




























[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・17,600円 / 80g・25,300円 (編集部調べ)発売日:2023/8/20
2025/2/16 09:08:45
【サンプル使用】評価無し
アットコスメ通販でお買い物をした際にサンプルを頂きました。初めてのSK-II。エイジングケアのイメージが強いので、さぞかしコッテリしてるのだろうと思いきや、柔らかめのテクスチャーにびっくりしました。ジェルっぽいやわらかいクリーム。馴染ませていくと浸透するタイプ、潤いはあるけどしつこくない、朝も使いやすい。やや強めのネロリの香り。翌朝の肌がもっちりぷるぷる。朝も使ってみたら乾燥崩れ無し。こりゃイイわー!そろそろクリーム(セラミエイド)無くなるから次これ買おうかなと値段を見て震えました(笑)購入はちょっと検討します。でも手応えを感じると言うことはエイジングケアを今からちゃんと始めた方が良いんだろうなぁ。星を付けるとしたら匂いが気になるので星6。
【追記・現品購入・2025/02/18】評価6へ
か、買ってしまったー!!小さい方の50g購入。ついでにアットコスメ限定トライアルサイズの化粧水30mlも購入。しばらくおやつ抜きです。これを使うと調子が良い!無くなる頃追記します。
【追記2025/03/05】写真3枚目追加
化粧水30ml使い切りました、クリームの残量載せ。化粧水はクチコミ記入済み。なんとなく透明感が出ている気はします。純粋にピテラを試したい方は化粧水の方が配合量が多いのでそっちがオススメ、においはクセがありましたが。今後は無印の敏感肌用化粧水(しっとり)とこちらを併用する予定。
【追記2025/04/20】写真無し
80gをリピート、開封しました。80gにはプラスチックの白いスパチュラが付属。50gで約2か月分でした、無印の化粧水と併用しても特に問題無し、肌の調子がいい。今後も他に良いものが見つかるまで、お財布と相談しつつリピート予定。
A/O+ P.M.クリア ユース ラディアント クレンジング オイル
容量・税込価格:150ml・4,950円 / 450ml・12,100円発売日:2016/6/1 (2021/3/17追加発売)
2023/4/3 17:31:12
アルティム8からA/Oに変えて一年以上経ち、
定期購入にしました◎
再度クチコミ投稿します!
季節の変わり目、黄砂・花粉・PM2.5
外部刺激で肌荒れしやすいのですが
全く気にならなくなりました!
吹き出物もできにくくなったので
それ以降ずっとA/Oにしています!
全種類サンプルやミニボトルで使用し、
ボタニック→1番重め・1番しっとり
アルティム8・A/O→やや重め・しっとり
サクラ・ブランアロマ→しゃばしゃば・すっきり
香りはアルティム8が1番好きかな!
少しとろみがあるものの方が好みで
しっとりしすぎる・さっぱりしすぎるものは
肌荒れしてしまうのですが、
A/Oが1番しっくりしました!
摩擦も少なく乳化も早いしダブル洗顔しなくて良いのも◎
皮膚薄めの乾燥肌ですが真冬でも問題なく使えています!
きっちり4プッシュ使うことで
摩擦も少なく短時間でしっかり落とせます!
450ml夜のみ使用で4ヶ月です!
定期だとオイルの種類の途中変更と
3回まで解約できませんが、
50mlが3本が毎回付いてくるのでかなりお得◎
スキップはできませんが間隔は選べます◎
毎日使うものなので思い切って定期に!
クレンジングってほんと大事です◎
Lypo-C Vitamin C (リポ・カプセル ビタミンC)
[健康サプリメント]
容量・税込価格:11包・2,999円 / 30包・7,776円発売日:2015/1/1
2024/2/14 17:08:18
2年近く愛飲しています。
SNSで見てずっと気になってはいましたが、サプリメントを続けられた試しがなく、ずっと二の足を踏んでいました。
そんな折、生活圏内の百貨店でポップアップが開催され、まとめ買いがお得であったことと百貨店のポイントが付くことに釣られて購入し、飲み始めました。
一言で言うなら、とにかく最高に良い!
……のですが、とにかく……不味い(あ、二言だ/笑)。
ポップアップの際に社員さん方とお話をさせていただいたのですが、社員さん方ですら異口同音に
「味は……まぁ……決して美味しくはないので……、そこが大丈夫であれば……」
とおっしゃってました(笑)。
(余談かつ他社で申し訳ないのですが、この社員さん方の論調、SK-2のフェイシャルトリートメントエッセンスのピテラの匂い問題と全く同じ感じで笑いました。
どちらも間違いなく品質は良いので……味や匂いに耐えられるかのみが、唯一かつ最大の壁のようです/笑)
抗酸化作用が高く、美肌・美白やアンチエイジングには欠かせないビタミンC。
ストレスや煙草の煙で、いとも簡単に破壊されるビタミンC。
それなのに体内では合成できず、経口摂取するしかないビタミンC。
サプリメントなどで経口摂取したとしても、吸収されづらく代謝されやすいがゆえに相当量が汗や尿として体外排出されてしまうビタミンC。
こちらはそんなビタミンCをリポソーム化して体内での吸収率を高め、さらにリン脂質のカプセルに閉じ込めて体内に長くとどまって代謝されづらいようにし、ほぼ100%という驚異の吸収率を叩き出すサプリメントです。
なお、普通のビタミンCサプリのビタミンC吸収率は50%未満なのだとか。
こちらの1本あたりのビタミンC含有量が1000mgですが、同含有量の他社サプリで同量の1000mgビタミンCを摂取しようとすると、単純計算で表記の2.5倍程度は飲用しなければならないということになりますね。
そのため、見かけの価格よりはコストパフォーマンスもかなり高いと言えるのではないかと個人的には考えています。
しかし勿論、理論上いくら吸収率が高いと言われても、実感がなければただの高くて不味い液体ですから、私は絶対に愛用していません。
リピートし続ける理由は、何よりもその実感の高さと即効性です。
まず全身の肌が明るくなり、透明感が出ます。
生まれつき肌は白い方ですが、顔や露出をしない箇所に比べて透明感を感じづらかった腕や脚も、飲用し始めてから明るくなったと感じました。
盛夏のレジャーで少々日焼けしても、その後1週間程度普段より多めに飲用すれば、明らかに戻りが早いです。
また、肌の揺らぎを感じることが飲用前に比べて段違いに減りました。
普段ほとんど荒れることのない肌質で、ホルモンバランスやアレルギー反応でたまに荒れることがありましたが……それさえもなくなってしまいました(勿論他のケアも並行してはいますが)。
また、体調を崩すことが減りました。
風邪の初期症状・アレルギー症状・二日酔い(笑)などの時は多めに飲用するようにしているのですが、割とそのままスッと症状が引くことがほとんどのように思います。
スティック型のパウチに入った、ややとろみのある透明の液体。
ビタミンCと言うと、柑橘類のイメージで酸味を連想する方が多いようですが、本来ビタミンCには味はなく、こちらのお味はリン脂質のカプセルによるものです。
私は、お塩を入れたにがりに、油を混ぜてとろみをつけたようなお味に感じます。
前述の通り、美味しいとは口が裂けても言い難いです(笑)。
でも変に甘味料や香料で誤魔化されるよりは絶対に良いと個人的には思います。
私は持ち歩いて常温でも飲んではいますが、よく冷やした方が飲みやすいです。
公式HPでは炭酸水やフルーツジュースで割るなどのレシピも紹介されていましたが、私は量が増えるのが嫌なので、パウチから直接口に入れた後、よく冷えたお水で流し込みます。
何かに混ぜたりかけたりする場合、ビタミンCは熱に弱いため、常温以下の温度で飲めるようご注意ください。
飲用ペースは基本1日1本。
時々飲み忘れたり、肌や体の不調を感じた時・イベント前などは少し多めに飲んだりもしています。
サプリメントの飲用をこんなにきちんと続けられているのは初めて。
それもひとえに、肌にも体調にもしっかりと変化を感じられるからです。
これからも継続していきたい商品です。
◎良い点◎
・肌に透明感が出る
・疲労や体調不良を感じづらくさせてくれる
×良くない点×
・お味が飲みづらい
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:80ml・4,620円発売日:2023/1/17
2023/9/12 01:33:53
メガ割であまりの可愛さにジャケ買い。笑
いや、私元々インナードライだからいつか買おうとは思ってたけど、今使ってる化粧水もまだまだ残ってるし、いーやって思ってたのに、お狐様のパッケージはずるい!笑
おまけでいつもたくさんつけてくれる魔女工場さん大好き。笑
一応乾燥肌、敏感肌向けの優しい処方で、パンテノール(保湿)とエレクトイン(外部から刺激を守る)メインの、使いやすいものとなってます
シワ改善とか美白はあんまよくわかんないからないのかな?
そこらへんは手持ちの美容液と相談すると良いかも
【魔女工場パンテトインクリーム】
・パッケージが可愛い、可愛すぎる。
・こちらも化粧水同様チューブんとこのキャップが四角い。化粧水とは違って特に出しにくいことは無い
・結構コックリしたテクスチャ。こちらは完全に冬向きかな?
・ただ冷房などの乾燥とかからも守ってくれるから、朝これで保湿してから、しばらく置いて化粧すると乾燥しにくくてよいかも
・インナードライ(混合肌の乾燥するとこはかなりする)の私には、乾燥地帯はこれだけでは物足りないなと思いました。化粧水とこのクリームを一緒に使ったけど、ちょっとだけだけど、乾燥するとこはする。だからこのシリーズにはバームがついてるんだろうけど、今回のエディションにはバームはついてなかったので、気になる人はバームも一緒に買うから手持ちのもので保湿を補うと良いと思います
個人的にはパッケージだけでもめちゃくちゃ満足なんですけど、冬にはこの2本だけでは少し物足りない感じ。買うならバームも一緒に買うのをおすすめします!
もう日本に秋とかほぼないけど、季節の変わり目や冬場に重宝しそうな感じでした!
テクスチャ的にはクリームはどうかわかりませんが、夏でもわりといけそうな感じです!
今ある化粧水が使い終わってないので、水分潤ってない、カサカサ?って時に使おうと思います!
魔女工場は個人的に大好きなブランドさんなので、もっと色んなスキンケアシリーズ出してほしい?
容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 / -・13,970円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)
2023/11/5 01:56:50
当選して現品いただきました!ありがとうございます。
(半年くらい前に当選したのですが、体調を崩してしまい、使用が今になってしまいました。)
一本使い切りまして、結論、本当に良い化粧水でした。
シャバシャバで透明だけど、少し重みを感じるテクスチャです。
肌への浸透がすごく良いです。けど潤います。
乾燥肌なんですが、この化粧水をつけた後、浸透させるために3分くらい次の工程に移らないんですが、乾燥しないんです。だいたいの化粧水後は少し時間を置くだけ
でカピるんですが、SKUは乾燥しなかったです。
昔ガラクトミセス培養液入りの化粧水を使ったことがあるんですが(値段も安いやつで、あのSKUと同じ成分入り!と書いてあったので試しに買ってみたのでした)、その時は、あーこんなもんなんだぁ…と少しがっかりした(期待値が高かったからもある)記憶があったのですが、やっぱり本物は違いました笑。
ちょっと気になって調べたら、そもそもガラクトミセス培養液と一口に言っても千差万別なんですね。「ピテラ」はガラクトミセス培養液の中でもSKUで最新の設備や技術で作られた特別なものらしく。
ちなみにピテラは肌にいいことが全て詰まっている。水分補給とかキメ整えるとか、肌本来の働きを整えたり…などもう肌にいいことが凝縮している。そういうふうに作られているので、とにかくSKUの研究の成果が詰まっているみたいです。すごい。
だからなのか。キメが整った気がしますし、私は結構肌がところどころ赤くなったり、毛穴が開いたりするんですが、そういう不調も使用中はあまりなかった気がします。
どんな忙しい時でもSKUがあると、まあ肌は大丈夫だろう!というお守り的な役割も果たします。信頼がすごい。
みなさんが書いてると思いますが、匂いはやっぱり少し気にはなります笑。
普段使用中そこまで気にならなかったんですが、少し多めに出ちゃった時、もったいないから腕に擦り付けたら、腕からすごい匂いがして、あ、結構気になる…って思ったので…
ただ、効果>>>>匂いくらいなので、腕以外は気にならなかったです!
もうリピートしまくりたいんですが、値段なんですよねぇ。でも一本常に持っていたいとは思うんです。
お気軽にリピートできないので、星ひとつ減らしてます!それ以外は満点です!
プチプラからデパコスまで幅広く色々使うのが趣味です。 メイク用品よりスキンケア用品をより多く試しています。 最近は素敵なコスメが沢山あるので、良さを… 続きをみる