




























2023/5/22 22:49:01
全成分がシンプル〜揮発性のシリコン。
香りなし。
全成分:イソドデカン、メチルトリメチコン
発売日にコントゥアリング ブラシと一緒に購入。
最近、リピしました。
スプレータイプで使いやすいです。
キッチンペーパーにシュシュッとし、ラメなどもブラシ部分に残らずきれいに落ちます。
アイシャドウやパウダー類のブラシは当然キレイになるけど
2つ目画像のシャネルやシスレーのフリュイド ファンデーション ブラシも
使用後に毎回使っていて
フルイドタイプのファンデブラシも清潔になり…かなり適しているかと。
資生堂のDAIYA FUDE フェイスデュオの赤いブラシはもちろんのこと
プニプニしたジェルブレンダーが、
繊細な作りなので拭き取る時は気をつけているのですが
サッとやさしく拭くだけでキレイになり、品質も維持できています。
成分のシリコンがブラシ部分に蓄積してべとついたりしそう、と
メイクに影響が出るとか、ブラシの劣化を最初は心配していたのですが、
揮発性シリコンなので全く問題なくブラシに異常はでませんでした。
色も香りもついていないのでMAC、クレドのより好きです。
次回リピ時は他も試してみたい気持ちはあります。
2023/5/7 00:38:54
ブラシでメイクをするのが好きでたくさんブラシを持っています。動物毛のブラシも洗えるという点、20%ポイントバックになっていたため初めてメイクアップフォーエバーのブラシクリーナーを購入しました。
これまでコスメデコルテ、クレドポーボーテ、MACのブラシクリーナーを使用してきましたが、アイシャドウなど粉物に使用したブラシをさっと綺麗にするにはクレドポーボーテのものが使いやすく、もう少し汚れたものを綺麗にするにはミストタイプではないMACが、メイクアップフォーエバーのものはこの中で一番油分感があるブラシのためコンシーラーやファンデーションを使用したブラシに使用するのが良いと感じました。ファンデーションやコンシーラーに使用したブラシは毎日中性洗剤で洗っても苦ではないのですが、こちらならある程度綺麗になってくれるので週に1度くらいしっかり洗えば肌荒れなどにはならないのかなという印象を受けました。
クレドポーボーテor MACとメイクアップフォーエバー2つあると粉物、油分ものどちらも綺麗にできますが、どれか一つ選ぶならMACのものはコットンに取りヒタヒタにもできるためMACのものが汎用性があるように感じます。MAC、メイクアップフォーエバーのクレンザーを使用する際には無印良品のはがせるコットンを使用しコットンが汚れたらめくりながらブラシのお手入れをしています。
写真はMACのクレンザーとのサイズ比較です。思いの外メイクアップフォーエバーのものは小さかったです。形状的にもスプレーかと思いましたが蓋は回すキャップになっていて、逆さにして化粧水をコットンに出すようにして使う形でした。
参考になると嬉しいです。
[美容液]
容量・税込価格:8ml(トライアル)・1,320円 / 40ml・7,150円発売日:2023/3/1
2023/11/26 19:54:34
お試しサイズを2個使ってみました。
アスタリフトだけど赤くなく、白色の緩めの美容液。浸透は早いです。
抗炎症・美白有効成分「トラネキサム酸」と、抗炎症有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」配合。
こちらを使用するとブライトニングの名前だけあってか、顔色が明るくなります。
保湿はこれだけですとちょっと私には足りないので別の美容液を重ねづけしています。
本当は40mlを購入すればいいのですが、お試しサイズはお手頃価格で買いやすくまた買ってしまいそう。本当に自分の肌に合っていたら公式から定期購入するかもです。
[コンシーラー]
容量・税込価格:2.5mL・6,600円発売日:- (2025/8/22追加発売)
2017/12/25 23:53:57
YSLといったら,ルージュとラディアントタッチとYSLの象徴アイテムだと思ってます。
数々のコスメベスト賞にも選ばれたり,10秒に1本ペースの売れ行きを成し遂げる有名なペン型コンシーラーです。
ファンデーション成分もあるので,もはやこれ1本でメイク直しもできてしまうのではないかと思うくらい万能なコンシーラーです^^
私の肌色が健康色なので,NO3.5_ルミナスアーモンドとNO5.5_ルミナスプラリネの2本持ちしてます。(アンクル ド ポー ルクッションだとB40,タン アンクル ド ポーだとB50を使ってます)
最初の使い勝手がめんどくさく,
何回かカチカチ押さないとなかなか液ができてこなかったりします。
そんなめんどくささも使いやすさで全然気になりませんでした。
マットな仕上りで,他ファンデーションとすぐに馴染んでくれました。
主に目の下のクマ消し,アイラインのよれ,アイシャドウ前のクリーム代わりにつかってます。
アイラインのよれはわざわざ麺棒でなおさなくて済むので,
とっても感動しました。
また,アイシャドウ前のハイライトとして使うと,シャドウの色持ちをしてくれます^^
乾燥肌にとっては,ほんの少し乾燥するかも(かゆみはありませんが・・・・)なので,
保湿力の高いアイテムと一緒に使うと心配ないと思います。
これはリピ確定ですww
[その他アイブロウ・ジェル・クリームアイシャドウ・口紅・ジェル・クリームチーク]
税込価格:3,300円発売日:2024/1/1
2024/2/15 23:06:48
イエベに合いそうなテラコッタカラーなので、
眉毛、頬、アイホール、唇どこにでも使えました。
主張しないラメが入っているので、
頬につけてもとてもかわいいし、
アイホールにつけても垢抜けた感じになります。
唇にもつけてみましたが、
マットリップのような質感になりましたが、
パリパリになったりはしなかったです。
旅行のときなどこれ一つで済むし、
色味統一したい方にもおすすめです。
他の色も欲しくなってます。
自己紹介はまだ設定されていません