-
-
[マスカラ]
税込価格:1,650円発売日:2019/10/15 (2022/6/14追加発売)
2022/12/5 11:40:05
プルーン購入しました。
阪急電車の車両のような色。
深みのあるとても良い色です。
元々のまつ毛が長いので
こちらをつけるとさらに伸びて
眼鏡に当たって折れてしまうのが難点です…
伸びすぎないよう慎重に塗っています。
ロング効果を求める方には良いと思います。
ベビーオイルで落とせています。
ありそうで無さそうな素敵な色なので
リピートすると思います^_^
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2021/11/15 21:24:21
数日使ってみたので追記します
☆蓋がかたくて開けづらい
そうなんですよねー!
上蓋の合わせ部分を押しながら上に持ち上げると開けやすいですよ。
右利きの私は、右手でケース全体を下から支え、左手で上蓋(写真の★の部分)を押さえながら開けると割と普通に開けやすくなりました。
もしお困りでしたら一度お試しください。
☆4色スウォッチ
付属のブラシで結構塗り込んでこの発色です。
色よりも艶感が出るので、BAさんのおっしゃった「ブラシで磨くように」頬にのせるのが正解なのでしょう。
こうして見ると、オーガズムって意外と薄づきなんですね。色としては可愛い系なので調整しやすくて使いやすい!
並べて塗ってみて、もっともっとお気に入りになりました!
(追記終わり)
お取り置きをお願いしていたクッションファンデを引き取りに行ったときに、気になって見せていただいたら虜に…。
2年前のクリスマスに出た3色パレットはチークが硬かったのですが、こちらは粉が柔らかく使いやすいなぁという印象です。
NARSのチーク オーガズムがとても人気なのは知っていました。
今まで手に取る機会がなかったのですが、今回はこの人気色+3色のバランスがとてもよく、使いやすそうな4色だったので思わず買ってしまいました。
人気色に加え繊細パールのベージュ(一番左)、色を抑えられるノンパール(右から2番目)、さらにシェーディングと4色セットで、BAさん曰く1色あたりの量も通常サイズより大きいからお得とのことです。
右の2色はもちろん単品で使えますが、左の2色やほかのチークに重ねてもよいとBAさんに教えていただきました。
使い道の多さもこのパレットの気に入っているところです。
実物手に取ると意外と大きく、パッケージのリボンも相まって中身も外見もこだわりを感じるところがホリデーコフレの満足感を上げてくれました。
他の方もおっしゃるようにパレットは開けにくいのですが、留め具部分の上蓋側を押しながら開けると多少開けやすくなりました。
チークブラシはいくつか持っていますが、こちらに付属のブラシは毛量も毛足の長さもたっぷりで、発色の良いチークも調整がしやすそうです。
一目ぼれの衝動買いではありますが、とっても気に入りました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品

- しらたまかずみさん 認証済
-
- 34歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿288件
2022/8/21 22:49:51
02168 YUKON購入。
02166 MONT BLANCと迷いました。
YUKONは見た目、theピンク!です。
公式サイトでは「ピーチベースの非常に明るい色」と記載がありますが、フルカバレッジでは無いので多少明るくても全然ナチュラルに使えました。
MONT BLANCは黄味の少ないピンクベージュで、ややオークルっぽさを感じる明るめのベージュ。手に試した際、1番肌色っぽいベージュでした。私は普段持ってないカラーを試したかったのでピンクが肌を綺麗に見せてくれそうなYUKONに決めました。
結果的にすごく良い!
見た目ピンクなのに肌にめちゃくちゃ馴染みます。私は黄味寄りのブルーベースなのですが、ファンデーションはオークルだと赤暗くなるのでだいたいイエローベージュを使います。
ここ最近、SUQQUも110でイエロー系、シュウウエムラも674でイエロー系だったので、思い切ってピンク系を購入して良かったです。
公式サイト上、02166は明るい色、02168は非常に明るい色となっていますが、見た目は02166の方が明るく見えますよ。(ピンクシェードは少し明るみが抑えて見えるので)
悩んでる方はご参考にしてください!
コンシーラーは1246を購入しました。
色味としては17Cくらいかと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[コンシーラー]
税込価格:4,730円発売日:2017/3/17 (2020/2/7追加発売)
2017/12/1 11:31:43
【1277】
こちらのコンシーラー、とても良いですね!
コンシーラーにありがちなネットリさは全然無くて
サラッとしています。
少量で伸びが良いのにカバー力があるなんて素敵過ぎる!
私は、まぶたのくすみ消しと頬の赤み消しに使っています。
まぶたのくすみが綺麗に消えてアイシャドウの発色が良くなります。
頬の赤みも目立たなくなってチークが綺麗に発色。
私はコンシーラーを塗った部分にはパウダーファンデーションを
ごくごく薄く塗っています。
ヨレも無く浮く事もなく馴染みます。
長時間崩れにくいので、混合肌さんや脂っぽさが気になる方に
オススメですね。
お色展開が豊富なので肌の色やお悩みに合わせて選ぶと良いと
思います。
私が使っている1277は君と赤味のバランスが取れた少し明るめ
のカラーですが、黄ぐすみも赤くすみも出ず肌悩みを解消してくれます。
ポット式の容器は、爪を伸ばしている私には扱いにくいかな。。。
パレットタイプだと良かったですが、スパチュラやブラシで取ると
大丈夫です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2022/5/6 11:49:13
6/2 ウォームupしました。
☆Warm
可愛いコーラルピンクにブレンドしやすいヌード
カラーと、使いやすい中間色のマットブラウンの
組み合わせでラメもギラつかないので、手持ちの
4種の中では1番ナチュラルに仕上がるウォーム
全色使いのソフトな囲みメイクにしてみました。
メイクレシピ
@Aを丸筆にとり窪みに沿って目尻側から目頭へ
残りを下向きにワイパーで際までと下まぶた全体
(ついてるか見えなくてもブレンドしやすくなる)
ACを平筆にとり上まぶた中央から左右に広げて
もう一度色を足して目尻から1/3に重ね残りを又
下まぶたにもなじませる。
BDを筆の反対の面で上下まぶたの目頭から中央
Cブラウンのアイラインを目頭から目尻にいれて
Bを細い筆かチップにとりその上をなぞるように
太めにのせて目尻1/3だけ広めにぼかし下まぶた
の際にも目尻から3/4くらい、目頭側へだんだん
と細くなるようにいれる。
DEを指にとって上まぶた際をさけ目頭から中央
と下まぶたは目尻から中央へ。
5/6 テンダーの着画とレシピを更新しました。
☆Tender
去年の発売当初から人気のテンダー。
ピンク過ぎず赤過ぎず優しい発色で扱いやすい。
めずらしく多色ラメもあるけれど品良くまとまる
のがやっぱりこのシリーズならではだと思います
メイクレシピ
@Aを丸筆にとり、上まぶた目尻の窪みに沿って
馴染ませながら目頭へ。残りをそのままワイパー
で際までいきそのまま色を足さずに下まぶた全体
AEを平筆にとり目尻側から中央へ筆の反対の面
でCを目頭側から中央、下まぶたの中央から左右
に広げる。
B同じ筆の先端の面にBを少しとり上まぶた目尻
から1/3にのせたら残りを目頭までぼかしてから
下まぶた目尻側の際にも1/3。
CDを指にとって、上まぶたの中央際から目頭に
とんとんとん。余ったもので下まぶた目尻のBを
少しぼかす。
DアイブロウにもBとEを混ぜてふんわり重ねる
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
5件中 1〜5件表示






