


























2025/2/24 19:23:11
モイストだとしっとりし過ぎて重たくなるので、スムースを待っていました。
先行販売のMyKaoモールにて購入。
シャンプーはエッセンシャルプレミアム(スムース)とほぼ同じ洗浄でスッキリ洗いがりなのに補修成分もたっぷりで洗髪時の髪の絡まりやごわつきはありませんでした。
トリートメントはエッセンシャルよりはしっとり感はありますが、滑らかでサラッとしていてドライヤー使用するとふわっと仕上がり気に入りました。
ちなみにTheAnswerはシャンプーの方が泡はきめ細かだけど、地肌をスッキリさせたいならmeltかなと思いました。
melt含む花王シリーズのトリートメントは第3級カチオンで刺激も少なめなのが嬉しいところです。大半のトリートメントには第4級カチオン「~クロリド」が入ってるので刺激が……
シャンプーもトリートメントも成分もやさしめなのも嬉しいです。
[美容液]
容量・税込価格:45ml・2,310円 (編集部調べ)発売日:2009/2/21
2021/5/30 02:30:26
資生堂のワタシプラスで購入しました。もうすぐ一本目を使い終わります。
両側の頬にあるシミが少しでも目立たなくなればいいな?と思って購入しました。すでに出来てしまった両頬のシミが薄くなるようなことはありませんが、逆にシミが濃くなることもありません。
今のところ目に見えた効果は感じられませんが、使って肌が痛くなったり荒れたりすることは一度も無いし…もう少し使い続けてみようかな?と思います。
[乳液]
容量・税込価格:80ml(レフィル)・3,850円 / 80ml・4,180円 (編集部調べ)発売日:2024/9/28
2024/8/11 04:09:50
Kanebo DEWさんからモニターが送られてきました(^^)
サンプルしか使用していないため、評価は控えさせていただきます☆☆☆☆
肌が乾燥するとどうしても、毛穴から全体的にしぼんでしまいます。
そんな乾燥からくるしぼみ肌にふっくら潤うグラマラスなハリのある肌にしてくれるとろりと濃厚でクリーミーなエイジングケア乳液をDEWが新発売しました( ・ω・)
【商品特徴】
☆独自開発成分「ヒアロラウンド成分」
・ヒアルロン酸Na
・べべネス-2
・ジグリセリン
・(ジメコン/ビニルジベチコン)クロスポリマー
・メチルセリン
・アセチルグルコサミン
・ワレモコウエキス
・スギナエキス
上記の成分の一部をラメラカプセル化したのが【ヒアルラメラカプセル膜】それによりしなやかでハリのある膜が肌に均一に密着潤ってふっくらとした肌が続きます(*´ェ`*)
【美フォルムケア】と言って、キメの形が美しい状態になります('ー')
【使ってみて】
10包使いました('∀'*)
テクスチャーはめっちゃとろみのある保湿美容液のような乳液です
爽やかなミルキーグリーンフローラルの香りです。すごく心地よい香りです
保湿力はめちゃめちゃあるのに、ベタベタせずぐんぐん浸透してくれ肌にハリが出てふっくらします
もっちりした肌になってこれを使った後めちゃめちゃメイクノリがいいです
夜使うとクリームはいらないなぁと思います
朝まで肌がしっとりです(*´pq`)
毛穴からふっくらするような保湿力です。
今、カネボウがこの乳液を推している気持ちはめっちゃわかります
私は個人的にDEWの、丸っこい可愛いボトルが大好きです
田中みな実さんに憧れているのでイメージがあるも欲しくなる理由の1つです
こういったエイジング乳液使っていくのもいいなぁと思いました(*-∀-*)
拙い文章ですが最後まで読んでいただき誠にありがとうございます()
[口紅]
容量・税込価格:3g・1,540円 / -・1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2025/8/23追加発売)
2024/6/26 22:38:53
自己診断でイエベ秋なので、イエベ向きカラーの03陽炎と04パンプキンワインを購入しました。
ようやくドラッグストアでも購入できるようになってきて嬉しいです。
03陽炎は素の唇の色と近く、色ムラを隠して自然に綺麗に見せてくれるのでナチュラルメイクに合います。
04パンプキンワインは秋冬に合いそうなパキッとしたオレンジブラウンで、なんとなく肌が白く見える気がします。
そして噂通りマスクにほとんど付かないのがすごい。
1度塗りしてティッシュオフ、再度軽く塗って少し時間を置く感じで使っていますが、マスクへの色移りはほとんど無いです。
食事をした後にも色がきちんと分かるレベルで残っている口紅は初めてです。
時間が経つと多少乾燥してくるものの、この色のキープ力は話題になるのも頷けます。
ティントのように変色しないで、付けた色のまま薄くなるだけなのもありがたい。
ネットではまだ転売価格も多いので、早くドラッグストアへの供給が安定する事を願うばかりです。
【追記】
ネット限定色の11の5:00AMも購入しました。
ネット限定色は、いろんな通販サイトでしばしば定価での正規の入荷があるので助かります。
この色、イエベ秋の人ならお仕事メイクにも使える色味だと思います。
ぱっと見はチョコレートか?ってくらい濃いブラウンなのに、実際に塗ってみると肌馴染みの良いブラウンベージュです。
濃い色だけど意外と透け感のあるカラーなのかな?
03の陽炎より深めの色で、きちんとした化粧感を出しつつ素の唇の色味とも近いので、何気に一番似合うし一番好きな色です。
【追記2】
限定の110を買いました。
最近なんとなく04の黄みを強く感じるようになり、もう少し黄みが控えめなオレンジブラウンが欲しくてこちらに。
私の場合、唇に塗ると11と似た感じに発色しましたが、110の方が透け感があって薄めのメイクの日にも使いやすい色味でした。
これはストックも欲しいかも。
【追記3】
15の綿雲33000ftを買いました。
手持ちが黄み寄りで暗めか肌馴染みカラーばかりなので、少し赤みのあるリップが欲しくて選びました。
レッドブラウンとのことですが、私の唇ではコーラルレッドのように結構鮮やかに発色しました。
イエベ春向きのカラーなのもあり、単体で塗るにはイエベ秋の私には少し明るすぎたかも。
ただ、110などオレンジ寄りのリップに少し赤みを足したりとニュアンスを変えるのには重宝しているので、買って良かったです。
【追記4】
再販で103秘めた炎を買いました。
手持ちのリップモンスターの中では一番青みに寄った色です。
ブルベ向けの陽炎、なんて感想もあったので、イエベの私にはどうかと悩みつつも購入。
ダメならカラーコントロールでも併用しようと使ってみたら、まさかまさかの一番馴染む粘膜カラー。
ほぼ素の唇と同じ色味で、色ムラや血色の悪さだけ綺麗にカバーできる感じでした。
わずかな青みが血色の悪さからくる青白さと上手い具合に馴染むのか、なんだかよく分からないけどとにかく自然。
正直、再販ではなく定番化を期待したいカラーです。
リップモンスターは店頭テスターのバリエーションが少ないのもあり、今までカラーチャートを参考に黄み寄りのものばかり選んでいましたが、青みと黄みの中間も行けそうなのが分かりちょっと楽しくなってきました。
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:130g・3,080円発売日:2021/3/5
2024/6/18 08:16:13
元々スクラブやピーリング等、定期的に色んなアイテムを使ってきた角質ケア大好き人間です。
より肌への負担や刺激が少ない角質ケアアイテムを探していたところ、たまたまアットコスメさんからサンプルを頂き衝撃を受けたので即購入。
まず香りが良い!お風呂にゆーっくり浸かりながらゆっくりクルクルしたくなるようなリラックス効果のある上品な香り。でも強すぎないから使い易い。
同じスクラブ洗顔のサボンの様にザラザラジャリジャリとした感触では無く、クレイ状のペーストの中に大きめのスクラブがポツポツ混じっている感じ。肉眼で見えるくらいのすりごまみたいなサイズ感。くるくるマッサージしてもサボンよりは肌への刺激は少ないです。
肌が一皮剥けたような不思議な感覚で洗い上がりはすっきりさっぱり。肌が柔らかくなって使用して2週間ほどで小鼻や顎のざらつきが改善しました!
洗い上がりは突っ張るとまではいきませんが早く化粧水つけたいなーという感覚。
他の方も仰るように、スキンケアの入りがめちゃめちゃ良くなります!化粧水がぐんぐん入っていく。今まで角質溜まってたんだなーーー!と目に見えて分かります。
そしてスキンケアの効果が発揮されて翌朝は久しぶりに肌にバーンとしたハリが戻ってつやっつや。
鏡の前で漫画みたいに二度見しました。笑
公式HPのパック洗顔も試してみましたがマッサージした部分がピリついたので洗浄力はかなり強めだと思います。私はネットで泡立てて泡洗顔として週2回くらいの頻度で使用してますがこれだけでも十分効果を感じられました。
使用方法がいくつかあるので自分の気分や肌状態、肌悩みに合わせて自由に使い方を変えられるのもこのアイテムの魅力だと思います。
とてもユニークで効果も抜群、話題になるのも納得です。価格も高すぎず、プレゼントにも良さそう。
無くなったら今の所リピ予定です!
自己紹介はまだ設定されていません