139件中 11〜15件表示

えりりんeさん
えりりんeさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿107
ポール & ジョー ボーテ / プロテクティング ファンデーション プライマー

ポール & ジョー ボーテ

プロテクティング ファンデーション プライマー

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・3,850円発売日:2020/3/1

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/9/12 17:48:20

2021/09/12
まだまだ昼間は強い陽射しが続いております。
今年の夏は、ポール&ジョーひと筋で乗り切っています。
今のところ、もともとあった薄く小さいシミは、濃くなることも大きくなることもなく、順調に過ごせています。
ということは、お値段もお手頃で、化粧品崩れやテカリも少ないポール&ジョーが総合的に良いのでは?という結論。
ランコムは、お値段の分大気汚染からの守りもありますし、やっぱり値段は重要です。
これからは、夏はポール&ジョー、冬は保湿力があるランコムで落ち着きそう。

2021/07/3
汗ばむ季節になりました。更にマスク生活で、お顔はテカテカ。
最近は、こちらポール&ジョーとランコムトーンアップの2択です。
ポール&ジョーの方が崩れとテカリは少ないです。
これからもっと暑くなると、普段使いはポール&ジョー1択、外で長時間過ごすときは絶対信頼のランコムで、使っていくかと…


2021/4/26更新
似たような人気商品の比較に、
アクセーヌの新商品、スーパーサンシールドブライトヴェール(ナチュラルカバー)を追加。
サンプル使用、かなり好感触。でしたが、
時間が経つと白浮きしたような感じで微妙…^^;
追記、6/1現在、皮脂と混ざって白浮きが気にならなくなりました


2021/4/26更新
今回は、過去のクチコミに追記で、
似たような人気商品との比較
☆ランコム(エクスペールトーンアップローズ)
☆ポール&ジョー(プロテクティングファンデーションプライマー01番 )
☆ラロッシュポゼ(プロテクショントーンアップローズ)
☆ アクセーヌ(スーパーサンシールドブライトヴェール(ナチュラルカバー))

☆比較には入れていないけど、
コスデコトーンアップCCラベンダーの感想つき


3種類+追加1種類、持ってるので比べてみました。

○UVカット効果
ランコム=ポール=ラロッシュ=アクセーヌ

○保湿力
ラロッシュ>ランコム>アクセーヌ>ポール

○崩れにくさ
ポール>アクセーヌ=ランコム>ラロッシュ


○テカリにくさ
アクセーヌ>ポール>ランコム>ラロッシュ

*アクセーヌはテカりにくいけど、少し白浮きが目立ってきて、乾燥はしてないけど乾燥したような見た目になる

○カバー力
ラロッシュ>アクセーヌ>ランコム>ポール

○伸びの良さ
アクセーヌ>ポール>ランコム>ラロッシュ

○大気汚染などからの守りの記載
ラロッシュ有り
ランコム有り
アクセーヌ大気汚染の記載はないが、近赤外線カット
ポール記載なし

○香りの強さ
ポール=ランコム>ラロッシュ=アクセーヌ無香に近い

○値段
ラロッシュ3740円/30ml
ポール3850円/30ml
ランコム6380円/30ml
アクセーヌ4400円/22g

くらいですかね。
崩れにくさ、テカリにくさ、カバー力は、保湿力に関係していると私は思ってます。
保湿力が高いと、その分油分が多いので、
カバー力はあるものの、崩れやすい、テカリやすいのかなと。

これから暖かくなってきますので、これからの季節は、ポールかランコムが使いやすいかな。夏はポールの出番が多くなりそうです。
総合的にみると、大気汚染からの守りがいらなければ、ポールが使いやすそう。

コスデコトーンアップCCについては、サンプルで良かった気がしたので、現品購入してみましたが、
白浮き感が強すぎて、なんじゃこりゃ!ってなったので、比較対象から外しました。

1番のお気に入りは、ランコムトーンアップローズですかね?、発売されてから、ずっと手持ちに持っています。
化粧品は値段ではないと思ってますが、やはりお値段の分、信用もできるし、旅行や外に長時間いるときは、必ずランコムです。
沖縄や炎天下のディズニーでも焼けませんでした。

もともと色味が軽い下地が好きで、色味やパールがあるファンデーションなどは使いません。
普段は、これらの下地にミラコレなどのフェイスパウダーで仕上げます。
どれだけ崩れにくさを謳っている商品でも、フィックススプレーして万全にしても、色味があると、毛穴が目立つ私の肌質は、時間が経つと崩れが目立ちます。
しかもこのご時世、マスクしてると、余計です。


2020/11/12
普段は、ランコムやラロッシュポゼのトーンアップのローズを好んで使っています。
こちらもUVカット最高値だし、似たような商品なので購入してみました。
伸び良し
UVカット良し
カバー力良し
崩れにくさ良し
お値段良し
ですね!!
カバー力に関しては、それぞれ肌やシミなどの状態にもよりますが、シミが濃い方などは物足りないかと思います。

崩れが気になるので、色つきのものは使わないのですが、色が付いていなくても十分満足できました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
AeroForceさん
AeroForceさん 認証済
  • 63歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿89
リンクルショット / リンクルショット メディカル セラム

リンクルショット

リンクルショット メディカル セラム

[美容液アイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:20g・14,850円発売日:2021/1/1

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2021/9/9 12:03:03

旧製品から使い続けています
お守り、願掛け、藁にも縋る的な一品。
カウンターで失礼にもシリコン効果なのかと質問し、
BAの方が水分の浸透を実験して否定されました。
そんなやり取りから、新旧あわせて5本目

「シワに対して垂直に断ち切るような意識で塗ってください」

という教えを忠実に守った結果眉間のシワがほとんど気にならなく、
口周りのマリオネットラインも浅くなりました。
目に見える効果はモチベーションも上がりますね
アイケアとしても使えるようですが、少し硬めなので
目周りには使用していません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひろママ&ひろママさん
ひろママ&ひろママさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1183
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2024/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/9/5 17:35:33

(2021/09/05追記・6回目)
ブルベ夏、色白、淡いくすみカラー得意。
030インソレントローズ購入。
左下のピンクが、青みがほぼ無く、思ったよりも黄みピンクでした。
左下以外の三色はとても使いやすいです。
(廃盤のセダクティブローズの三色と酷似)
私は左下のコーラルピンクを、ADDICTIONの単色、クライベイビー(旧)や、ロンドロジー(新)に変えて、全体の青みを調整してます。

↑↑↑
(2021/07/09追記・5回目)
31スールサーブル購入。
くすみピンクに、ツヤオレンジアクセントの配色ですが、私の瞼の上では完全にブラウンに発色しました。
ナチュラルな陰影効果がすごくて、とても気に入りました。トムフォードはマットな粉こそ、真価を発揮すると思います。

↑↑↑
(2019/08/12追記・4回目)
20ディスコダストを購入。
オレンジパレットで、洒落た配色です。ただ、この10円玉みたいなオレンジ色は上級者向き。左上のキラキラシルバーラメを使わなければ、お仕事でも使えそう。

↑↑↑
(2019/02/15追記・三回目)
03ココアミラージュを追加購入。
仕上がりがCHANELの茶キャトルに似ていました。こちらは、発色の良いブラウンパレットで、彫りが深くなります。濃くなっても左上を重ねるとうまくぼかせます。ブルベの私には右上のカラーは黄みが強い。

↑↑↑↑
(2019/01/26追記・二回目)
新色から、25番プリティベイビー、27Aヴァージンオーキッドを購入。

25プリティベイビー→すごくスモーキーなカラーで、かなり暗めな発色。偏光ラメで顔色が沈む。地方在住のためネット購入でしたが、私にとっては予想外に、手持ちの中で一番上級者向きパレットになりました。

27Aヴァージンオーキッド→ヌードディップを持っているので、購入を悩みました。というのも、ヌードディップ特有の鯖のような光りかた(面で光るパール感)が得意ではない。ただ、どの場面でも使えそうなので、思い切って購入。結果、ヌードディップとは全く似てませんでした。
ヌードディップはグレイッシュなくすみカラーで目が大きく見えますが、こちらはとにかくパール感が品があり、ギラギラせず清楚です。濡れたようなツヤ感で、近くで見てやっとわかるくらいの薄づきです。私の肌の上では、パープルっぽい発色になります。これは、薄づきながら、一番普段使いしやすい失敗のないパレットのような気がします。こちらは個人的に、イエベ・ブルベ問わず誰にでも似合いそう。

↑↑↑
(2018/11/16追記)
12番セダクティブローズを、追加購入。

見た感じ、ピンクとパープルのラメがキラキラして可愛らしいのですが、瞼にのせると上品です。ブルベにはすごく肌になじみます。
四色とも薄づきで、透明感があります。ラメ二色はほとんど発色しません。

↑↑↑
(2018/11/10)
01ゴールデンミンク、3Aヌードディップ、13オーキッドヘイズを購入しました。

01ゴールデンミンク→上二色のラメがギラギラして最初見た時は派手になりそうで心配でしたが、実際につけてみると、薄づきでとても上品なラメでびっくりしました。
下の二色も、落ち着いた感じですごく使いやすい。薄づきだからか、ブルベの私でもそこまで顔色がくすまず使いやすいです。

3Aヌードディップ→手持ちのSUQQU の優芍薬によく似た配色だったので、最初買うのを悩みました。瞼に乗せた色味は確かに似ていましたが、スックの方はラメ感が強くて、こちらはラメじゃなくてパール感が強いので、質感は違います。
ラメか、濡れ艶感のあるパールか、お好みで選ばれたら良いと思います。
ヌードディップの色味自体は落ち着いてますが、結構パール感は強めなので、仕事や改まった席よりは、華やかな場面向きかも、と思いました。

13オーキッドヘイズ→少しくすみ色の落ち着いたアジサイカラーパレット。赤みは強くなくて、どちらかといえば青みパープルです。
濃いめにつきそうでしたが、意外と薄づきで、購入した三色の中ではブルベ夏の私には一番肌馴染みが良くて使いやすいです。
ラメがなくて、パールも控えめで、マットな質感。目も自然に大きく見せてくれる気がします。
派手さはないですが、どんな場面でも一番普段使いしやすいように思います。

粉質に関しては、私の個人的な感想だと、トムフォードよりも、スックやルナソルの方が、柔らかくてしっとりして滑らかに伸びる気がしました。
ただ、スックやルナソルは、その分ラメ飛びしやすいと思います。

トムフォードは、瞼への密着感が、他のブランドとは段違いな気がします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ももちろごんさん
ももちろごんさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿164
コスメデコルテ / リポソーム アドバンスト リペアセラム

コスメデコルテ

リポソーム アドバンスト リペアセラム

[ブースター・導入液美容液]

容量・税込価格:30ml・8,250円 / 50ml・12,100円 / 75ml(付けかえ用)・15,950円 / 75ml・16,500円発売日:2021/9/16

ショッピングサイトへ

4

2021/8/14 19:27:23

最初は少し刺激を感じました。3回目から量を少なめにして使ってみると落ち着いたので、そのまま継続してみました。使い終わったときは、気持ちカサつきが落ち着いて肌が白く感じました。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
☆yutty☆☆さん
☆yutty☆☆さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿408
Celvoke / レステッドスキン セラム

Celvoke

レステッドスキン セラム

[美容液]

容量・税込価格:50ml・6,380円発売日:2018/7/13

5購入品

2021/7/24 21:00:04

評価低い…(^^;でも、私は好きです!

脂性肌、オイル美容が好きな36歳。
最近はとにかく楽チンなスキンケアを求めて、1つで終えられそうなアイテムを探しています。
BAUMのクリーム、ミノンのクリームだけで終えたり、週末はなんにもしない日も。


化粧水+こちらだけで終えても、毛穴をツルンとさせてくれる感じがします。いろんなオイルが配合されていますが、油っぽさはあまりなく、朝も使いやすいです。

クレドのユイル、メルヴィータのビオオイルAGがマイベストですが、こちらも加えます。
価格に見合った成分、効果だと思います。毛穴悩みにオススメ!
オイル好きには試してみてほしいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

139件中 11〜15件表示

☆ねこたぬき☆さん
☆ねこたぬき☆さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

☆ねこたぬき☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 写真
  • ファッション
  • エクササイズ
  • 読書
  • ネイル

もっとみる

自己紹介

30代後半でインナードライのやや敏感肌。スキンケアでゆるやかにアンチエイジングを目指してます♪ 目をこするせいかちりめん皺と青クマとの戦い。 目周… 続きをみる

  • メンバーメールを送る