





























クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:50g・11,000円発売日:2023/2/21
2023/3/15 08:18:56
旧クレドUVは重くて使いづらく、同じ価格帯のアルビオンを何年も使用。リニューアルし、50%美容成分でテクスチャーが軽くなったと聞きサンプルパウチでお試し。
確かに軽くのびる!
仕上がりはややぺったりしてる。旧ルフォンドゥタンをのせたら、いつもよりくすんで見えた。
あれ?
今どきの諭吉UVは、紫外線以外の有害光、保湿対策はごく普通で、あとは付随する肌修復効果やつけた後のトーンアップの程度、香り、使う頻度の高いファンデとの相性で選ぶんだと思う。
ゲランアベイユロイヤルと悩み、香りで言えば、アルビオン⇒クレド⇒ゲラン
つけた後の肌で言えば、ゲラン⇒クレド⇒アルビオン
結果、購入はゲラン。
クレド信者が多くて、メディア露出もあるから、直ぐに一気に高評価付くけど、やっぱり色々お試しするのがいいと思う。
2023/5/26 21:11:31
青が好きなので、青いポイントメイクリムーバーが欲しくて。
ランコムやシャネルは高いからこちらにした。(どんどん値上がりしてるし)
うーん、ルナソルやビフェスタのほうが落ちがいい気がする。気のせいかな。
あと、ルナソルは染みなかったのに、こっちは刺激を感じる。
容器は綺麗で満足なのでリピートしそう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記。
およそ2ヶ月。ほぼ使い切りそうなところです。
ひー!
星下げる。
使い続けていくうちに目の下がシワシワになってきた。皮膚の油気全部抜けたみたいになった。
アイクリームのせいか、目薬でかぶれたかと思ったが、コットンでこれ使う範囲だけ赤くなって痒くなる。
他のクレンジングに変えたら収まった。
ルナソルと似たような容器だし、同じカネボウ花王系だから大丈夫だと思ってたけど、全然違った。
これ、肌の丈夫な若い人向けなのかな。
残念だけど捨てました。
2023/4/19 21:48:30
4月って冬より乾燥して皮むけるのは私だけなんでしょうか?そんなお肌にはこのファンデ、うまくのってくれません。敏感肌に成分が良いので購入しましたがカバー力があまり無いので若くて肌のでこぼこが少ない方に向いているように思います。
スポンジやファンデーションブラシより指や濡れブラックスポンジのほうが良い仕上がりになります。
1プッシュでは多いので半プッシュくらいにしたいのですが、調節はできない仕様です。他の方の口コミでポンプを緩めるといいというのでやってみたら丁度良い量が出ました。指の場合はワンストロークで伸ばしてから次を塗っていく方法です。
よく振るとか温めてからとか結構手間がいるのですね。
上記の方法でやったらまあまあの仕上がりになりましたが、塗りたては粉体多め、乾燥を感じました。
1時間くらいしたらそれがやや落ち着いてきました。
夕方には遠目で見ると綺麗ですが近くで見ると毛穴落ちとか浮きが激しい。見るに耐えない。
この値段でしたら次回からは他の石鹸落ちコスメの方を買います。
結構工夫した割には満足のいく仕上がりになりませんでした。
2023/2/17 11:49:08
スキンケアリングコレクターと一緒に、1-N95を購入してみました。
BAさんは水を含ませたスポンジで付けるのがお勧めですと仰っていましたが、面倒なので資生堂のDAIYA FUDEで塗っています。
・こちらもコレクターと同様、かなり瑞々しい
・半プッシュでも多いくらいよく伸びる
・アラは光で飛ばす系の自然な仕上がり
・塗って肌が重たくなるような感じが一切しない
・乾燥しない
・毛穴カバーも及第点にしてくれる
・こちらの上にプリズムリーブルのお粉を使用しましたが崩れもマスクヨレも気になりませんでした
・美容液ファンデという程でもないので下地やスキンケアでしっかり整えて使用しています(足らないお肌がプラスに傾く、というよりプラスマイナスゼロまで持っていく、というような印象)
突出して何かが優れている訳ではない普通のファンデーションですが、本当に重さが一切なく、何だか「元から肌が綺麗です」という肌に仕上げてくれるので気に入りました。
瑞々しいものがお好きで、重さがある質感が苦手な方にはお勧めです。
KANEBOのライブリースキンウェアも好きですが、仕上がりのみで比較するなら個人的にはあちらはほんわり美肌、こちらはより瑞々しい水光肌に仕上がると感じました。
2023/3/7 08:51:49
今年リニューアルされたようですが、保湿されている感じがして乾燥肌の自分には合っておりました。
少しベージュ色がついておりますが、塗布しても肌色に大きな変化はありません。
今のところコンシーラー等のベースメイクがヨレる事もありませんし、乾燥崩れも発生していないです。
クレドポーやアルビオンの同価格帯の日焼け止めと迷っていましたが、アットコスメストアでゲランの商品を一定額(確か9千円以上)購入すると貰えるポーチ欲しさに購入しました。
難点は2点。
@香りが強め
恐らくアベイユロイヤルシリーズの香りだと思うのですが、自分には空港の免税店の匂いに感じます。香りが苦手な方は、店頭で香り具合を確認する事をお勧め致します。
香りの強さは ゲラン≒アルビオン>>>クレドポー
といった感じでした。
Aモロモロ(相性の問題かと)
この日焼け止めの後にクレドポーのマット下地を使うとモロモロが出てしまいましたので、使う順番や組み合わせを変えて色々試してみます。
自己紹介はまだ設定されていません