173件中 6〜10件表示

たんたん34さん
たんたん34さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿273
アディクション / アディクション ザ ファンデーション リフトグロウ

アディクション

アディクション ザ ファンデーション リフトグロウ

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・6,600円発売日:2023/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/10/13 16:46:17

↓現品使用の口コミ(発売前後の口コミあり)
現品使用したので評価いれました(2023クリスマスコフレのミニサイズの色03) 結論、とってもいいです!使用感・塗りやすさ・ツヤの仕上がり具合・もち・香りがない点・カバー力をコントロールできる点など、全体的にバランスがとっても良く一気にお気に入りになりました!
特に良いと思ったのは夕方のほうれい線への溜まり方です。日中しゃべったりするし、ヨレてしまうのは避けられない中、このファンデはその具合がとても少なく、夕方でも綺麗な状態で本当にびっくりしました。鏡を見た時の残念感・ストレスが減りました(笑) 今後も使いたいです。


↓発売後の口コミ
店頭で02と03の色も確認したので、色比較をあげておきます。NARSのMont Blancを愛用している身としては03が良さそう。02は万人受けするニュートラルでありつつ、やっぱり黄み寄り。普段明るめで、赤みが一番に気になる方には02、温かみが欲しい方には03が良さそうです。現品購入したら下地との組み合わせ、楽しみたいです。


↓発売前の口コミ
発売前のサンプル評価です。店頭で001と004だけ色を見ることができて、サンプルをいただきました。

色白な方でファンデは普段標準より明るい色を選びます。でも「001は明るすぎ・004は暗い」がBAさんと私の一致意見。002や003のサンプルがないので、混ぜて使う&使用感を見るつもりで、001と004のサンプルをもらって自宅で試しました。

同時期にサンプルいただいたSHISEIDOの新作ファンデとの色比較をのせておきます。SHISEIDOの220はほんの少し暗い、です。

addictionのファンデを手の甲に出すと、タラっと垂れてくるほどに滑らかで、肌にのせてもスルスル伸びます。でも、手の甲で垂れてきた印象よりも、ファンデは厚みがあって、カバー力があると思いました。001と004を混ぜて塗布しましたが、頬の赤みが厚塗り感なく、適度にカバーされていました。

仕上がりのツヤ感は控えめと感じました。でもマットではないです。ウェットなスポンジ使用ですが、綺麗な仕上がりで結構好み!時間経過しても毛穴落ちもなく、これは現品購入したい1品です。店頭で002と003が見れるようになったら、見に行きたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
褥(しとね)さん
褥(しとね)さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿30
エレガンス / スティーミング モイスト ファンデーション

エレガンス

スティーミング モイスト ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・6,600円発売日:2022/9/18

7購入品

2022/8/25 19:10:51

これは凄い。
私の中で大ヒット商品です!!!!


サンプルを使用して、店頭でもお色を合わせていただき、NA201番を予約しました。
サンプルもNA201番を使用しました。

デパコスのファンデは、現行のものは大体一度はお試ししていると思います。
特にクレドのファンデは新作が出る度にチェックするほど大好きです。


◆仕上がり
こちらのファンデは、何と言っても仕上がりの美しさが素晴らしいです。
パッと透明感が出て、お肌がむき卵のようにツルッとして本当に綺麗です。

セミツヤな質感で、光に当たると微かにツヤッとします。
カバー力は高めですが、決して厚塗り感は無く、あくまでもナチュラルです。
頑固なクマやそばかすも、ニキビ跡や毛穴も綺麗に隠れました。
お肌のトーンが綺麗に一つに整うような感覚があり、コンシーラーは必要無さそうだと思いました。

私はお肌の皮膚が薄い方で、カバー力のあるファンデは基本的には似合わないのですが、こちらのファンデは不思議と似合いました。


◆ファンデの伸び
伸びも凄く良かったです。
私は、顔のサイズの影響なのか、私の技術の問題なのか、ファンデが1プッシュで足りないことが多いのですが、こちらは簡単に全顔に伸ばせました。

ただ、手で伸ばすと少しムラになる感じはあったので、スポンジは使った方が良いと思います。
パンフレットでも、スポンジの使用が推奨されていました。


◆ファンデのモチ
一見ツヤッとした質感に見えるのですが、お肌の表面を触るとサラサラとしていて、パウダーをつけなくてもファンデがマスクに付かなかったです。
日に日に技術も進化して、マスク生活に合ったファンデが、きっと緻密な計算によって作られているんだなぁと思うと、感動しました。

ですが、時間の経過は見たものの、その日はあまり汗をかかなかったので、モチに関してはまだ未知数かもしれません。
他のカラーのサンプルもいただいたので、今後汗をたくさんかく日に、また試してみようと思います。


◆保湿力
テクスチャーはリキッドとクリームの中間のような、しっとりとした質感だと思いましたが、油分は控えめに感じました。

私はかなりの乾燥肌で、ファンデで乾燥を感じてしまうことも多いのですが、こちらのファンデは潤いが長時間持続して、乾燥を感じませんでした。
これからの時期にも重宝しそうだなぁと思いました。


◆肌の疲れ
時間が経っても肌の疲れを全く感じませんでした。
ファンデを落とした後も、お肌が生き生きとするような感覚があり、心地が良かったです。
むしろファンデをつけているときの方が、お肌に良いのではと思ってしまう程でした。


◆相性の良い化粧下地について
美容部員さんによると、下地は必要とのことでした。
パンフレットを拝見したら、エレガンスのグロウリフティングベースや、エレガンスのモデリングカラーアップベース(どちらもUVでは無いタイプ)がおすすめされていました。

私もその2つの下地や、クレドのヴォワールコレクチュールn、クレドのヴォワールルミヌなどを下地として使ってみましたが、この4つはどれも相性が良いと思いました。

個人的には、ファンデだけでもカバー力が結構あるので、下地はファンデの質感を活かすような、ナチュラルなものが相性が良さそうだなぁと感じました。

例えばですが、思いつくのは
・RMKのリキッドベース
・アンプリチュードのリキッドベース
辺りでしょうか。


◆相性の良いフェイスパウダーについて
パウダーは、エレガンスの商品全て、必須では無いというご案内となっているそうです。

ファンデの質感が非常に美しいので、パウダーを使わないのも一つの手だと思います。
もしくは、ファンデの質感にあまり干渉しないものが相性が良さそうです。

私の手持ちのものでは、
・NARSのリフ粉
・クレドのルースパウダー
辺りでしょうか。


◆お色味について
カラーは6色展開で、黄み寄りのカラーが少ないなと思ったのと、シリーズを通して結構お色が明るい印象だったので、個人的にはお試しをしてからのご購入をおすすめします。

パンフレットによると、
NA201→赤みよりのナチュラルな最も明るい色
IV301→黄みよりの最も明るい色
NA202→やや赤みよりのナチュラルな明るい色
IV302→黄みよりの明るい色
NA203→ナチュラルで健康的な色
IV503→やや黄みよりの健康的な色
と記載がありました。

私はピンク肌のかなりの色白で、こちらのNA201はぴったりでした。
IV301もお顔にお試しさせていただきましたが、私には少し黄みが気になりました。


こちらのファンデは、大人気商品となること間違い無いと思いました。
★7つです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
アジョシさん
アジョシさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿242
KANEBO / カネボウ クリーム イン デイ

KANEBO

カネボウ クリーム イン デイ

[フェイスクリーム日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:20g・4,620円 / 40g・8,800円発売日:2020/10/9 (2023/11/10追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2023/2/3 12:48:00

2023年2月3日 ☆5つ→☆7つに上げます!!

いや〜、フレッシュデイクリームとの違いがあまり分からなかった、当時の私を叱ってやりたいくらいです!!

あれから2年、お肌の乾燥が激しくなり、とうとうフレッシュデイクリームでは追いつかなくなってしまいました。そんな時にたまたまこちらの在庫を1つ持っていたので、使ってみると…

保湿力がめっちゃ高い!!!

まだフレッシュデイクリームの在庫が2つあるので、暖かくなったらそちらに切り替えます。やっぱりお値段が違う=質が違うんですね!!!

なるべくアットコスメショッピングで、お得なキットがある時やポイント還元がある時に購入しています。

2021年7月1日 ☆5つ!!!

私は、カネボウのフレッシュデイクリームが大好きすぎて・・・10個以上リピートしています。そんな大好きなカネボウから新しいシリーズが出ると知り、期待していましたがコロナウィルスの感染が広がり、なかなか店頭に行けず…一度サンプルを頂いたんですが、+2000円の価値が分からないのもあり、発売から半年以上経ってからの購入になってしまいました(;'∀')

ピンクのフレッシュデイクリームより、お値段が2000円も高いので、どんな効果があるのか期待してしまいます。カネボウフレッシュデイクリームを溺愛している私が使ってみて感じたことです。

※以下、フレッシュデイクリームはピンク、クリームインデイは黒とさせて下さい。

【値段と量】
ピンクは40ml、6600円 黒は40g、8800円

【紫外線カット】
ピンクはSPF15 黒はSPF20、PA+++

【香り】
ピンクとほぼ変わらない香りに感じますが、黒のが少し香りが弱い?優しいように感じます。

【テクスチャーと付け心地】
スパチュラで取った時は、ピンクのがややこってり、黒のが柔らかいように感じましたが、お肌にのせるとピンクより黒のがこってり、ねっとり感を感じます。こってりした、ちょっとぺとっとするスキンケアが苦手な方はピンク向きかも…。付け心地は、ピンクのがみずみずしく軽め、黒はこってりしていてやや重ため。

【ファンデーションのノリ】
シャネルのサブリマージュのファンデーションを使った感想ですが、

ピンクの方はよく言うとファンデーションがスルスル伸び、悪く言うとクリームが浮いていると言うんでしょうか??ファンデーションのむらみたいなのが若干出やすいかも…それがノリが悪いと感じる方もいるかも…

黒の方はよく言うとファンデーションがピタッとくっつく感じがします。悪く言ってしまうと、こってりしたファンデーションだと伸びが悪いかも…現在使っているシャネルのファンデーションはみずみずしいテクスチャーなので、伸びはすごく良いんですが、伸びが悪いファンデーションだとファンデーションのノリが悪いように感じてしまうかも…

【保湿効果】
別々の日に同じスキンケアで比較した感じですが、ピンクより黒のが保湿力が高いように感じました。

結果・・・

夏はピンク、冬は黒と分けるのも良いかな〜。軽い仕上がりが好きな方はピンク、こってりした使い心地が好きな方は黒のが合うかも!?夏使ってみた感じなので、冬も比較してみたいです。

唯一気になるのは黒は残りが少なくなった時に、ちょっと取りにくい容器な気がするところ…入口が狭く、最後の最後まできちんと使えるのかな??がちょっと気になります。

まだ使い始めて1週間程度なので、ピンクと黒を使い比べてまた気付いたことがあれば、追記します!!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
てらりん★彡さん
てらりん★彡さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿482
オバジ / オバジC25セラム ネオ

オバジオバジからのお知らせがあります

オバジC25セラム ネオ

[美容液]

容量・税込価格:12ml・11,000円発売日:2021/3/10

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/3/11 07:22:28

29歳の男性です。

追記評価2段階上げました。
やはりエイジングケア、くすみ、毛穴、赤みに良く効きます。ピーリングや毛穴ケアの後に使いやすいです。(3枚目が最新の2022年3月の画像)

オバジc25のレビューですね。
ほぼ毎朝4滴ほどキメや毛穴の目立つところに使ってました。
3週間目ですかね。

-購入のきっかけ-
率直に言うと、オバジの美容液は購入を始めはめちゃくちゃ躊躇いました。
というのも、アットコスメを始めたばかりの2021年の1月、ドラッグストアのオバジ15?のテスターを試したところ、においがきつくて、テカテカベトベトしてて、しみたし、顔が痒くなってたので、
その後はクレドになりました。
(多分美容液がオレンジ色に変色してたのでテスターがめちゃくちゃ劣化してたのかと)


そこでなんで今更オバジを買ったかというと、
小田切ヒロさんの毛穴ケア動画ver2でネオを使われてたからですね。
僕は美容成分はそこまでわからないですが、オバジネオの成分が毛穴ケアに良いとのこと。

-使用感-
1 センカオールインワンとスイサイブラックパウダーを直塗りと洗顔ブラシ。

2 洗い流した後

3 ピーリングジェル、Lagom

4 半顔だけオバジ美容液(導入で無印導入化粧水とアルティミューンしてます)

その後は極潤エイジング乳液、
ささっと下地なしでルフォンドゥタン10のみですね。
(やはりルフォンドゥタンはめちゃくちゃ少量で、下地なしでも手で塗ると程よく粗を隠してめちゃくちゃ伸びますし、保湿感抜群です。ただメンズはてかりますが笑)

スキンケア後にソフィーナのくすみファインダーと肌チェックのせてます。これはあくまで「数字」なので参考だけに。


オバジの美容液なのですが、まぁお値段のわりには他のオイル美容液と比べるとすくないかなぁと。
・オバジが11000円で25ml
・CPBが75mlで16500円?
・ゲランが35mlで9800円?
・クラランスも35mlで12000円?
(すいませんちょっと不確かで)

ただ小田切ヒロさんも言ってたように、
毛穴ケアとして使うので、4滴で気になるところはさっとぬれます。
ゲランよりややサラサラしたオイルですが、体温で伸びるので、手からこぼれますね。 
匂いはビタミン独特、オロナミンC臭ですね。

そして刺激なのですが、
僕の場合はガッツリピーリング、酵素洗顔とブラシ、ゴマージュをしたら頬や鼻がピリピリします。

ただエタノールの強いルセラムとちがい、
「肌に効いてるなー」って感じの痛気持ちいい刺激ですね。
多分慣れたり、ガッツリピーリングしなければしみなくなります。

ただ気になりましたのは、
毛穴がとても綺麗に見える時と、黒ずんで見えてしまう時の差がある点ですね。

★一応小田切ヒロさんもおっしゃってましたが、
美容液が浸透できずにヌメヌメして肌に残ってると「酸化」して、お肌がくすんだり、毛穴が開いたりするので、ティッシュとスポンジで馴染ませてましたね。

僕もぬめりあればレポンジュでなじませてます。

-結論-
うーむ、ものは普通によいです。
本当なら6-7ですが、
前述したように仕上がりにムラが出る時がある、
ややお値段の割にすくないかなぁと。

現時点では★5ですかね。まぁ合っていると言えばあっているので。

まだ毛穴ケア美容液などは開拓の余地がありますのでやや控えめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mili*さん
mili*さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿189
コーセーコスメニエンス / メイク キープ パウダー

コーセーコスメニエンス

メイク キープ パウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:5g・1,320円 (編集部調べ)発売日:2023/3/1 (2024/2/16追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2024/5/24 06:14:26

友だちにゴリ押しされて、とりあえず使ってとプレゼントされてから使い始めた。それにより、私までハマってしまいました。

私は乾燥肌なのですが、脂質もあります。
シーズンによってはテカリがひどく、最近では(マスク生活になってから、より)自分でも驚くほどの脂っぽさです。近年の夏の暑さも加わり、化粧崩れがひどく、困っていました。いろいろと試しましたが、自分の中でヒットするものには出会えていませんでした。

その件について友だちに相談したわけではないのですが、たまたまこちらをお勧められました。
友だちは、「これを使うとトーンアップするし、化粧崩れがなくなって、1日化粧がもつよ!」と勧めてきました。もちろん、その点もよかったのですが、私にとっては顔のこの脂っぽくベタベタな状態が驚くほど抑えられ、サラサラな状態で1日を過ごせるようになったことに感動!!!!
こんな小さな、こんな値段の商品で、「嘘でしょ!?」と思いました。コスパが良すぎます!!
有難いです。。もう、リピ決定の商品です。

【 追記 】
花粉の付着を防ぐには、肌をサラッとした状態にするのがおすすめと知り、花粉の時期スタートから再び愛用しています。改めて、優秀!ということで、星☆7に変更しました。
つけすぎると肌が真っ白になってしまうので、薄くて大丈夫です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

173件中 6〜10件表示

☆ねこ大好き☆さん
☆ねこ大好き☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています

☆ねこ大好き☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 読書
  • 料理
  • 音楽鑑賞
  • お酒

もっとみる

自己紹介

メイク用品よりもスキンケアの方が大好きです。 YouTube等で色々刺激を受けてスキンケアの見直しをしていて今すごく肌の調子がいいです。 メーカーのブ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る