TOP > オゼモワ!さんのLikeしたクチコミ(新着順)

44件中 1〜5件表示

yuko-noko@さん
yuko-noko@さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿265
NARS / ライトリフレクティング ファンデーション

NARS

ライトリフレクティング ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・7,150円発売日:2022/4/8 (2024/7/12追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/12/9 00:34:28

個人的にはカバー力のあるマット寄りなファンデーションが好み。
ところが今季のセラムファンデーションが軒並み優秀で、艶系のシアータイプもなかなか良いなと思っていたところこちらのサンプルを頂いて使用感に惚れ購入しました。

なんとなく資生堂のエッセンススキングロウファンデーションのようなつやんつやんなのかなと思っていましたがそこまででは無いです。
資生堂は本当に美容液のようなややオイルっぽさも感じる使用感ですが、比較するとこちらは水ベースのサラッとした使い心地。
塗布直後は若干セミマットな仕上がりにすら感じます。
水のようにスルスルと伸びも良く、脂性肌の私としては大変に気持ちの良い使用感です。
こちらならパウダー無しでもいけるかも(パウダー不要を謳っていても絶対にパウダーする派)。
一方で決して乾燥する訳でもなくサラッとしながらも時間が経つとツヤが出てくる不思議。
どちらかというと乾燥肌さんに支持されているようですが脂性肌でも使い易いと思います。
伸びが良くムラにもなり難いので指のみで簡単に仕上げることができますし、使用感も大変良く、成分的に敏感肌さんにも使えるということで多くの層に人気なのも納得。
実際落とした後の肌状態も非常に良いので肌負担が少なそうです。

因みにカバー力も意外と有ります。
今季のファンデーションの中だとアディクションやKANEBOと同じぐらいでしょうか。
少なくとも資生堂よりは上かなと。
資生堂は専ら休みの日用ですがこちらは仕事の時でも使える程度のきちんと感があります。
持ちも普通に良い方と感じました(下地はクレドのヴォワールコレクチュール、パウダーは同じNARSのリフ粉使用)。
ただスウォッチのクレンジングが資生堂のものと同じぐらい楽だったのでもしかしたら夏場の汗・皮脂には弱いかもしれません。

唯一気になったのはポンプの使い難さ(多くの方が仰る通り半プッシュ等の調節が難しく垂れ易い)と若干毛穴落ちし易い点でしょうか。
頬の小さめ毛穴は大丈夫なのですが鼻周りの大きな毛穴が他のファンデと比べて落ち易い。
対策としては下地の段階でしっかり埋めて、ファンデーションは毛穴に逆らわずサラッと塗布するに止め触り過ぎないようにするとだいぶマシになります。

色は、
02170 GOBI…イエロー系の明るめ
02166 MONT BLANC…ピンク系の若干明るめ
及びサンプルで頂いた、
02174 DEAUVLLE…標準色(黄味赤味のバランスの取れたやや明るめ)
を使用です。
02174は塗布直後は合っているものの時間が経つとトーンダウンが気になったのでそれより明るめの2色を購入しました。
02170は手持ちと比べてもかなり明るい黄色で最早黄緑すら感じることがあるぐらいなのですが、これが顔が赤黒く首が黄白い私に馴染む馴染む。
顔の赤味を打ち消しつつ程良くトーンアップしてくれるので首と全く同じ色になります。
今まで使ったことのあるファンデーションの中でも最もしっくりくるカラーです。
一方で02166は顔の色とほぼ同じ。
その分首の色とは若干差が出てしまいドンピシャとは言えず。
あまり赤味が出ていないときに使いたいカラーかな。
因みにこの02166は資生堂の220(基準色)と似ています。
写真3枚目は資生堂含め手持ちの似たカラーを幾つかピックアップして比べてみたものです。

今季は資生堂のエッセンススキングロウファンデーションがかなりバズっており個人的にもかなり惚れ込みましたが、今更ながらこちらの方がより好みかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
NARS
ベースメイク
ファンデーション
リキッドファンデーション
関連ワード

-

莉蓮さん
莉蓮さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿258
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス) / フェイスカラーパレット

Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)

フェイスカラーパレット

[パウダーアイブロウパウダーアイシャドウ]

税込価格:1,650円発売日:2022/6/10 (2024/3/29追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2023/1/19 01:01:12

504ピュアココアと506トワイライトローズを購入。理由は、現時点でこの2つだけが自分にとって捨て色が無さそうに見えたからです。

右下のラメはジャリジャリはしないものの、なかなか大きめでグリッター感があり普段づかいには向かなそう。舞台化粧をする場合ならさぞかしキラキラ綺麗でしょう。さすがチャコット、ステージ用途も考えてのパレットかな。
日常づかいとしては黒目の下にほんの少しだけ入れてキラキラを楽しんでます。パレットでは504がゴールド、506がローズゴールドに見えますが、実際つけるとどっちも光の反射なのか?シルバーっぽく光る気がします。

このパレットの最大の特長は粉質だと思います。とにかく粒子がこまかくて、ほとんどクリームのような付き。ピタッと密着、夜までそのまま。
粒子が細かいから、ぼかせばぼかすほど薄く付き、重ねれば重ねるほど濃くなります。久々にアイシャドウの粉質に感動しました。私はアイメイク濃いめが好きなので、納得のいく感じになるまで何回か重ねるので少し時間がかかりますが、一度完成すれば化粧を落とす時までそのまま保てるので問題なし。

粉の質に惚れたにも関わらず星4の理由は、パレットの色出しです。パッケージデザインの簡素さというか素気無さは仕方ないとして、個人的見解ですが、アイシャドウの色がなんとなく今っぽくない色ばかりというか、そこはかとない昭和感を感じてしまい。眉も描けるフェイスパレットというコンセプトだからなのか?左上の締め色がガッツリ濃くてベッタリ付くし、全体的に、全ての色が実際肌につけると全部マットに見えるからなのか?なんーか古臭いような印象の色出しな気がしました。ニュアンスとか質感よりも、発色重視の舞台映え重視、ってことなのかもしれません。

今後、これは!と思う色が出ればまた買い足したいと思っています。
最近はトワイライトローズのピンクで眉を描くのにハマっていて、ペンシルで形を描いた後この色で中を埋めていくという使い方をしてます。
上にも書きましたが、パレットの中では細かいパールがキラキラ見えたりしますが、実際まぶたに付けると全部マットな発色に感じます。締め色は本当に濃いので取り扱いにご注意ください!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kmk-kirakiraさん
kmk-kirakiraさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿98
ゲラン / オンブル ジェ

ゲランゲランからのお知らせがあります

オンブル ジェ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8.8g・10,780円 / -・10,780円発売日:2022/7/15 (2023/7/15追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/9/18 22:01:42

【美しいが過ぎるゲランのアイパレを
パーソナルカラー気にせずに使ってみた】

久しぶりに心踊るメイクアップ

『自然のスペクタクルを映し出すネイチャーカラーアイシャドウ』

バタフライ、オーキッド、ピーコック… 壮大な自然のスペクタクルをピュアなネイチャーカラーとシルキーなテクスチ ャーで表現する4色入りアイシャドウパレット。

オンブル ジェ が7/15に発売されました。
どのパレットもカラーもテクスチャーも美しい

私は360のミスティック ピーコックを選びました。
ピーコックカラーが昔から大好き。

パレットの発色は意外や意外。
見た目とは裏腹に一度で濃くのらずに
柔らかくぼかしやすく、ふんわり発色させることも出来ました。
メタリックなパール感も可愛い

アイラインにグリーンパールを重ねてキラキラに出来たり何パターンもメイクが考えられます。

今回は公式のパンフレットのアイメイクを少し柔らかい発色にして真似っこ。


天地自然と同調する大人のカラー遊び
感覚が高い方はお好きかもしれません

○カラー
このパレットはダークなトーンの
ブルー、グリーン、オレンジ、チャコールグレー(やや黄み寄り)が入っていて

ピーコックの美しい求愛ダンスさながら
都会でつけるならドキッとするようなナイトシーンが合いそうだけど

真夏の大人なリゾートや、

なんだか樹木が茂った人の気配がない深?い密林とかも行きたくなりますね

○パーソナルカラー
秋冬のディープタイプ
黒目がダークな印象の方は取り入れやすいですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
すなほ♪さん
すなほ♪さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿307
ローラ メルシエ / ローズグロウ イルミネーター

ローラ メルシエ

ローズグロウ イルミネーター

[プレストパウダー]

容量・税込価格:6g・4,730円発売日:2021/8/25 (2022/7/13追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/8/4 10:18:06

- ローズなのに黄ばみ気味 -

パケに超惹かれて、限定期に買い損ねて一年後ありがたく手に入れる。

元々フェイスイルミネーターディボーション持っていたので
その先入観で買ってみたら思ってたよかちっちゃ。

テスターも試さず買ってみたんだけど、
名前の印象からしてブルベなのかなと思いきや結構イエロー寄り。
まあ加齢行ったブルベでも丁度いいかもしれん、まいっか程度。

デピャコスなのにブラシでこすると
パレットからめちゃ粉吹くのがナゾ、使い辛い仕様。
最近のプチプラの方がそういうのが控えめなのに。
どうしちゃたのローラメルシエ?
デボーションの時はそんな事なかったのに。

とりあえず塗布後はめちゃくちゃ気に入らないわけではないので
今時点持ってる中でのお高めハイライトなんで、忖度所有し続けることにする。

・・・

ちなみにプチプラで表現するならエクセルの
ドレープドシマーグロウの
DS01 ピンクグロウ
DS02 ベージュグロウ
を混ぜるとジェネリックできます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
chanRisaさん
chanRisaさん
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿47
NARS / ライトリフレクティング ファンデーション

NARS

ライトリフレクティング ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・7,150円発売日:2022/4/8 (2024/7/12追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/4/25 12:50:18

2166を購入。
他ブランドでは標準色より1トーン明るめを選ぶ黄み肌のブルベ夏(2ndなし)です。BAさんには2170から2174を勧められましたが、シアー感はあるものの色味が強い……。NARSは全体的に黄色味が強く感じます。
肌に広げると、2166や2168のほうがトーンアップもしつつ馴染みました。
薄づきですがそこそこの色補正があるので、色選びは実際を見た方が良いかと。

つけたてはセミツヤーセミマット。
・ツヤ:◎
・着け心地:◎
・毛穴補正:△
・色補正:〇
・崩れ方:〇(下地の影響大)

同じようなツヤが売りのSUQQU・Diorとも比較しましたが、最終的にSUQQUが好みで使用しています。
カバー力はあまり求めていないのですが、
・ツヤ肌初心者にはツヤが強すぎる
・下地をかなり選ぶ
この2点が大きくて……。
地肌がマット寄りの私は、時間経過後のピカッとしたこの強い艶が似合わない。艶を抑えようとパウダーをのせるとマスクの蒸れで粉崩れするし…。
またNARSはシャバシャバ系の下地でないと、マスク内の崩れ方に粉感が出てしまいました。クレドの有名下地が合わなかった。
へたに下地を使うより、日焼け止め美容液のほうが良い気がします。
ファンデ自体はとても良いので、あとは艶の好みと手持ちの下地かなぁと思います。

ちなみに…SUQQUもNARSも、指や筆で広げたあと、スポンジよりもクッションファンデのパフで軽く叩き込むと、パウダーなしでもマスク移りほぼなしでした(下地はヴェイルオブデイやオルビスUV)。
ファンデはツール次第と言いますがその通りだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

44件中 1〜5件表示

オゼモワ!さん
オゼモワ!さん

オゼモワ! さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・30歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

オゼモワ!さんの最新投稿

まだ何も投稿されていません