





























2023/5/10 22:27:42
バームというものは初めて買いました。
とにかく使ったあと、そのまま手の保湿になる物が欲しくてこちらがお手頃だったので買ってみました。
硬めのクリームなんですが、髪に使ってみるとソフトワックスみたいな感じでした。
髪につけると、それなりにまとまるのですが、濡れツヤ感は出ないです。
でも、湿気がひどい日にこれをつけて出たらかなり髪が落ち着いていました。
さすがに毛先は少しモワモワですが。
別の雨の日もこれをつけて歩いたんですがかなり落ち着いていました。
つけすぎてもテカテカ、ベットリにならないのでバーム初心者の私には良かったかもしれません。
セミロングで、人差し指、2すくい分くらいを使っています。
香りはさわやか系でかなりほのかです。
キープ力はそこそこあると思いました。全体をストレートアイロンして毛先も巻くのですが、毛先にもみ込んで紫のケープをスプレーしておくと、晴れた日ならカールは半日以上はもっていました。
リピートするかは分からないです。やはりもう少しツヤ感が欲しいような。あと乾燥した冬には物足りないかもです。
[ヘアジェル]
容量・税込価格:300g・2,420円発売日:2011/4/11
2017/2/20 10:31:47
久々に感動したので数年ぶりの口コミです。
普段髪には何も付けずにいたのですが冬にパサついて広がってしまうのを防ぎたく、何かいいスタイリング剤はないかと探していました。
するとドンキでこちらが安くなっており、ジェルってどうなんだろう?と思い口コミをチェック。
どうやらストレートロングヘアでも使えるらしい……。
恐る恐る購入してみましたが正解!!
私の髪はパーマも何もしていない少しかための直毛。
長さは肩に付くか付かないかぐらいのボブヘア。
先に述べたようにボブヘアのまま、髪の広がりをおさえるのが目的です。
パール大を手のひらに伸ばし、少しずつ髪全体に付けスタイリング。
所謂ジェルのかたまる、というよりも髪に形を覚えさせるという感じです。
バリバリにはかたまりません。
むしろ私の場合はサラサラ。
ベタつきもありません。
髪に付けているのを忘れる程の馴染み。
パーマの方ならふわふわと仕上がるかもしれません。
スタイリングして出勤。
風のとても強い日に好き勝手にボサボサにされましたがあら不思議。
手ぐしでストンと元の形に戻るのです。
横に流すようにスタイリングした前髪もキレイに流れる。
これに感動して通勤の電車内で口コミを書きました 笑
このジェルを付けても櫛が通るので入浴前のブラッシングでもブラシがべとつく事がありません。
ここも私的にポイント高し。
ジェルなのでシャンプー前のシャワーで流すのも簡単です。
香りも私は好きな感じ。
強く香る事はありません。
たっぷり入っているのでなかなかなくなやそうにありませんが、これはリピートしたい!!
2025/4/11 05:33:00
フェムケアにハマり中。
色々使ってみたのですが保湿系は選び方が難しいと感じる中、こちらは気に入りました。
ジェル系だとぬるつきが残り保湿感が足りず、オイル系も少し違和感。こちらはジェルとクリームの中間くらいのテクスチャで密着感があり、保湿も続きます
ジェルクリームテクスチャのものでいくつか感触が気に入ったものもあったのですが香りが強すぎたり容器が使いにくかったりでしっくりくるものと出会えずにリピートしませんでしたがこちらは香りも優しく使いやすいです。
量に対してやや価格が高いかなと感じますが保湿感、密着感、香りの優しさが自分にピッタリなのでリピート予定です。
フェムケアの保湿系は作ってるメーカーが限られている中、サンプルやミニサイズを作っていないブランドがほとんどな中、製品の特性上テスターだけではわかりかねる部分が大きいので現品を購入してみて自分のニーズや好みに合うものと出会うまで時間がかかるのでいろんなブランドがミニサイズやサンプルを作ってくれると嬉しいです
2025/4/9 23:15:39
春夏向けの毎日使えるボディケアを探して購入
良かった!リピート決定です。
◆推しポイント
-塗ってすぐは少しぬるっとしますが10分くらい経てば保湿感はありながらもべたつきなし
乾燥肌ですが保湿感は春先のまだ乾燥が強い時期でも合格点
-無香料!
フレグランスを使うのでデイリーで使うボディローションは香りなしを探してたので嬉しい!
-ポンプタイプで衛生的
スパチュラ要らずでパパッと塗れる
-トラネキサム酸配合
ブライトニング作用へ期待
抗炎症作用で乾燥で痒みが出る時や少しだけ日焼けした時の鎮静にも良い!
-プチプラ
成分的にも保湿感でもこの値段ではトップクラスかなと思います
◆比較製品
-フーミー モイストボディクリーム
価格帯は同じ、こちらも無香料で刺激がなく好きです
チューブタイプなのでパパッと塗りにくかったけど保湿感はこちらのほうが上かも
-クラランス コールポーヌーヴプリュス
保湿感同等、塗ってすぐにボディにハリが出るのはデパコスならでは
クラランスはボディフィットと共に愛用してましたが気付いたら1万超えててデイリーでは使い続けにくくなってきてるのと、香りが強めに残るので好き嫌い別れそう
-タカミ スキンピールボディ
保湿感はファンケルのほうがやや上
使っているとツルッとしてくるのと肘膝などの皮膚が硬くなってる時期はこちらがいいかも
ジャータイプなのでスパチュラ必要
2025/2/23 11:07:54
購入して使用している現在、「買ってよかった!ファンデーションの概念が変わる!大好き!!」という気持ちなんですが、これは購入するまでがなかなかハードル高めの商品かなと感じました。
ちょうど手持ちのリキッドファンデーションを使い切るタイミングで、次はUNMIXのカモフラージュファンデーションが使ってみたいなと思い、近隣の取り扱い店舗でテスターを触ってみましたが、とにかく色選びが難しかったです。
カウンターではなく『自分で色々触って試せます』タイプの店舗なので、何度か足を運んでUNMIXの公式インスタで見た色合わせの方法(鎖骨の窪みのあたりや首に塗布してなじむ色を選ぶ)をしてみては、外に出て太陽光の元で確認しました。
また、このファンデーション用に同時に発売されたスポンジはテスターでは使用できず。なので、指塗りorその店舗に置いてある小さいスポンジで塗ることしかできないため、実際の顔へのフィックス感が体験できないのも購入を迷う一因に。
結果、ここの口コミも参考にして「えーい、買う!」と勢いで購入したんですが、今まで使ってきたどのファンデーションとも違う『自分の素肌そのものみたいなのに、肌が整う。仕上げのパウダーもいらない。塗ってる感ゼロ。』を体感でき、本当に毎日感動しながら使っています。
きっと、CHICCAのファンデーションを使用していた方や吉川さんが色を選びますというイベントに参加できた方など、コアなファンの方たちはスムーズに購入できたのかなと思うんですが、私のようなCHICCAの購入経験がない方や、色合わせイベントに参加できない方、店舗が近隣にない方には少しハードルが高いよねというのが本音です。
ただ、そのハードルを越えてでも買ってみてほしい、体感してみてほしいと思うほど素晴らしい商品なので、迷っている方はぜひ!
・普段標準色より1つ暗めの色を使用する私は、3でぴったりでした。
・色ムラのカバー力はありますが、写真のようにホクロやシミは透けます。(スキンケア後、無色の日焼け止めの上に塗布。)
・専用のスポンジ使用が一番綺麗に付くと思います。
・ミノンのクリームクレンジングで綺麗にオフできます。肌負担も感じませんでした。
・崩れはほとんどなし、朝塗布してから1日中歩き回って、暖房の効いた部屋で夜確認すると少しTゾーンがテカってきた?程度。
・バーム状のため、ファンデーション表面にホコリが付きやすいです。
・ケースは薄く、高級感はありませんがシンプルで好印象。
・お値段も妥当。どれくらいもつか分からないですが、なくなったら迷わずレフィルをリピートします。私はコンシーラーいらないかも。
ご参考までに。
自己紹介はまだ設定されていません