TOP > チョビのママさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

12件中 1〜5件表示

ed8864さん
ed8864さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1868
ロレアル パリ / リバイタリフト リキッド ファンデーション

ロレアル パリロレアル パリからのお知らせがあります

リバイタリフト リキッド ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/4/9

5購入品

2010/4/27 21:17:59

<程よいカバー力と微妙な色展開サラサラ系>

ベージュオークル02。
リキッドファンデとしては値段相応の、伸び、モチ、粉質、保湿力、カバー力。
意外と口コミ少ないロレアルのリキッドファンデですが、ワタシ前作から愛用していて、
今回の発売をかなり心待ちにしていました・・・
特筆すべき点は色、ベージュオークル02だけなので、
ファンデーションの色に困ってない人には、特におすすめしないファンデです・・・
ファンデとしては星3、ファンデの色としては星5。

色の話を書くと長くなるので、先にファンデのコメントを・・・

同発売の下地との相性は悪いような気がします。
というか、合ってないと言うより、合わせて作った?・・・・スミマセン毒で。
下地はグリーンを買いましたが、どの色もほとんどファンデに影響するほど色はつかなかったので、
合わせて使いたい方はどの色でもいいと思いました。

下地と合わせても・・・・リキッドなのに、ファンデの粉が浮く・・・粉の厚みがでちゃう。
そう、下の方が書かれていますが正にそのとおり、ストレッチ力がない!
乳液段階から見たのですが、油分多めだと、ヨレ
サッパリ目にすると、粉っぽくなる・・・・

試しにソフィーナのロングキープベースと合わせてみたところ、かなりマシになりました。
下地はUV50じゃなくてもいいなら、他の下地を合わせる方がよいかもしれませんね・・・

さらに、マスクにガッツり付くので摩擦にすごく弱いです。
ルースパウダーも変えてみたけれど、あまり変わらず・・・

さて、その色ベージュオークル02ですが・・・
色表現は、黄土色・・・ローアンバー。
黄色味がすごく強いけど、グレートーンも強くて、すごくキタナイ色(スミマセン)
でも、これがイインダヨ、このワタシのミドリ肌には。

ロレアルのファンデは、手に入りやすいファンデの中で唯一イエローグレートーンがあったので
江原道のアクアBE-1や天使肌01を見つけるまではこちらの前作リキッド30、35を愛用していました。

ワタシの肌色は色白だけどグレートーンで、自称グリーンベースでしたが、
単に皮膚が黄色けど、薄いから青い血管が透けて肌が緑色に見えるだけ。(だと思ってます)
ピンクファンデは赤黒くなり、オークルファンデはプラスチックオレンジ顔になっちゃって
一般的なファンデの色は殆ど彩度が高すぎて浮いてしまい、厚塗りに見えてしまうそんな肌色です。

このベージュオークル02は、一見暗くて(グレー)で黄色が強いですが、
日に全く当たらないワタシでもあまり暗く感じませんでした。
むしろ細かいシミやアラが程よくグレーゾーンに馴染んでくれました。
このトーンの方はよほど色黒でない限り、この色でまかなえるのでは・・・・

このベージュオークル02が黄色ければ、
アクアファンデの方が黄味が少なく白い、天使肌01はさらに白目。
暗く感じるなら、ライトオークルと混ぜたり、白目の下地を使うのがいいと思います。。
顔の赤みが気になる方や、普通のファンデじゃ合わない!って方
「ファンデがするする馴染んで皮膚と一体化」ってナニ?イミワカンナイ!という人にオススメ〜

アクアファンデよりカバー力が高いから、絶対いい!って思ったんですけどね・・・・
ファンデとしてイマイチなので勿体無いです。
でもアクアファンデより安いので嬉しいかな・・・
容器もリバイタリフトシリーズになって、赤のコントラストがキレイですね。
プッシュポンプも前作よりデキがいいと思いました。

日本のファンデの色は転機を迎えているのでしょうか?
今期からグレートーンが増えてきたように思います。
もっとファンデの色展開に幅が増えることを願っています〜

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ボクデンさん
ボクデンさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿607
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクルール

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクルール

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6,600円発売日:2006/1/21 (2007/7/21追加発売)

6購入品

2007/9/10 04:23:12

秋の新色#113を購入して使い始めてから、1ヵ月程経ちました。

再度のコメントです。

今のところ毎日のように使っておりますが、配色等なかなか良いです。

右端からオレンジゴールド・ベージュゴールド・ブラウンゴールド・ゴールドラメを含んだグレーブラックですが、特に真ん中の2色ベージュゴールドとブラウンゴールドは気に入ってます。

というより、その2色しか使ってない状況です。

少し発色の強い右から3番目のブラウンゴールドに同2番目のベージュゴールドを重ねるのが気に入ってます。

ブラウン系統の色でも、少しでも赤味があると似合わないので、赤味がほとんどないこれは私には使いやすいからです。

これを買うまで気に入って使ってた、ルナソルのスキンモデリングアイズのオレンジ・ゴールド系シャドウよりも使う率が一発で高くなりました。

あまり濃い発色でも、ん…微妙って感じになるんですが、調節して付ければそんなに濃いイメージにはなりませんでしたし、久しぶりに合格でした。

持ちも既存色の薄いカラーよりは良いです。

また別のシャドウを使うよりも、二重がキレイに見える錯覚さえ感じるので、使ってて心地がいいです。(不確かな、気のせいがほとんどですがね。)

ラメやパール感も派手過ぎずおとなしすぎずで、この色は既存色より私には使いやすいです。

他に同新色で#114のシルバー・ブラック系も気になってるところですが、予想以上に#113がよかったので、買おうか未だに迷ってます。

パレットがゆえの捨て色が1色でもやっぱりあるという点を含めても、☆6は今のところいってもいいかなーと。
ただ気に入ったそれだけの理由ですが、クレドはついつい甘い評価をしてしまいがちです。

なくなったらまた同じ色を買うことも検討してます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちへしさん
ちへしさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿32
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクルール

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクルール

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6,600円発売日:2006/1/21 (2007/7/21追加発売)

7購入品リピート

2007/11/5 22:37:35

109(茶系)と115(パープル系)をヘビロテ中です。
私は奥二重で目と眉が結構離れてますソ
がしかし、どういうわけか、よく目が大きいと言われます。
それというのもこのアイシャドー達のおかげかと…~

この2つのシャドーはパッと見それほど目を引くようなカラーではないのですが、そこはクレドyひとたび瞼にのせるやいなや、えもいわれぬ美しくも自然なグラデーション且つ奥行きが出て、あっという間にデカ目&パッチリ目になります
その上色っぽい咐
クレドの色の組み合わせと発色の美しさは、ちょっと他には無いかも…
あんまり教えたくはなかったのですが、あまりの良さに我慢できず、口コミしてしまいましたホ
こんなに良いものなのにあまり雑誌に取り上げられないのが不思議
是非試していただきたい逸品です

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
-*たんぽぽ*-さん
-*たんぽぽ*-さん
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿74件
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクルール (旧)

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクルール (旧)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2010/2/16 05:59:17

だいぶ前に購入しました。色番が怪しいのですが、たしか50番。ライラック色。

2001年か2002年の春に出たものです。当時のクリエーターのステファン・マレーが夜明けの空の美しさに感動して、このライラックと49番のオレンジ色を作ったそうです。パンフに載っていたモデルのメイクはライラックとオレンジをはっきり分割して塗り分けており、真似は難しいものの、それはそれで綺麗でした。

なんといっても、そのクリエイションにまつわるエピソードがなんとも素敵でハマってしまい、今でも新鮮です。色味はパールのキラキラが程よく主張しています。手元で塗るよりも、まぶたに乗せた方がよく分かる気が。

しっとりとした粉質で、香りがほんのり。資生堂の最高級ブランドですがレフィルは1500円と、気軽に手の届く範囲でした。なくなったのが本当に惜しいですねえ。。。今の「オンブルクルールソロ」なんて3990円!マキアージュの5色パレットと同じ値段ですよ(^ ^;)

今、あるこのライラックを大切に使っていこうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
+ともえ+さん
+ともえ+さん
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿12
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクルール (旧)

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクルール (旧)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6

2006/4/13 21:40:57

数色セットになってるアイシャドウが今どのメーカーも多く発売されていますが、
単品で購入して無くなった色のみを買い足せるスマートさが大好きなので愛用。
色の主張もしすぎず、自分で調節できるのもいいですね。

持っているナンバーは…
18 上品な薄紫(マット)
20 56に18をプラスしたような水色(マット)
22 明るめGOLD BE(パール)
26 若草色(弱パール)
30 グレー(パール)
31 小豆色よりのブラウン(マット)
32 31を加えたようなBE(薄パール)
34 ピンクBE(マット)
38 万能BE(パール)
40 ホワイト(パール)
41 アクアブルー(弱パール)
44 コーラルピンク(パール)
56 水色(パール)
59 墨色(マット)
54 オークル30のような?BE(マット)
62 オークル10のような?BE(マット)
63 ブラウン(パール)
66 オレンジGOLD(パール)
76 くすみピンクパープル(パール)

専用ケース(大)やエメルジュのアイシャドウケースにも入れていたり、レフィルケールごと使用しましたが、、
収納にかなりの不便が…。。
ですが今はひとつのパレットになっています!
数年前に購入したシングルCD(←アルバムサイズではないです)の
プラスティックケース「17cm×9cm×1cm」(別売モノ)
をケース変わりにしています☆^∇゚)
1cmという厚さが、何よりブラシに色を乗せるのに求めていた快適な使い心地。。
きちんとフタもでき家で使用する分には問題ナシ。
レフィルを並べて空間ができるならチップ置きにするなり、ブラッシュクルールのレフィルも並べてみるのもいい♪
外出時には専用ケースに移します。

唯一のグリーン26は66と重ねて使うと、くすみ22のようになります。
63は眉シャドゥとして眉頭の下にぼかし、更には目頭にかけて56の水色を加えると鼻が通ります。
濃くカラーが出すぎた時は、54、62のマットを使うようにしています。
31はアイラインの代わりに。目尻のみでも十分主張できます。
アイホールには32、34、38、54、62(有り過ぎ。。)

たぶんこれ以上カラー数は増やす事はないと思います。。
すでに廃盤色となっていたり、単色は生産されないんですよね?><

使用した商品
  • 現品

12件中 1〜5件表示

チョビのママさん
チョビのママさん 認証済

チョビのママ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・60歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る