




























[メイクブラシ]
税込価格:2,200円発売日:2024/10/8
2024/11/10 20:59:09
ロージーローザがまた凄いの出してきた…!!!
ロージーローザパウダーブラシEXの購入品紹介です!!
発売前から気になってたこちらのブラシ。
開発に4年もかかったという売り文句で
めちゃくちゃ期待値高まってましたが、
それを裏切らず、ほんとうに使いやすくて
レビューしてます!!!
まず、形状。
大きめのパウダー用ブラシ。ハイライトも大きく入れる分にはいけるかも。
先細りでつくしのような形。
レイヤーになっているおかげで粉含みが良く
ムラにならず馴染んで付けられるのが初心者にもいい。
肌あたりはとにかく刺激なし。
ちくっとなんてもちろんないし、ぷるんぷるんで
気持ち良すぎる。
いい意味で毛っぽさや線維感がなく、しっとりしていて
ずっと肌の上を往復させたくなる感じ。
柔らかいです。
特徴としては、
見てもわからないけれど、
毛自体にくびれを作るように作ってるらしく
パウダーの載せやすさを追求してみるみたい!
確かにムラになりにくく均一に粉がとれるし
表面だけじゃなくて中までしっかり含ませることが
簡単にできて使い勝手良きでした。
持ち手は竹のような木の質感です。
お洒落だし、安っぽくなくて嬉しいです。
持ち運び用ケースもついてるので、
プロの方や撮影をされる方にも重宝されそう。
お値段が2200円と、プチプラブラシにしては
まあまあなな価格帯だけど、
買ってからこれしか使ってないほど出番多いし、
なにより肌あたりが優しくしっとりしてる
出来栄えなのでお値段以上の満足感。
筆なのにここまでしっとりしてると癖になります。
是非一度テスターしてほしいです。
(ただ、繁忙店でもテスター触ったんですけど
多分みんなに雑に触られすぎてすでに痛んでいて
評価しにくいものもありましたので
テスター選びにはご注意を。)
しなり具合も動画に載せたかったのですが
うまく撮れず。 ぷるぷるなのでしなります。
某YouTuberさんのブラシと何が違うか
素人目ではわかりませんでした。
(誰か比較してほしい…)
ロージーローザなら間違いない!と思ってましたが
ほんとに間違いなかった一品でした!
#ロージーローザ #パウダーブラシEX
#メイクブラシ #メイクツール
2023/7/13 10:38:46
IVORYを購入しました。楽天の口コミをみて、サンプルの色と現物が全然違う、色が黒いとのことだったので一番明るいものにしましたが、それでも黒いです。黄色黒い感じ。CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーはMOを使用しています。
SUQQUのクリームファンデ+マシュマロフィニッシュを使っていましたが、クリーム+このファンデにしてみたら厚塗り感があります。
厚塗り&黄色黒いので老けた肌になってしまいます。
下地+このファンデで、ようやく使える感じではありますが、パウダーなのですぐに落ちてしまうし、下地を選ばないとよれたり、毛穴やシワが余計めだってしまって使い勝手が悪いと感じました。サラサラマットなのはいいけれど、、もう買いません。
[プレストパウダー]
税込価格:1,320円発売日:2020/3/1
2023/10/20 18:41:40
03を一回リピートしました。
が、今は使っていません。
リピートしたのは、1個目の蓋の留めるところが、落としてもいないのに砕けてしまい、使いにくくなったからです。かなり使った後だったので買い直しました。が、2個目も使い始めて1か月も経たないうちに同じように留めるところが砕けました。
中身は気に入っているので、セロテープで補修したりしてみましたが、もともと容器が薄く軽いせいで安定せず、使うのを諦めました。
さすがに蓋なしで保管も埃がついたり、粉が乾燥したり劣化しそうですし…
使用感が良かっただけに残念です。
星は下げませんが、容器が改善されない限りはリピートできないなと思っています。
セザンヌのシェーディングパウダーを1年ほど使い続けて少し気分を変えたくなり、購入しました。
ブルベ夏冬ミックスの私。ファンデはなぜか黄味がかったカラーが合いますが、チーク、シェーディングはやはりブルベ向きカラーが馴染みます。
というわけで、ブルベ向きカラー、03ヘーゼルグレーを選択。
三段階のグラデーションになっていて、その日のメイクやヘアスタイルに合わせて調整できます。
アイシャドウとしても使えるそう。
私はアイメイク濃いめのため、こちらの一番ダークなカラーでもアイシャドウとしては少し物足りないので、王道のシェーディングとして使っています。
もともとグラデーションになっているので、大きめのブラシを使えば顔の内側から外側に少しずつ色味をダークにしていくこともできそうですが、意外にもそのような使い方は説明にはなく、3色を適宜混ぜて使うようです。
私も3色を一度にくるくる混ぜて使っています。
とても肌馴染みの良い色味で、わざとらしくなく引き締まったフェイスラインになります。
しばらくシェーディングにはパープル寄りのカラーを使ってきましたが、やはりベージュとブラウンの方が落ち着くかも、と思いました。
4件中 1〜4件表示
最近またコスメ熱が再燃!!!! 続きをみる