





























プリマヴィスタ スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> 超オイリー肌用
[化粧下地]
容量・税込価格:25ml・3,080円 (編集部調べ)発売日:2022/5/21
2024/4/11 22:55:13
鼻周り、おでこ周り、頬にどんどん脂が出てくる私。
春夏に向けてトライアルサイズを購入してみました。
塗り心地はサラサラ
色味は白が強い青系
皮脂をかなりおさえてくれます!
昼あたりにはテッカテカだった私が全然大丈夫になりました。
トライアルサイズが限定で販売してますので、
夏に向けて試したい人にはオススメです。
[美容液]
容量・税込価格:8ml×4本・41,800円発売日:2017/9/1
2022/11/28 13:56:14
【約60ブランドの過去美容液のうち、最高の1位!】
昨年から注目し続けているブランド、エピステーム。
そのエピステームの最高峰の美容液がコチラ。
高けりゃ何でもいいとは全っっっく思いませんが、これはお値段だけある確かなエイジングケア効果を感じられる美容液です。
エピステームに会員登録をしてAIのスキンチェックを受けると、無料でサンプルを6包も自宅に郵送してもらえますから、エビデンスのしっかりした高価な美容液のすばらしさを皆さんにも体験してほしく、ここにクチコミします!
まずね、使った数時間後から翌日のハリ感がものすごいです。
浅い小じわくらいなら、ハリ感でもって吹っ飛ばしてくれます。
鼻の毛穴もハリ感でもって浅くなりました。
「ハリにはランコムの美容液ジェニフィックが一番いい」なんていうウワサも昔から根強いけど、私の実感としてはランコムよりずーっと上をいきます!(ランコムは現品使用しました)
そして、ただ表面が引っ張られるような擬似的なピーンとしたハリ感だけでなく、ちゃーんと浸透して奥からモチモチ肌になります。
重ねづけしても浸透します。
そして、そのモチモチは次に顔を洗う時までキープされます。
(気持ちよくて、日中何度も自分の顔をさわっちゃう。笑)
そして、6包も使っていると、根本的にハリが改善していくような感覚が得られます。
さすが再生医療のエビデンスを取り入れているだけある!
「長く使用したらどれだけ若返れるだろう」と期待せずにはいられない一品。
一時的なハリ感だけでなく、本質的な改善が得られるのは私達エイジング肌世代にとって希望の光ですね。
誰にでもたっぷり6包を配ってくれるところは、その自信の表れでしょう。
ぜひサンプル請求してみて!
【使用感】
完全にノーストレス。
長らく肌の上に残る系ではなく、瞬時にすべての液体が浸透。
(浸透スピードは、ランコムのジェニフィックとよく似ています。)
時短になるし、必要以上の強い香りで飲食の邪魔をするわけでもない。
(良い香りでごまかしている感じがしないのが好印象。)
すべてちゃんと肌に入ってくれるから後につけるクリームの邪魔にならず、クリームのチカラも発揮させることができます。
もちろん、アイクリームやシワ用クリームの類も同様に発揮させてあげられます。
あっという間に広がるけど、薄くて水っぽいわけでもない。
感触剤で良い感じに見せている風でもないので、信用できるんですよね。
【再生医療的なエビデンスの内容】
再生医療といわれてもピンとこない方は、
美容皮膚科で定期的にセレブがするような高額の点滴や注射の類を思い浮かべてみて。
あの辺の理論をホームケアに取り入れたブランドと考えると、いかに心強いか伝わるのでは?
その「ステムエナジーコンプレックス」がすごいようで。
公式サイトより分かりやすく言うと……
私たちの細胞にはミトコンドリアがいまして。
その子が細胞年齢を左右するキーなんですね。
そこに注目して、
「若く元気なミトコンドリアを必要な場所へ移したら、老化した他の細胞が再活性するんじゃないか」
とアプローチしたのがステムエナジーコンプレックス。
細胞移植に近いようなイメージです!
(ロート製薬の細胞培養技術が利用されています)
その理屈で、私たちの細胞のコラーゲンをつくるチカラをUPさせ、
自力で若い時みたいなハリ肌になれるようにしてくれるわけですね〜
【総括】
もし今、何か1つ自分にご褒美をあげていいとしたら。
私は、この美容液を選びます。
エピステームの化粧水にも以前★7満点をつけましたが、この美容液はさらに上をいく★7満点です。
欠点は、価格以外なし。
これを購入することを目標にして過ごそうかな〜なんて思えるアイテムでした(^^)/
おトクなセットのクリスマスコフレとかもあるし、悩むなあ……
価格の壁を乗り越えられる方には全力でオススメできます!
1803字。
少しでも参考になりましたら嬉しいです^^
SOFINA iPSOFINA iPからのお知らせがあります
[美容液]
容量・税込価格:40g・4,400円 / 40g・4,730円 (編集部調べ)発売日:2023/9/9
2023/10/22 10:45:28
雑誌の付録で付いてたサンプル使用です
夜のみ使用
朝、頬の毛穴が小さくなっている感がありました
香りもよく、スッと馴染む感じで使いやすいしお値段的にも優しいですね^^
現品購入の候補に入れたいと思います♪
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
容量・税込価格:6g・6,820円 / 6g・9,680円 / チップ・880円 / チップ&ブラシ・880円 / ケース・3,520円発売日:2023/7/21 (2025/8/21追加発売)
2023/7/22 22:56:02
1 Sand Dune
ブルベも使えるクールトーンのベージュ系パレットで
グレージュ(ほんのりピンク)+ブラウンになり
1・3・9・12をTUした中からオンオフ両用可能な
1を購入しました。
QAの皆さま、先日は色選びのアドバイスなど大変勉強になりました。おかげさまで、久々にこれだ!と思うアイシャドウを使用し、改めてメイクの楽しさを実感しました。
いつもありがとうございます♪
以下は色選びに迷われて埒が開かない時や
お暇がございましたらご覧くださいね☆
昨年からクレドの沼の住人ですがまぶたにくすみがあり今までアイシャドウだけは食わず嫌いをし、発色が良いTFを幾つか愛用してきたため今回が初購入です。
☆粉質:◎
★発色の良さ:◎
☆グラデーションのし易さ:◎
★ラメ:6以外は微細なラメらしい
☆魅力:まぶたそのものを美しく
→メイクをしながらまぶたも保湿され美しく見える(スキンケア効果)
クレドの本気を確と受け止め←大袈裟w
この際、どっぷり沼に浸かってやろうじゃないかと発売を心待ちにしておりました。
TUの感想は
1:黄みがあまり感じないグレージュとブラウン
→TUで「1番お似合いです」と言われ(お世辞でも嬉しいわw)その気になって購入した後もほんまに似合うてるのか?と気になりSNSで「DIORの669、TFの3A、YSLの100、に少し似てる色味でクレドの方が上品」だと拝見し、TFの3Aはそんなに似てないんちゃうかな…
天野佳代子さん(イエベ)のYouTubeも拝見しましたがエレガントで素敵でした♪
3:少しくすみか濁り黄みを感じた
→再度TUしてみたい色
9:左上がピンクベージュに見えましたが、家では青みピンクでした
→1と9を予約し帰宅
9は家族から「何処かにぶつけた?殴られたみたいな目だ」と不評でキャンセル。おそらく色が云々より私の骨格の問題です。ピンク好きやのにな…
12:見たままの青み寄りのパープル系
イエベのPBPさんがつけても上品でお似合いでした!
→再度TUしてみたい色
特に目元にお悩みがある方は、お試しだけでも良いので是非一度チェックしていただきたいです。
PBPさんに「イエベ・ブルベ関係なくお好きな色をお選びいただいて大丈夫です。」と伺いました。
自信を持っておすすめいたします(^^)b
7/22(土)現在、ご予約分以外では1、4、7、11が在庫が無くなり次第、一時メーカー欠品との事でした。
→定番品ですので、お急ぎでなければ9月頃に在庫復活予定だそうです。
では、QAにも共有しましたが、パーソナルカラー別のおすすめカラーをクチコミにもコピペします♪
ご自由にお使いくださいね☆
【FASHION EDGE】より引用
イエベ春:2・5・8・9・10
ブルベ夏:1・3・12
イエベ秋:4・7・10
ブルベ冬:1・3・6・9・11・12
【VoCE あやんぬさん】より引用
イエベ春:2・5・7・8
ブルベ夏:1・3・6・9・11・12
イエベ秋:2・4・5・7・10
ブルベ冬:6・11・12
【クレド】最寄りの店舗に電話で確認
ブルベ:1・3・6・11
イエベ:2・4・5・6・7・8・9・10・12
2枚目画像は7/21からの購入特典で戴いたスキンケアとポーチのセットです。数量限定ですので、こちらはお早めにどうぞ( 'ω' )
QAで発売日当日に人気色投票をお伺いしました。
ご協力いただいた皆さまありがとうございます(^^)♪
1:20票
12:20票
5:18票
2:16票
3:14票
8:13票
7:9票
9:8票
4:6票
10:5票
11:4票
以上、どなたかのお買い物のご参考になりましたら幸いです\(^o^)/
デパコス/韓国コスメ/オーガニックコスメ/ブルベ スキンケア、メイクが大好きです! 最近のお気に入りコスメはDIORとYSLのアイシャドウ。 In… 続きをみる