

































[その他]
容量・税込価格:5ml・2,530円発売日:2016/9/3
2021/8/4 07:32:18
我が家の常備薬!!!家族みんなで大好きです♪
ラベンダーはティーツリーと並び、数少ない直接肌に付けることが出来る精油。
それ以外の精油はキャリアオイルや精製水で希釈しないと肌に付けることが出来ません。
フランスなどではラベンダー精油は傷薬や虫刺されの薬として家庭に常備されているそうです。
私がこちらを購入したのは生まれて初めてニキビに悩まされ、痒みが鎮静できたらと思ったのが最初です。
綿棒に付けて痒みの気になるニキビの箇所へつけると、スースーしてまさに痒み止めそのもの。
ただ、香りが強烈なので飲食の前はお勧めしません笑 寝る前に使用すると深いリラックス効果も得られて一石二鳥ですね。
その後、虫刺され、傷などにも試しましたが、まさに万能薬です。
お風呂に数滴垂らして使う事もありますし、夜、枕カバーのに垂らす事もあります。
眠りが浅い私ですが、こちらを使用するとグッスリです。
実際、具体的なエビデンスはないそうですが(研究そのものがあまり進んでいない)、古くから伝わる歴史ある薬の一つですね。
香りにリラックス効果があるのはもちろん、直接肌に付けることがあり、殺菌作用その他の効果を発揮する優れものです。
また、シゲタのこちらの商品は100%ピュアラベンダーオイル。香りからも品質の高さがうかがえます。
日本でよく見かけるラベンダーオイルの多くは、アルコールなど他の成分で薄めてありますが、こちらはラベンダーオイルそのものです。
もちろん他の精油と同様にキャリアオイルと混ぜてマッサージに使ったり、精製水で薄めてお化粧水として使用する事もできます。
我が家では使用頻度が多く2ヶ月ほどで使い切りますので、もう少し大きなサイズがあると嬉しいなといつも思っています笑
肌に塗る際はほんの少量でないと強すぎますので、綿棒などに一度取ってから使用するのがオススメです。
ラベンダー精油は妊娠中は使用することが出来ないそうですし、ラベンダーアレルギーの方も一定数いらっしゃいますが、それ以外の場合は本当に万能薬として役に立ちます。
常にストックしたい、そんな頼もしい商品です。
ご覧いただきありがとうございました♪
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・7,150円発売日:2022/3/21
2022/6/8 17:09:40
これから夏に向けて崩れない下地を探していて、
こちらは口コミも良く、日中の美白効果もあるので購入しました。
塗ると結構白くトーンアップします。
伸びも良く少量でカバーできるので、最初は塗りすぎて顔が青白くなってしまいました(;><)
私は首と顔の色の差が出るのが気になるので、
顔の中心にのせて外側に向かって伸ばして使用しています。
薄くグラデーションになるように。
仕上がりは毛穴も隠れ、綺麗です。
(こちらの下地+RMK ジェルクリーミィファンデーション)
マスクをして25℃くらいの日に1日過ごしましたが、崩れも気になりませんでした♪
乾燥もしなかったです。
これから暑くなってくるので、
汗かきの私でも崩れないか、使用するのが楽しみです。
[リップライナー]
税込価格:990円 (編集部調べ)発売日:2010/1/21 (2016/8/21追加発売)
2019/4/12 12:03:03
歳を重ねて唇が薄くなってきたと思い、貯まったポイントを使って、4色を購入しました。専用ホルダーは1本だけ購入して、カートリッジを交換しつつ使っています。
(ホルダー1本に、カートリッジ2つ付けられます)
(写真上から)
・RS362(すっきりクリアカラー)
ブルベに使いやすいラズベリー色。このライナー1本で唇を塗りつぶすと、肌なじみがそこまで悪くはなくて、綺麗な色でした。手軽なマットリップ風になります。
・BE774(すっきりクリアカラー)
この色が1番、自分の唇の色に近かったです。他の方のクチコミにもありましたが、どんな色の口紅にも合うと思います。唇を塗りつぶしても綺麗な色でした。海外のマットヌードリップのような仕上がり。
・BE303(ふっくらソフトシェード)
この色は下唇のラインを書くためにある!!まさに唇のシェーディングカラー。唇をふっくら見せてくれます。(この色で唇を埋めたら、私は顔色が悪くなりました)
・RD321(ふっくらライトカラー)
使いやすい色ですが大粒のラメが入っているので、苦手な方は購入の際に注意が必要です。手持ちのオレンジコーラルベージュのリップとぴったり。
シアーカラーの口紅と相性良しです。
お気に入りはRS362とRD321(手持ちの現在1軍の口紅と相性バッチリ)、おもしろいなと思ったのはBE303でした。
ブラウンリップを塗るときにBE774使いたいです。
ティントリップのように色素が残りますが、どのカラーも唇が乾燥することがなく、とても良いです!!
きっとリピートします。
2022/1/11 11:37:32
白髪7〜8割ぐらいあり、ずっとセルフカラーしていました。
カラー中は頭皮がピリピリしたりしていましたが、仕方がないと続けていました。
ショートカットにしたら根本の白髪が目立って、マメに染める必要が出てきましたが、このままカラーを続けると頭皮が痛みそうで。。
リライズという商品を知り、買うつもりでドラッグストア行ったら高くて躊躇。
周りにカラートリートメントが色々並んでいたので、その場で@コスメをチェックして、お求め安くて高評価のこちらのアッシュブラックを購入してみました。
カラートリートメントの使用は初めてです。
早速その晩乾いた髪に素手で塗ったら、手に着いた色がハンドソープで洗っても落ちなくてびっくり。10分ほどおいてからシャンプーしたら手に着いた色も落ちました。乾かしてみたら、あまり変化を感じられず。整髪料がついたまま塗ったからなのか、放置時間が短かったのか。。
翌日2回目チャレンジ。シャンプーして乾かしてから、1回目よりかなり丁寧に髪を描き分けながらたっぷり塗りました。ラップをして1時間おいてからシャンプー。
写真は同じ状況で撮ったもので、上段が1回目、下段が2回目のもの。生え際に白髪が固まっているところがあり、白髪が紫っぽく染まっていました。2枚目の写真の上段、頭頂部の白髪が毛がないような地肌のように見えて、写真撮ってみて自分でショックを受けました(-_-;)2回目を見ると染まっているのがわかります。
カラーをした時のようにしっかり染まったようです。カラーの様にピリピリすることもなくきつい匂いもなく、なかなか良いので続けてみようと思います。
◇追記(星6から4に修正)
入浴前に塗ってしばらくおくのが手間に感じられ、
お風呂で最初にシャンプーしてタオルドライしてから塗り、体を洗ったりしてから最後にすすぐという使い方をして2本目に突入しました。
白髪染めと違って地肌のダメージを感じない点が気に入りましたが、白髪が真っ白じゃないけど染まっていないような…この染まり方には満足できなくなりました。
また、髪から滴り落ちる水滴に当日のみならず3日くらい色が残っていて、拭き忘れると白い床に跡が残る点も気になるので、また白髪染めに戻します。
イエベ秋 続きをみる