


































2023/12/3 22:22:31
パレット8色の色味とパッケージがとっても可愛い!
粉質がすごく滑らかで柔らかくて、少量でもかなり発色が良く、
8色入ってて5500円はかなり破格だなぁ…と思って購入しました
他にも沢山色が入ってて安いアイシャドウパレットはありますが
結構取らないと色が付かなかったり、色が沢山入ってても使わない色が出てきたりと
結局勿体無い買い物になってしまうことがあったので
この粉質でこの8色は本当に使いやすくて
マット・シアー・ラメの組み合わせ次第で、仕事やオシャレしたいときなどのシーンごとにも使い分けができるのでかなり気に入ってます
ラメも、しっかりキラキラが出ます
見た目からあんまりラメ感出ないと思って、オフィスメイク時に使ってちょっと失敗しました(笑)
でもオシャレメイク用では絶対使いたいくらい上品なキラキラでかわいいです!
また、濃いブラウンはアイライナーの代わりにもなるので、メイクの時短にもなります
気になった点は、組み合わせるベースメイクによっては粉っぽく感じることです
個人的な体感として、ツヤ感のあるファンデーションとは相性は良いと思いますが
マットなファンデーションと組み合わせると粉っぽさを感じて目尻の皺が少し目立つ気がします
(単に重ねすぎただけかもしれませんが…)
また、公式画像と実際の色味はほぼほぼ一緒です
(下段左から2番目はそんなに赤くないです。実際はかなり使いやすいコーラルピンク色です)
店頭でテスターを使って使用感を確認することをオススメします
2023/12/14 15:51:40
イエベですが、ピンク系でワンパレットでアイメイクが完成出来る物を探していて、出会ったのがこちらです。(^^)
初めて下段のマットカラーの濃い色を使った時は
あっ!、付けすぎた?^^; と一瞬、発色の良さに驚きましたが、ラメでぼかすとちゃんと綺麗な大人メイクに仕上がります。
普段は、セザンヌのベージュトーンアイシャドウを気に入ってメインに使っているのですが、やはり、比べると分かっちゃうんですねぇーデパコスの良さが!
発色の良さと、ラメを重ねた時の上品な色の奥行き感は、さすがローラメルシエ(*´ω`*)
でも、発色が良すぎるが故にグラデーションがしにくい…。
カラーを取ったら、ブラシを手の甲で一度、しっかり馴染ませてから使わないと、ボテッとカラーがのってしまいます。( ;∀;)
少し蓋が固くて開けにくいのが難点ですが、8色あるので、色々な組み合せでカラーを楽しみたいと思います♪
購入して良かったです。(^^)
2023/11/24 20:14:03
ファンデーションにはカバー力と持ちの良さを求めます。
かつ艶よりマット派。
なのでこちらは絶対合わないと思い購入予定はありませんでしたが、サンプルを使用したところ意外と良くて現品購入しました。
大好きなオイデルミンと同じ美容成分を使用しているというのも動機の一つです。
サンプルは標準色の"220 Linen"。
これが手に取ってみるとびっくりするぐらいグレーでピンク寄り。
思えば資生堂のファンデーションってどうも色が合わず、最初は良くても時間が経つと赤黒くなんか変にグレーっぽくなって可笑しな顔色になるのでずっと避けていました。
ですがいざ顔に伸ばすとグレーっぽさもピンクっぽさも形を潜めて普通に馴染みます。
寧ろ黄ぐすみがカバーされて良い感じに見える。
時間が経っても赤黒く変色しなかったので取りあえずそのまま220購入しました。
メイクアップ成分をスキンケアエッセンスで包みこんだ独自処により、塗布した瞬間からまさに美容液を馴染ませているような感覚が新しいファンデーション。
故にどうしてもカバー力が低いと仰る方が多かったので覚悟はしていましたが、個人的には意外とカバー力を感じます。
決して顔料が多いとか粉っぽいということは無く良い意味で透明感の少ないファンデーションです。
最小限の量で厚ぼったくならず毛穴や色ムラをある程度整えてくれるような。
意外とお化粧感は出るタイプ。
「私元々この肌ですけど(=スッピンです)」
とも違い、地肌が綺麗な人が薄化粧しました的な品のある印象を演出出来ます。
この年齢になると前者のタイプは厳しいものもあるのですがこちらなら使い易い。
とは言えカバー力控えめであることに変わりはなく、からと言ってコンシーラー塗りたくってしまったらこちらの良さが活かせませんので個人的には休みの日用。
皆さん仰っているように落とした後の肌の調子が良いので毎日メイクをしたい私としては罪悪感無く使えるファンデです。
ツヤは結構激し目。
脂性肌の私としては正直ツヤは苦手なものの、こちらは脂っぽいテラテラ系のツヤではなくハリを与えることによって感じられるような自然なツヤなので毛穴が悪目立ちするこも無し。
あまりにマット過ぎるのも老け見えしますので加減が難しいですが、こちらにNARSのリフ粉をサラッと纏ってあげると程良くツヤを残しつつ余分なテカリは抑え終始サラッと保ってくれるので同じ肌質の方にはお勧めの組み合わせです。
持ちも思ってたほど悪くないかなと。
小鼻の横に若干溜まる程度で毛穴落ちも無し。
気付いたら「ファンデ塗ったっけ?」状態になることもなく意外とちゃんと残ってくれます。
ティッシュオフして上から軽くパウダーはたくだけでほぼ元通り。
当然乾燥も一切感じません。
ただ汗には弱かったので夏は厳しそうかなとは思います。
因みにやはり220だと若干赤味やトーンダウンを感じることがあったので黄味寄りで1トーン明るめの130と160も追加購入しました。
最近気に入ったファンデーションはポイントメイク同様多色買いし、肌色状態やしたいメイクイメージによって使い分けることが多いです。
写真1枚目は3色の比較、2枚目は似た色で持っている方が多そうなブランドと比較しています。
チャートで見ると130はもっと黄色いのかと思っていましたがこう見るとかなりニュートラルで、黄味も赤味も控えめという方が正しいかもしれません。
一方160はそれより若干赤味も黄味も強く0.5トーンぐらい下がるイメージ。
私の所持している他のファンデ達(標準色〜1トーン明るい)とも近い色味です。
実際この3色の中で最もしっくりくるのは160なのですが、地肌が透ける分結局どの色使ってもそこまで差は出ないというか。
浮くことは無いと思うので好きな色使ったら良いと思います笑
2023/10/12 12:27:55
リピートです。
ベビーピンクオークル00使用。
マキアージュの下地と一緒に使っています。
SPFが高くて、伸びが良いです。
崩れにくく、乾燥もしません。
欲を言えば、もう少しカバー力が欲しいです。
追記
またリピート購入しました。
時短にしたくてコンパクトタイプと迷いましたが、結局またリキッドを選びました。
手に出して、3本指で塗ると時短になりました。
ムラが出ても、素早く伸ばせば問題なしでした。
他のリキッドやBBを使うと、鼻周りが毛穴落ちしてしまいます。
パウダーファンデーションだと、マスクや汗で取れてしまう。
崩れにくさや持ちの良さは、このファンデが一番だと思います。
価格もちょうど良いです。
お肌に優しい商品が好きです。 続きをみる