出そうかと考えていた時に、SUQQUのBAさんにこちらを使い始めたら病みつきになると思います!今までに男性のお客様もリピ買いでいらっしゃいましたと言われ、説得力半端なく購入。
お風呂で小鼻周りをクルクルと2分間、1.2日では黒ずみへのアプローチはわかりませんでした。しかし、おどろいたのが、どんな下地を使ってもマスクで鼻周りのファンデが取れ、いつもマスクを外した時には鼻だけが赤くなってすごく嫌な思いをしていたのですが、なんとこれを使いだしてから鼻周りのファンデの乗りがいい上、取れなくなりましたびっくり
そして2週間使い、小鼻周りを確認したところ、黒ずみが薄くなっていて、毛穴が小さくなっているではありませんか
私、デパコスといえどゼオやリビジョンと出会って即効性や効果が感じられず、遠ざかってましたが、これは長年の黒ずみと化粧のりの悪さが解消し、ないと心配になるくらい重宝してます。
今年のベスコスです!
[コンシーラー]
容量・税込価格:5g・5,170円発売日:2021/3/16 (2022/8/21追加発売)
2021/12/24 12:59:29
すでに底見えしてるほど愛用してます!
オレンジでしっかりクマやニキビを隠してその上から他の色で補正してます!
乾燥しないしカバー力も高くて本当に大好きなコンシーラーです!
左上のハイライトも目周りに使うとパッと明るくなり顔色がよく見えます(^^)
5件中 1〜5件表示
自己紹介はまだ設定されていません